マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

エイネット株式会社

システムインテグレータ(SIer)

東京都千代田区神田佐久間町3-23STOUTビル 3F

エイネット株式会社の過去求人・中途採用情報

エイネット株式会社の 募集が終了した求人

受託型のヘルプデスク/自社内勤務/未経験歓迎/年休126日

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【未経験歓迎/IT知識が少しでもあればOK!】受託型ヘルプデスク/お客様の困りごとを解決!
具体的な仕事内容
※pickupページもぜひご確認下さい!
受託型のヘルプデスク・サポートメンバーとして、お客様のPC・IT関連の困りごとを解決いただきます。

入社後はEラーニングでの研修やOJTを通して、業務の流れを理解できるから安心ですよ!

===
具体的には…
===
■ユーザーからの問い合わせに対する対応
└PC不具合・MS製品の使い方・自社製品に関する問い合わせ対応など

■システムのアカウント管理(アカウントの作成、変更、削除)
└Microsoft (MS365,Azure)/GoogleWorkspace/Box/Skysea/NetScope/Asana

■PCキッティング
└OS初期設定/WindowsUpdate/各アプリケーションのインストールと起動/その他お客様毎の設定

■手順書作成など
└キッティング/SSL証明/ユーザ作成

===
入社後は…
===
まずは2~3週間程度の研修からスタート。最初はEラーニングで業務の基礎を学び、その後はOJTで具体的なフローを掴んでいただきます。半年から1年間程度、一人立ちができるまでしっかりサポートしますよ!

☆★Point★☆
#自社内勤務だから安心!
お客様とは基本リモートで対応するため、自社内で先輩のフォローを受けながら業務を進められます。困ったこと、不明な点があればいつでも社内で助けを求められるため、未経験の方でも安心感がありますよ!

#手順書やAIも活用して問題解決!
問い合わせに対応する際も、手順書がある場合が多く、資料通りに進めていけばOK。最近ではAIも活用できるようになったため、解決までの流れもスムーズです!

チーム/組織構成
全体で社員45名、若手からベテランまで、様々な経験を持ったメンバーが活躍中!

★社員の「やりたい!」を尊重する文化があり、年齢や社歴に関係なく、意見を聞いてもらえる環境です。今後のキャリアや給与についても、遠慮なくご相談下さい。

★人間関係が良いことは、当社の大きな魅力の一つ。オフィスカジュアルOKであり、裁量の大きな環境でのびのび活躍できます。

★女性管理職も活躍中!

■年齢構成:20代 30%、30代 32%、40代 15%
■定着率:★直近1年以内の定着率95%以上(勤続20年を超える人もいます)

対象となる方

【学歴不問/第二新卒歓迎】実務経験不問!PC業務に抵抗がなければOK!/ヘルプデスク経験者大歓迎!
<歓迎条件>
・IT・情報系の知識がある方(実務経験不問!)
・ヘルプデスクやキッティングなど、基本的な業務に関わったことがある方(年数不問!)
・情報系の学部を卒業している方など

<こんな方は大歓迎!>
・コツコツ取り組むことができる方
・コミュニケーション力を生かしたい方
・新しい技術やトレンドに対する興味がある方
・働きやすい環境で、長く働きたい方

選考のポイント

【人柄重視の採用です!】
経験が浅い方も、ベテランならではのスキルを活かしたい方も大歓迎!
興味がある分野や将来やりたいことなど、あなたの想いを聞かせてください。

勤務地

【転勤なし/U・Iターン歓迎!】
本社勤務/東京都千代田区神田佐久間町3-23 スタウトビル3F
※客先常駐ではなく、基本的には本社勤務の案件がほとんどです。

<アクセス>
JR各線 「秋葉原駅」昭和通り口より徒歩8分
日比谷線「秋葉原駅」B1出口より徒歩5分
都営新宿線「岩本町駅」A4出口より徒歩13分
都営浅草線「浅草橋」より徒歩8分

受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)

勤務時間

9:00~17:30(所定労働時間7時間30分 休憩60分)

★残業時間は多くとも1日1時間程度!
過剰な残業が発生しないように、プロジェクトを管理して社員一人ひとりのワークライフバランスを考慮しています。
■平均残業時間
7時間

程度

雇用形態

正社員
※試用期間6カ月あり(給与や待遇等に変更はありません)

給与

月給25万円~40万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月4万7000円~7万6000円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給

※スキル・経験・能力を考慮して決定します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(全額支給)
■職能手当
■資格手当
■インセンティブ
└業務の中で案件を取れればインセンティブ支給!
■出張手当
■常駐手当

■賞与
年2回
(7月・12月)※過去実績2カ月分

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収390万円
~700万円

■社員の年収例
480万円(29歳、入社9年)
610万円(36歳、入社14年)
730万円(44歳、入社22年)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■慶弔金制度
■保養所(健保指定の保養所あり)
■定期健康診断
■部活動(フットサル・テニス・スノーボード・釣り)
■研修制度充実(座学やeラーニングなど)
■スキルアップ支援
資格取得に向けた勉強や受検、カンファレンスへの参加など自由に使用可
■最適なデバイス貸与
■書籍の購入補助
■IT関連の資格支援制度
※合格した場合、受験料は全額会社負担します。
※合格した場合は会社から報奨金の付与があります。(例:CCNA 3万円、基本情報 5万円、ネットワークスペシャリスト 5万円など)
■研修の補助
■ドリンク無料
社内に設置されたウォーターサーバーやコーヒーサーバーを無料で使用することができます。
■結婚お祝金
■ワーケーション制度
年に2度、1週間好きな場所で働くための滞在費や交通費を会社が負担します。(規定あり)
■リモート勤務制度
■オフィスカジュアルOK

休日・休暇

<年間休日>
126日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(6日)
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
10~20日(下限は入社後半年経過後の付与日数)
■産前・産後休暇
※取得実績100%
■育児休暇
※取得実績100%
■結婚休暇
■特別休暇
※5日以上の連続休暇取得可能

頑張りをしっかり評価!

自社内勤務かつコンパクトな組織のため、マネジメント層もメンバーの業務のボリュームを把握することができています。
女性の管理職も活躍しており、性別・年齢問わず、頑張っている社員はしっかり評価し、一人ひとりの目標や要望を叶えるサポートも行いますので、「もっと年収を上げたい!」「こんな仕事にもチャレンジしたい!」といった意見はいつでもウェルカムです。

数字で見るエイネット

◎男女比
└7:3
性別や属性に関係なく活躍できる環境を整えています。福利厚生も充実しており、育休明けや子育て中のメンバーも活躍しているので安心です。

◎年齢構成比
└20代/30% 30代/32% 40代/15%
20~30代の若手スタッフを中心に活躍中!

◎新卒・中途比率
└少数精鋭のため、新卒に比べ中途採用の割合が多くなっています。
その分、個人の裁量が大きく、様々なことにチャレンジできます。

◎平均残業時間
└7時間
全社的に残業は少なめで、メリハリをつけて活躍しています。

◎平均有給消化日数
└10日
連休と絡め長期休暇を取得して海外旅行に行く先輩も多くいます。


出典:doda求人情報(2025/1/23〜2025/4/16)

エイネット株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。