マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

関信用金庫

信用金庫・信用組合・労働金庫

岐阜県関市東貸上12番地の1

関信用金庫の過去求人・中途採用情報

関信用金庫の 募集が終了した求人

営業職(窓口業務・融資係)/年休120日以上/残業月5h

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【20代~40代活躍中】設立100年以上の“地域の頼れる金融機関”で活躍★お客さまサポートなど
具体的な仕事内容
個人や企業さまに対して、最適なプラン・融資のご提案を行います。

☆経験の浅い方などは内勤業務(預金係または融資係)からお任せ。
預金・融資の窓口営業でしっかりと経験を積んでから渉外係としての営業業務に挑戦するため、大きな不安なく業務に取り組めます。
先輩たちも丁寧にフォローしますので、ぜひご安心ください!

☆内勤業務・渉外係の希望申し送りは柔軟に受け付けています!

□■具体的には■□
<渉外係>
◎定期積金の集金
◎資産運用の相談
◎経営相談
◎融資相談 など
(主な相談内容)
個人:車・住宅ローンなど
企業:経営相談・事業資金の融資相談や提案など

<預金係>
◎預金通帳・証書作成事務
◎出納業務
◎伝票処理・税金処理
◎上記に付随するオペレーション、庶務 など

<融資係>
◎融資登録・実行
◎融資稟議書類の作成、帳票出力
◎債権管理事務
◎上記に付随するオペレーション、庶務 など

※既存顧客が全体の7~8割ほどです。
※将来的なポジションチェンジ(渉外係から融資係など)も可能です。

\入社後の流れは/
まずは座学研修やOJT研修を通して、当金庫についてや、業務のやり方、システムの使い方などを学んでいただきます。
加えて、職員一人ひとりが能力を最大限に発揮できるよう、公正な人事考課制度に併せた教育プランをご用意。長い目線で計画的・段階的に成長をサポートします!

金融のプロフェッショナルとしてさらに知識・スキルを磨きたい方、今ある経験を活かしてキャリアアップを叶えたい方は特に充実感を得ながら働ける環境です。

\地域密着の老舗信用金庫/
当金庫は地域との「ふれあい」を大切にしています。
ご預金・ご融資以外にもスポーツ活動への支援、ボランティア活動、献血活動、地域行事など、多くの活動に積極的に参加。

長年家族ぐるみでお付き合いをしているお客さまも多く、地域になくてはならない金融機関としてたくさんの信頼をいただいています。
『地域の方が相談しやすい関信用金庫』で、ぜひ私たちとともに岐阜を盛り上げましょう!

チーム/組織構成
20代~40代を中心に幅広い年齢層が活躍中。
子育て中のママ在籍!
小さなことでも相談しやすい和やかな雰囲気の職場です!

■男女比:男性121名:女性104名

対象となる方

【高卒以上】金融機関での実務経験をお持ちの方/金融営業経験者歓迎★U・Iターン歓迎
【必須条件】
■高卒以上
☆信用金庫、銀行、郵便局、JAなど金融機関での実務経験(※目安1年以上)をお持ちの方は優遇します!

★金融営業経験者歓迎
お持ちの経験・スキルを考慮し、給与やポジションなど優遇します。

\こんな方が活躍しています/
◎キャリアをあきらめたくない方
◎人とのコミュニケーションが好きな方
◎金融機関との折衝経験がある方
◎岐阜で腰を据えてキャリアを築きたい方
◎プライベートの時間を大切にされたい方

★未経験歓迎
★第二新卒、社会人経験10年以上の方も歓迎

勤務地

※転居を伴う転勤はありません※
岐阜県内(関市、美濃市、各務原市、岐阜市、下呂市、美濃加茂市)にある当金庫のいずれかの店舗への配属となります。
☆受動喫煙対策:敷地内分煙
☆マイカー通勤OK

