マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ジャパネットたかた

通信販売・ネット販売

長崎県佐世保市日宇町2781

株式会社ジャパネットたかたの過去求人・中途採用情報

株式会社ジャパネットたかたの 募集が終了した求人

番組ディレクター/ ディレクター経験を活かし会社の売上に貢献

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【AD経験のみの応募可】「ジャパネットたかた」番組制作業務全般をお任せ/「売上」を追求する番組づくり
具体的な仕事内容
〇●――――――――…
  求人のポイント
…――――――――●〇
・年間2,000回を超える生放送で番組ディレクターとしての経験を積める
・ジャパネットグループの事業を支える“柱”の部署
・お客様の反応がリアルタイムでわかるやりがいのある仕事


〇●――――――――…
   仕事内容
…――――――――●〇
ジャパネットたかたのテレビショッピングの番組制作全般の業務です。ジャパネットのテレビショッピングは、商品を手にしたお客様の生活の変化を想像し、それを伝えることを大切にしています。厳選された商品の良さをお客様に伝えるため、制作部門やバイヤーなどの仲間と議論を重ね、より商品の魅力が伝わる内容にブラッシュアップしていきます。

・テレビショッピングのディレクター、アシスタントディレクター業務
・商品紹介の構成・企画作成、バイヤーとの制作議論
・ロケの実施、映像編集(動画編集は主にEDIUSを使用)
・テロップ、パネルの発注

チーム/組織構成
【様々な部門を巻き込みポジションや役職の仲間と共に議論を進めます】
◎現在30代~40代のメンバーが中心となり活躍中◎

対象となる方

【ジャンル不問】テレビ番組の制作ディレクターまたはADのご経験をお持ちの方
■必須:
・テレビ番組の制作ディレクターもしくはアシスタントディレクター経験をお持ちの方(ジャンル不問)

■歓迎:
・EDIUSを用いた動画や映像の編集経験
・スピード感を持って業務に取組める方

≪求める人物像≫
・ポジションや役職に関係なく積極的にコミュニケーションを図り、多様な意見を尊重しながら、チーム全体を一つの方向に導く力をお持ちの方
・常に改善を追求し、より視聴者に響く番組制作に積極的に取り組める方
・限られた時間の中で、的確で分かりやすい表現で、視聴者に商品や情報を効果的に伝えることができる方

♯学歴不問
♯業界未経験歓迎

選考のポイント

面接ではざっくばらんにお話できればと思いますので、入社して「何がしたいか」「どんなキャリアを目指したいか」などをお聞かせください。
ご応募をお待ちしております。

勤務地

〒857-1151 長崎県佐世保市日宇町2781
※転勤の有無選択可能
※JR九州 佐世保線 「日宇」駅 徒歩10分

【日宇オフィスから徒歩10分の社宅「ファミーユジャパネット」】
入居者特典として電動自転車や社用車(有料)のレンタル利用可!
IUJターン希望の方にもおすすめです。

勤務時間

8:00~17:00(実働8時間/休憩1時間)

【6年連続で「健康経営優良法人2024」に認定!】
◎ノー残業デー(週3日/月・水・金)
◎スーパーリフレッシュ休暇(最大16連休取得可)
◎パソコン持ち帰り禁止 など

★ノー残業デーは18:30まで、それ以外は20:30までには全員退社するルールを設定し、
月40時間以上の残業を禁止しています。限られた時間の中で効率良く仕事ができる環境を確立しています。
■平均残業時間
20時間

以内

雇用形態

正社員
試用期間3カ月あり。その間の労働条件に変更はありません。

給与

月給:24万7,300円~33万6,100円
※残業代別途全額支給
※月給は経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定します。

ジャパネットグループでは、それぞれの成長や役割に対する期待値を”ステージ制”として設定しています。
また、年功序列制ではなく、公平な評価制度を導入しています。
努力して成長した人材は若手でも積極的に登用し、管理職として活躍できる環境を整えています。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
・時間外手当(全額支給)
・通勤手当(月3万円まで)
・役職手当
・家族手当(扶養家族がいる場合 ⇒ 配偶者:5,000円/子ども1人当り:1万円)
・出産お祝い金(3人目10万円/4人目30万円/5人目50万円/6人目~100万円)

