OEC株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
OEC株式会社の過去求人・中途採用情報
OEC株式会社の 募集が終了した求人
既存客中心の提案営業/業界経験不問/土日祝休み/残業月11H
- 正社員
- 転勤なし
【医療業界向け】医療機関のIT課題解決を目的とした営業活動をご担当いただきます
具体的な仕事内容
医療機関に対して、電子カルテや医事会計などの医療機関向けシステム、ネットワーク、自社パッケージ等のITソリューションの提案営業をお任せします。
【具体的な業務内容】
◆自社製品またはメーカープロダクト製品、およびその複合製品を中心とした提案・受注活動
◆製品・商品の導入後の対応
※顧客のニーズの掘り起こしから提案、見積り提出~受注後のフォローまで、SEと連携し活動を行うなど、幅広い活躍が可能!大きなやりがいを感じていただけます。
【ここがポイント】
★強みを持って営業できる
当社では各メーカーやエンジニアと協力し、最新情報の習得やスキル向上をメンバー全員が一つになって取り組んでいます。そのため特定のソリューションや製品に精通することができ、強みを持った営業として長く活躍できます。
★希望するキャリアが築ける
将来目指せるキャリアは、大きく分けて2つ。希望と適性を考慮し、「マネージメント職」と専門性の高い「エキスパート職」のどちらに進むかを選択できます。
【自社製品/一例】
・医療ポータル
・医療機関向け勤怠管理
・医療機関向けグループウェア
・文書管理
・備品管理
・電子給与明細
・学校図書館システム「探調TOOL」
・多機能歯科電子カルテシステム「TDM」など
・お取引データ配信サービス(TDH)
・配送情報一元サービス「配送管理システム」
・Navi(販売管理システム)
・帳票データ配信サービス「ジェットde配信」など
チーム/組織構成
新卒・中途入社の垣根なく、協力し合いながら業務に取り組んでいます。メンバーの平均勤続年数は、19.1年(2024年度)。入社後、長く活躍している社員がほとんどです。
※女性管理職も在籍中。
■定着率:95%以上/昨年度実績
【高卒以上・業界経験不問】何かしらの営業経験をお持ちの方
【必須条件】
◆高卒以上
◆要普通自動車運転免許(AT限定可)
◆何かしらの営業経験をお持ちの方(目安として3年程度を想定しています)
【以下の経験をお持ちの方は優遇します】
・IT業界での法人向けソリューション営業
・複数人で構成されるプロジェクトの遂行経験
【歓迎条件】
・前向きに業務に取り組める方
・チームワークを大切にできる方
◆転勤なし
◆U・Iターン歓迎
【勤務地】
岡山県岡山市北区本町6-36 第一セントラルビル9F
【受動喫煙対策】敷地内禁煙/喫煙場所あり
8:30~17:30(所定労働時間8時間/休憩60分)
■平均残業時間
11.2時間
(2024年度)※週に1回ノー残業デーあり
正社員
※試用期間2カ月あり/期間中の給与・待遇に変動はありません
月給23万9,000円~26万5,000円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月20時間分を、月3万円~3万5,000円支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
※経験に応じて優遇します。
■賞与
年2回
(7月、12月)+決算賞与(2月/業績による)
■入社時の想定年収
年収400万円
~480万円
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆通勤手当(4万円まで/月)
◆時間外手当(固定残業代の超過分)
◆家族手当(配偶者 1万4,000円/月・第1子 3,000円/月・第2子以降 2,000円/月)
◆退職金制度あり
◆確定拠出年金
◆研修制度充実(コミュニケーション能力、コーチングスキル研修など)
◆資格取得支援制度
◆自己啓発教育費補助
◆服装自由(オフィスカジュアル)
◆リモートワーク(条件あり)
◆オフィスはフリーアドレス制
◆短時間勤務制度(子どもが小学校3年生修了時まで)
※天満屋グループ共済会など、福利厚生も充実しています!
当社では、「健康経営」と「働き方改革」に多角的に取り組んでおり、以下の認定を受けています。
◆健康企業
◆くるみんマーク
◆健康経営優良法人2025
◆おかやま子育て応援宣言企業
◆岡山市SGDs推進パートナーズ
<年間休日>
124日
※2025年度
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり/復帰率100%)
■育児休暇
(取得実績あり/復帰率100%)※男性社員の取得実績あり
■介護休暇
(取得実績あり)
■アニバーサリー休暇
OEC株式会社の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年8月時点)