マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

新光電装株式会社

設備管理・メンテナンス

香川県丸亀市飯野町東二1486番地

新光電装株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 4件あります!

新光電装株式会社の 募集が終了した求人

未経験歓迎の点検・保守/四国電力のパートナー/賞与5.4カ月

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【電気工事士資格が取れる!】発電所の各種設備の保守・点検など◆20~30代も活躍中◆残業ほぼなし
具体的な仕事内容
発電所にて、主に『計装機器』と呼ばれる設備の保守・点検に携わります。

【計装機器とは?】
温度計、圧力計、流量計など、電気をつくり出す設備を安全に稼働させるために使用するさまざまな装置のことを指します。

【具体的には…】
■計装機器や制御盤、操作盤の点検・保守
■制御盤や機器の裾付、ケーブル敷設などの工事
■機器の調整・交換・分解・修理 など

2~3名のチームで活動し、あらかじめ設定された点検スケジュールに沿って業務を進めていきます。機器に異常が見つかった場合は、分解や修理を行うこともありますが、特別な経験やスキルは不要です!ベテランの先輩が丁寧に指導し、疑問があればすぐに相談できる環境が整っているので、安心して周りを頼ってくださいね◎

【入社後は…】
先輩の補助業務から始め、道具や機器の名前などをイチから教えていきます。できることから徐々にお任せしていきますので、少しずつ覚えていきましょう!

 ◇ ◇ ◇

\\POINT//

◎キャリアアップを応援
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社では、仕事への意欲や姿勢をしっかり評価し、後輩指導やチームリーダーといったチャレンジの場を積極的にご用意していますので、キャリアアップを目指す方にとって、長期的に安心して働ける職場です。
*入社3~4年で主任技術者として活躍したケースも!
*早いうちから何千万円や何億円規模の大きな仕事に挑戦できる機会もあり!

◎風通しの良さ抜群
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チームメンバーだけでなく、発電所や関連企業の方々とも密接に連携を取りながら業務を進めます。そういった方々に対しても、意見や提案を率直に伝えられる関係性が築かれており、職場全体での情報共有や効率化に向けた提案も歓迎!「こうすればもっと効率的に進められそう」というアイデアがあれば、ぜひ気兼ねなく発信してください。

チーム/組織構成
◎6~7名の保守・点検スタッフが活躍中!
◎全体の7割ほどが中途での入社で、介護業界や建設業界、営業職や製造職など、まったくの異業種から入社して活躍中の先輩もたくさんいます!

対象となる方

《未経験歓迎!応募条件は「高卒以上」のみ》徳島(阿南)に腰を据えて長く働きたい方、歓迎です!
◆高卒以上
◆必要な資格もなし!

<このような方は歓迎です>
□ 地元で腰を据えて長く働きたい方
□ 手に職をつけたい方
□ 社員想いの会社で働きたい方

<以下の経験・スキルをお持ちの方は活かせます>
□ 工業高校や職業訓練などで電気・機械について学んだ経験
□ 第二種電気工事士資格
□ 普通自動車免許
※上記はいずれも必須ではありません。

☆電気工事士資格は入社後の取得が可能です!
☆未経験歓迎/第二新卒の方、社会人経験10年以上の方も大歓迎!

勤務地

【転勤なし/自動車通勤OK/U・Iターン支援あり】
■阿南事業所:徳島県阿南市桑野町鳥居前21番1

※他県の発電所への出張が発生する場合があります(1週間~2カ月前後/年1回程度)
※受動喫煙対策:敷地内禁煙(喫煙可能スペースあり)

\ U・Iターン支援あり /
県外から転居して入社する場合、初期費用一部負担&家賃の50%を補助!
「地元に戻って働きたい」と、実際にこの制度を利用して入社した社員も在籍しています。
面接時の交通費・宿泊費負担&宿泊施設の手配も会社で行いますので、「興味があるけど、遠方だし…」という方も気兼ねなくご応募ください◎