■本部・本店営業部
岐阜県関市東貸上12番地の1

■本町支店
岐阜県関市本町2丁目21番地

■東支店
岐阜県関市市平賀451番地1

■山王通支店
岐阜県関市山王通2丁目2番25号

■山田支店
岐阜県関市山田79番地の2

■桜ヶ丘支店
岐阜県関市弥生町3丁目3番3号

■美濃支店
岐阜県美濃市松森686番地の13

■長森支店
岐阜県岐阜市水海道2丁目6番1号

■三輪支店
岐阜県岐阜市太郎丸新屋敷209番地

■各務原支店
岐阜県各務原市那加前野町4丁目128番地の2

■加茂野支店
岐阜県美濃加茂市加茂野町今泉1554番地6

■金山支店
岐阜県下呂市金山町大船渡591番地5

■みのかも支店
岐阜県美濃加茂市本郷町5丁目9番16号

※将来的に店舗間異動がございますが、基本的には30分以内で通勤可能な店舗への配属となります。

勤務時間

8:30~17:15(実働7時間45分 休憩60分)
■平均残業時間
5時間

 ※定時退社が可能なため、退社後のプライベートも大切にできます♪

雇用形態

正社員
※試用期間6カ月
(期間中の待遇に変動はありません)

給与

<月収例>
月収30万円~35万円+賞与4.5~5カ月分(30代/経験あり)

【大卒以上】
 月給:22万円~30万円+賞与+通勤手当など
【短大卒以上】
 月給:21万円~30万円+賞与+通勤手当など
【高卒】
 月給:20万円~30万円+賞与+通勤手当など

※年齢・能力・経験を考慮し、決定します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(ガソリン代を全額支給)
■職務手当
■役付手当(役職に応じて支給)
■時間外手当
■家族手当
└子・配偶者:月8000円/人
└その他:月2000円/人
(上限:合計月3万円)
■駐車料手当
■渉外手当(月1万円)

■賞与
年2回
あり(実績:4.5~5カ月分)

■昇給
年1回
あり(実績:2000円~6000円)

■入社時の想定年収
年収350万円
~600万円

■社員の年収例
年収520万円 / 44歳 経験5年 /前職:信用金庫(経験17年)
年収380万円 / 29歳 経験4年 /前職:地方銀行(経験2年半)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■介護育児休暇制度
└親の介護や発熱した子どもの看護が必要な時などに休暇取得が可能です!
■産前産後休業制度
■誕生日記念品
■職員融資制度
■信用金庫年金
■会員制保養所
■クラブ活動
└フットサルクラブ、野球クラブ/地域のみなさんとの交流の場ともなっています♪
■研修充実
└内外部研修において新人職員から上級管理職まで、段階的な専門講座・管理者教育などの教育システムを構築しています。

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日休み) ※但し、みのかも支店勤務の場合は、毎週水・日休み
■祝日休み
■年末年始休暇 
(12月31日~1月3日)
■GW休暇
■有給休暇 
(年間最大20日付与/勤務年数によって変動)
■産前・産後休暇
(取得実績あり/復帰率100%)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
☆有給休暇取得日数実績:昨年度13.1日
有給休暇は取りやすく、取得率は年々増加。
先輩たちも旅行で遠くまで足を伸ばしたり、家族とゆっくり過ごしたりと、それぞれの自分時間を充実させています。
※5日以上の連続休暇OK

★先輩社員の声をご紹介(1)★

「女性であってもキャリアを止めることなく、安心して働き続けられる職場です。
ちなみに、当金庫の産休復帰率は100%。私自身出産を経験し、この職場に戻ってきました。今は周りの方の手を借りながら、子育てと仕事に励んでいます。周りには先輩ママさんたちも多いため、時には休憩時間に子どもについて相談することもあります。
性別や年齢を問わず安定したキャリアを重ねていけるのは、やはり嬉しいです」

★先輩社員の声をご紹介(2)★

「たくさんの経験をどんどん積み重ねながらも、着実にキャリアを、歩むことができるのは、この環境ならではのポイントだと思います!ほとんど残業がない為、家族と一緒に夕食を囲むことに、幸せをかんじています。」


出典:doda求人情報(2025/1/27〜2025/4/20)

関信用金庫の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年8月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。