マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社アセットナビ

不動産仲介

東京都新宿区西新宿8-1-2PMO西新宿2F

株式会社アセットナビの過去求人・中途採用情報

株式会社アセットナビの 募集が終了した求人

完全反響の不動産営業/分業化で働きやすい/未経験9割以上

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【分業化でスマートに稼げる/飛び込みや新規架電なし】賃貸のお部屋探しのアドバイザー
具体的な仕事内容
※スマホからご覧の方は、ぜひPickup!タブもご覧ください。

★:分業化でスマートに稼げる
━━━━━━━━━━━
当社では「分業制」を導入。
1人のお客様に対し、各部門担当がリレー形式でご案内しています。

これにより、専門性が高くスピード感のある応対を実現。
より多くのお客様に選ばれるようになりました。

また、業務負担の軽減や給与アップなどにもつながり、
社内外ともに魅力の多い環境となっています。
状況に応じて土日休みや、連休を取得することも可能です。


★:具体的な業務例
━━━━━━━━━━━
下記の業務を分担して行います。
業務領域ごとにチームを分けているため、
自分の担当分野の業務に集中して専門性を磨くことができます。

■ご来店されたお客様の応対
■オンライン接客
■問い合わせへの応対
■物件の内見案内
■物件の写真撮影
■新たな物件情報の確保・整理
■掲載媒体への入稿作業
■書類の作成 など


1日のスケジュール例
ーーーーーー■
◎10:00 出勤。メールのチェック、返信対応。
 ▼
◎12:00 昼食休憩。近所のカフェでリフレッシュ。
 ▼
◎13:00 お客様への物件資料集め。
 ▼
◎15:00 物件の提案・内見案内。
 ▼
◎16:00 契約手続き。
 ▼
◎17:00 入稿作業(資料作成)。
 ▼
◎18:00 書類を整理し、一日のまとめへ。
 ▼
◎19:00 退勤
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

チーム/組織構成
常に社内に常駐しているチームもあるため、いつでも相談が可能! 誰に質問しても、快く答えてくれるような雰囲気のよさも当社の魅力のひとつです。
20、30代の同年代層が多く、常にコミュニケーションをとりながら、 和気あいあいと業務を進めています。

対象となる方

【9割以上が未経験スタート】育成前提の人柄採用!稼ぎたいという意欲をお持ちの方を歓迎します/学歴不問
★:育成前提の採用です
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
経験や資格は一切不問です。
現地内見の専門チームがいるからこそ、運転免許をお持ちでない方でもOK!
当社では9割以上が未経験からスタートしています。
数多くの育成実績があるので、安心して挑戦してください。

★:こんな方はなお歓迎です!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・何かしらの顧客折衝経験がある方
・コミュニケーションをとることが好きな方
・稼ぎたいという意欲のある方
・頑張りを正当に評価されたい方
・ビジネスパーソンとして成長したい方
・チームワークを大切に業務に取り組める方
・フランクな雰囲気の職場でのびのび働きたい方

選考のポイント

文章だけでは伝わらない部分や、転職という大きな決断だからこそ悩むことも多いと思っています。質問も大歓迎ですので気になるという方は是非一度お話させてください。

勤務地

【転勤なし/西新宿駅徒歩1分の本社勤務】

<住所>
東京都新宿区西新宿8丁目1-2PMO西新宿2F

<アクセス>
・東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」C12出口より徒歩1分
・都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」B2出口より徒歩6分
・JR「新宿駅」西口から徒歩9分

<受動喫煙対策>
あり(ビル内に喫煙室あり)

勤務時間

10:00-19:00(労働時間8時間/休憩60分)

1~3月(繁忙期):月8日休み
4月~12月   :月9日休み

※1日の労働時間は変わりませんが繁忙期は月の休みの日数が異なります。
 (年間休日120日)
■平均残業時間
20時間

程度

雇用形態

正社員
※試用期間:3カ月(その間に待遇の変更はありません)

給与

月給26万円~40万円(固定残業代含む)+インセンティブ
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず通常残業時間35時間分(54,800円~84,100円)と、深夜割増時間10時間分(3,200円~4,900円)を月々支給。
上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
※月給には一律の資格手当月3万円を含みます(入社1年目は資格未取得者の場合でも支給)
※経験、スキルを考慮のうえ決定します。

★:頑張りはインセンティブで還元
…………………………………………
月給とは別に、売り上げに応じてインセンティブを支給。
インセンティブ額は平均月10~20万円ほどです。

★:年4回の昇給・昇格チャンスあり
…………………………………………
タイムラグのない評価を目指して、昇給・昇給タイミングは年4回設けています。
「〇〇ができたら昇給・昇格」といったように、評価基準はすべて明文化されています。
目標や、達成に向けた課題が明確になることで、迷わずに業務を進めることができるはずです。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■インセンティブ
■通勤手当(月2万円まで)

■昇給
年4回
(4月・7月・10月・1月)

■入社時の想定年収
年収350万円
~年収700万円

■社員の年収例
年収450万円(未経験から入社2年目/24歳)
年収800万円(未経験から入社2年目/28歳)
年収910万円(未経験から入社5年目/32歳)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■インセンティブ(売上の10~20%を還元します)
■移動交通費(全額支給)
■通勤手当(月2万円まで)
■家賃補助制度(自社物件に限る ※社内規定あり)
■賞金制度あり(四半期毎 ※インセンティブとは別に支給)
■年4回の昇給チャンスあり
■確定拠出年金
■確定給付年金
■健康診断オプション検査補助
■インフルエンザ予防接種補助
■家庭用常備薬補助
■慶弔見舞金/慶弔休暇制度あり
■研修制度あり

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
シフト制(1月~3月は月8日休み、4~12月は月9日休み)
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
★:シフトは柔軟に調整が可能
……………………………………
分業制の導入により「このお客様は〇〇さんしか対応ができない」といった事態が発生することがありません。
そのため、シフトの希望が通りやすいのも当社の特徴。
状況に応じて土日休みや、連休を取得するメンバーも!
社内で調整しあいながら、自由度高くお休みを取っています。

多様なキャリアパス

企画開発から販売、管理まで一貫して行う当グループ。
近年はグループ間の人事異動も活発になっています。賃貸営業として十分に経験を積んだあと、キャリアチェンジへも可能です!
賃貸仲介営業の枠に留まらず、さまざまなポジションへチャレンジできる環境です。

本当に未経験でも大丈夫なの?

当社では9割以上が未経験でのスタート。 研修を通してしっかり教えていくので ご安心ください。 業務範囲の広さが課題となりやすい 仲介営業ですが、 分業化によりまずは担当分野を覚えればOK! 無理なくステップアップしていくことができます!

どうして稼げるの?

基本給とは別にインセンティブだけで 10~20万円ほど稼ぐことができます。 契約につながりやすいように、 ファーストコンタクトは主任以上が担当。 各部門でお客様に寄り添った対応をして、 成果がでたら、相応の待遇で還元しています!


出典:doda求人情報(2025/2/13〜2025/5/14)

株式会社アセットナビの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。