勤務時間

8:30~17:30(所定労働時間8時間・休憩60分)

\ 基本定時退勤! /
無理のないように組まれた点検スケジュールに沿って動くので、大きな点検がある繁忙期以外は残業がほぼありません!トラブルや事故などが起こらない限りは突発的な業務も発生しにくいので、退勤後の時間も充実させることができます。
■平均残業時間
10時間

以下

雇用形態

正社員
試用期間3カ月(試用期間中も待遇に差異なし)

給与

月給17万800円~32万円+諸手当+賞与年3回
※経験・スキル・年齢などに応じて優遇いたします

【入社1年目の場合の月給例】
・月給17万8000円/18歳
・月給20万2000円/22歳
・月給24万円/32歳

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(規定支給)
■時間外手当
■扶養家族手当(子ども1人につき月9000円支給)
■住宅手当(県外から転居して入社する場合のみ、初期費用一部負担&家賃の50%補助)
■資格取得祝い金

■賞与
年3回
(4月・7月・12月) ★昨年度実績:5.4カ月

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収300万円
~500万円

■社員の年収例
年収450万円/35歳・技術職(月給24万円+各種手当+賞与5.4カ月分)
年収550万円/45歳・技術職(月給28万円+各種手当+賞与5.4カ月分
年収700万円/50歳・管理職(月給38万円+各種手当+賞与5.4カ月分)

待遇・福利厚生・各種制度

<各種手当>
■通勤手当(規定支給)
■時間外手当
■扶養家族手当(子ども1人につき月9000円支給)
■住宅手当(県外から転居して入社する場合のみ、初期費用一部負担&家賃の50%補助)
■資格取得祝い金

<各種制度>
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(勤続1年以上)
■退職金共済加入
■健康診断
■制服貸与
■再雇用制度
■財形貯蓄
■作業主任者技能講習
■マイカー通勤OK(無料駐車場あり)

\ 資格取得支援制度も! /
入社後は業務を覚えつつ、同時に第二種電気工事士の資格取得を目指します。
給与を得ながら、一生モノの資格が取得できる環境です◎

ほか、第一種電気工事士や1級電気工事施工管理技士、電験3種など、所定の資格については通信教育・講習会参加などの費用を会社が負担。合格した方には祝い金も支給しますので、資格取得に向けて意欲的に取り組めます!

休日・休暇

<年間休日>
122日
+年間有給取得平均14.6日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(12月29日~1月3日)
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(初年度10日付与・以降は法定の付与日数に準拠)
■産前・産後休暇
■育児休暇
(男女ともに取得実績あり)
■創立記念日(5月1日)

\ 有給取得を推進 /
社員全体の平均有給消化日数は【年14.6日】と、およそ1カ月に1日以上は有給を取得している計算に!
時間単位の有給取得もできますので、平日の通院や銀行、役所での手続きなども気兼ねなく行えます。

\ 5日以上の連続休暇OK! /
夏期休暇は土日のお休み+1日の付与ですが、有給を使用して1週間ほどの連休にしている社員もいます。
家族との時間や趣味を楽しんだり、資格取得に向けた勉強に役立てたりと、プライベートの充実もしっかりと図れます!

「こうならいいのに…」をしっかりキャッチ

社員から挙がった働き方への要望を取りまとめ、代表と各事業所の代表者とで意見交換を行う労使懇談会を定期的に開催しています。この懇談会を通じ、下記の要望が実際に取り入れられました!

(1)「扶養家族手当が1人目9000円、2人目以降は8000円で差があるのはなぜなのか。一律の金額にしてほしい」
 ⇒2人目以降も9000円に支給金額がアップ!

(2)「年間休日数をもっと増やしてほしい」
 ⇒年間休日が113日から122日にアップ&完全週休2日の土日祝休みに!

これからも現場目線や社員の気持ちを大切にしながら、より働きやすい環境の整備を推進していきます!


出典:doda求人情報(2025/1/23〜2025/3/19)

新光電装株式会社の 募集している求人

全4件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。