■賞与
年2回

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収410万円
~530万円

■社員の年収例

総合職/メンバー:456万円(大卒27歳)
総合職/メンバー:509万円(大卒35歳)
課長代理:680万円(歴代最小課長代理23歳)
部長:945万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限30,000円まで/月)※社内規定あり

【労務関連】
■残業代(1分単位で全額支給)
■ノー残業デー(週3回/月・水・金)
■インターバル勤務制度(必ず11時間は勤務と勤務の間を空ける)
■社用パソコンの持ち帰り禁止
■育児短時間勤務制度(高校卒業までのお子様がいる方対象)
■スーパーリフレッシュ休暇制度(公休とあわせて最大16連休の取得を推奨※入社1年後から)
■家族手当(扶養家族がいる方:配偶者5,000円、18歳未満の子供1万円、要介護の方1万5,000円/月)

【教育研修関連】
■社内研修制度(業務時間に受講可/時期や状況に合わせた選択式の研修を用意)
■資格取得支援制度(『日経TEST』『TOEIC』などの団体受験や通信教育の社内割引あり)
■資格手当(資格取得時お祝い金支給)
■社内図書コーナー

【その他】
■休憩室完備(マッサージチェアや仮眠スペースなど)
■お祝いギフト(結婚、出産などの際、ギフトカタログを贈呈)
■ランチ補助制度(オフィス内にタニタ食堂を設置)
■ハピめし制度(誕生月に豪華な食事やお土産など贈呈)
■社内プレゼント制度(スポーツ観戦などのチケット抽選・慶事お祝いカタログ)
■確定拠出年金(従業員負担なし)

【利用経験を自業務に反映させ、「伝える力」を強化できる福利厚生】
■自社理解ポイント制度(自社商品やサービスの購入に利用できるポイントを毎月付与)
■商品購入の社員優待
テレビショッピングで紹介する商品をお得に購入でき、実際にご自宅で利用することで、
より理解を深めたうえで通販番組の業務に取り組むことができます。

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(シフト制)
■年末年始休暇 
(12~翌1月に取得)
■夏季休暇
(7~9月に取得)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(入社後半年経過後10日~)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
【育児休暇補足】
取得率100% ※休暇取得対象者のうち取得している女性の割合(2023年度績)

【働き方改革に挑戦中】

グループ全体で働き方改革に取り組んでいます。
生産性の向上・業務の効率化にこだわり、限られた時間の中で最大限に力を発揮することで、
週3日のノー残業デー、最大16連休のスーパーリフレッシュ休暇など
メリハリのある働き方を叶えています。

通販の限界に挑戦する「チャレンジデー」

厳選した1つの商品を、その日限りの特別価格でお届けする「ジャパネットチャレンジデー」。
「お客様に最高の商品を限界価格でお届けしたい」という想いから、ジャパネットの持てる力を最大限発揮する1日です。掃除機の1日の販売台数でアジア記録を樹立したこともあり、まさに通信販売の限界に挑戦する企画といえます。
チャレンジデー当日は24時間で売り切ることが求められ、失敗すれば大量の在庫を抱えてしまうリスクがあります。
残された時間で売り切るにはどうすればいいのか、テレビショッピングでもお客様の反応を見ながら全部署が連携し、全力で終了間際まで議論を重ね挑んでいます。

「健康経営優良法人2024」6年連続認定

多角的に事業展開しているジャパネットグループですが、その圧倒的な成長性があるのは社員が精力的に働けているからこそ。週3日のノー残業デーや残業時間の管理など、働き方改革にも積極的に取り組んでいるとのことです。そのような取り組みも相まって、2024年3月に、6年連続で「健康経営優良法人2024」に認定されました。今後も従業員一人ひとりが、心身ともに健全な状態で仕事に従事できるよう環境・制度を整えていく方針だそうです。


出典:doda求人情報(2025/1/16〜2025/3/12)

株式会社ジャパネットたかたの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。