アイギスセキュリティ株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
アイギスセキュリティ株式会社の過去求人・中途採用情報
アイギスセキュリティ株式会社の 募集が終了した求人
将来の幹部候補となる総合職(未経験者歓迎)
- 正社員
- 契約社員
- 転勤なし
将来の幹部候補としての採用です。
具体的な仕事内容
【弊社について】
弊社は専らBtoB企業として警備業法に基づく警備業務を提供しています。
一般の方に対する知名度は低いながらも芸能人関係の業務も経験の多い会社です。
会社としては警備業の垣根を越えて総合的な危機管理企業への発展を目指しており、会社の更なる成長のためBtoCへの業務拡大、新規事業の開拓、既存業務の改善を一緒に行える方を募集しています。
【お任せする仕事】
従事していただく業務は既存の現場業務の他、企画・立案等の業務、警備業務の実地踏査・警備計画の策定等の業務、契約先との打合せ・渉外業務、新卒・既卒の採用活動等、非常に幅広いものとなります。
【入社後のステップ】
入社後は法定教育を受講していただき、警備員としての現場経験を積み、国家資格の取得を目指していただきます。
その後、現場の責任者を経験し、自らが主体となっての打合せや計画等の内勤業務、その計画に基づく業務に従事した上で更に高いレベルを目指していただきます。
北九州市の支援業務に基づく掲載となります。
チーム/組織構成
代表は26歳の時に会社を設立し、現在40歳。
会社の歴史も浅く、若い代表ではありますが、既定概念にとらわれない柔軟な思考で積極的に新しいことに挑戦する社風です。
向上心・協調性・責任感の強い方
PCスキルについてはExcel・Wordの初級レベル以上が必須です。
運転免許は普通自動車以上(AT限定可)が必須です。
警備業法の規定により対象年齢は18歳以上となります。
業界内外問わず管理職経験がある方、既に警備関連資格をお持ちの方、優遇します。
職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/学歴不問/第二新卒歓迎/社会人経験10年以上歓迎
労働基準法等、各種法令の規定により就業年齢制限が設けられている場合
本社
福岡県北九州市八幡西区藤田四丁目2番13号リブート黒崎 他、契約先各所
U・Iターン歓迎
受動喫煙対策あり
転勤なし/自動車通勤OK
基本勤務時間8:00~17:00又は20:00~8:00(所定労働時間8時間/休憩1時間)
※1か月単位の変形労働時間制(1週間の平均労働時間40時間)
残業20時間未満
■平均残業時間
15時間
正社員/契約社員
契約社員での採用の場合、試用期間最大6か月、その後6か月毎の更新
正社員での採用の場合、試用期間最大6か月、その後は期間の定めなし
契約社員の場合、時給1,000円~1,100円
正社員の場合、月給172,800円~200,448円(所定労働日数21.6日/月)
※日給月給制
※弊社は階級制のため、最低賃金上昇に伴う昇給を除く定期昇給はありません。
上記最大額から上は昇任試験の合格又は資格取得でのみ昇給します。
■賞与
年0回 原則なし。賞与は事業業績及び本人能力によります。
■昇給
年1回 定期昇給は最低賃金上昇分のみとなります。
■入社時の想定年収
年収207万円
残業、深夜勤務、資格、営業成績、手当支給に該当のない想定。
■社員の年収例
年収430万円/40歳/本部長職(経験8年)中途入社正社員
年収294万円/32歳/分隊長職(経験5年)中途入社正社員
年収277万円/55歳/半朝食(経験3年)中途入社正社員
年収269万円/23歳/(経験3年)短大卒新卒入社正社員
年収212万円/18歳/(経験0年)高卒新卒入社正社員
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
傷害保険(費用会社負担で業務外での傷害でも保険金が支払われます)
定期健康診断
提携金融機関での従業員専用低金利ローン
提携施設の優待利用
資格取得費用貸費制度
慶弔見舞金制度
表彰制度
企業型確定拠出年金(企業型DC)(費用会社負担にて退職金の代替制度として運用)
資格取得支援制度/研修制度充実/U・Iターン支援あり
<年間休日>
120日
シフトにより振替有り
<休日・休暇>
■完全週休2日制
■年末年始休暇
12月31日~1月3日
■GW休暇
暦通り
■夏季休暇
8月13日~15日
■慶弔休暇
最大7日
■有給休暇
10日~法廷通り
■産前・産後休暇
法定通り
■育児休暇
法定通り
■介護休暇
法定通り
完全週休二日制
ただしシフトによる