マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社パンクチュアル

Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル)

高知県須崎市緑町1-12

株式会社パンクチュアルの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 22件あります!

株式会社パンクチュアルの 募集が終了した求人

未経験歓迎/ふるさと納税返礼品のPR担当/月給50万円も可能

  • 正社員
仕事内容

【未経験歓迎!】ご当地商品の魅力を全国に発信!ふるさと納税返礼品のPR業務をお任せします
具体的な仕事内容
依頼元は各都道府県の自治体です。
ふるさと納税の寄附額をアップするため、地域の事業者と一緒に魅力的な返礼品を開発。
食料品や飲料、家電、宿泊券など多様な商品を取り扱い、それらの魅力を全国に向けてPRしていただきます。

※地域協力隊への協力もお任せします

ーーーーーーー
お任せする内容
ーーーーーーー
▼ヒアリング・ご提案
まず生産元や製造元、サービス提供者など事業者のもとへ伺い、ふるさと納税に出品する商品を決定。
出品手数料は市区町村が負担するため、事業者にデメリットがなく、提案もスムーズ。

▼インタビュー
商品の製造過程やこだわりをじっくりとインタビューします。
例えば、ある地元の酒蔵では、厳選した原料を使用。
伝統的な製法で手間暇かけてお酒を作っています。
こうしたこだわりや思いをしっかりとくみ取り、商品の魅力をしっかりとPR。
それがこの仕事の大切な役割です。

▼ページ制作
ポータルサイト(ふるさとチョイスや楽天など)に掲載するためのページを制作。
商品やサービスの魅力を伝えるための内容を練り上げます。
ページが完成したらチェック。
事業者にも確認していただき、承認をもらいます。
ページが公開された後は、広告出稿の準備も行い、多くの方に見ていただくための施策を進めます。

▼掲載後対応
掲載開始後は、問い合わせ対応や伝票の発行などの配送業務を行います。

ーーーーーーーー
未経験でも安心の
研修プログラム!
ーーーーーーーー
当社の研修プログラムでは、ふるさと納税の仕組みや業務の流れなど、基礎からしっかり学べます。
並行して先輩社員によるOJT研修を行い、事業者とのやりとりなど実践的なスキルも身につけていただきます。
進捗を確認しながら少しずつ一人立ちしていただくので、焦らず自分のペースで成長できる環境です。

チーム/組織構成
全国に拠点を持つ当社。
このたび、三重県南伊勢町に新たに拠点をオープンすることになりました!
そのため、オープニングメンバーを募集中です。

自治体の目標を達成するために、何をするべきかを各営業所の全員で話し合いながら決めています。
競争するのではなく、助け合いを大切にする社風が特徴。
チーム一丸となって、お互いにサポートし合いながら一緒に成長できる環境です。

対象となる方

【業種・職種未経験歓迎/学歴不問】三重県南伊勢町に貢献したい方★U・Iターン支援あり
★「三重県南伊勢町に貢献したい方」が採用対象です!
三重県や南伊勢町の出身かどうかは関係ありません。
ふるさと納税に携わるため、むしろ南伊勢町の魅力を他地域の視点で考えられる方大歓迎です!

★移住費用の補助あり!
◎入社一時金15万円(転居が必要な場合補助)
◎住宅斡旋・借上げ社宅制度(入居時初期費用は会社負担)

【活かせる経験・スキル】
■自治体・役場での経験
■販売職や営業職の経験(商材不問)
■ホテル・旅館に関わる経験
■マーケティングやECサイトの運用経験
■IT企業での勤務経験
■地域創生、町おこし、イベント企画の経験

◎職歴不問 ◎学歴不問 ◎第二新卒歓迎 ◎U・Iターン歓迎

選考のポイント

★職歴・学歴不問!人柄重視の採用です★
少しでも興味を持っていただけた方は、ぜひ一度お話ししませんか?
私たちと一緒に、地域や日本を盛り上げてくださる方からのご応募をお待ちしています!

勤務地

◎バス停「町立南伊勢病院」徒歩2分 ◎マイカー通勤可

<勤務地>
三重県度会郡南伊勢町船越3192-1 南伊勢ワークスペース

<アクセス>
バス停「町立南伊勢病院」徒歩2分

※受動喫煙防止対策あり(屋内禁煙)

勤務時間

8:30~17:30(所定労働時間8時間 休憩60分)

【1日の流れ(一例)】
8:30/出社

9:00/朝礼

午前中/問い合わせ対応、伝票発行などの配送業務

12:00/昼休憩

14:00/事業者への訪問、ふるさと納税返礼品のご提案

15:00/返礼品のサンプルを社内のスタジオに持ち帰り撮影

16:00/デザイナーから上がった編集データをチェック

17:00/広告出稿の準備

17:30/業務終了、お疲れ様でした!

退勤後の社員は、風景を楽しみながら散歩したり、ご当地グルメに舌鼓を打ったり。
社員それぞれが地方での暮らしを満喫しています◎
■平均残業時間
20時間

程度

雇用形態

正社員
試用期間6カ月(期間中の給与・待遇に変更はありません)

給与

月給31万2500円~50万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月3万9391円~6万3025円分支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当
■出張手当
■役職手当

■昇給
年2回

■入社時の想定年収
年収375万円
~600万円

■社員の年収例
年収600万円/入社5年目/エリアマネージャー
年収480万円/入社3年目/所長
年収375万円/入社1年目/役職なし

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■U・Iターン支援(引越し代補助)
■借り上げ社宅制度あり(初期費用会社負担)
■服装自由(オフィスカジュアル)
■社内交流食事補助(上限1万円/月)
■スポーツジム補助(上限1万円/月)
■社員研修旅行(任意参加/2024年は台湾へ行きました!)
■バースデーイベント(会社からプレゼントあり!)

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日休み)
■祝日休み
■有給休暇 
(入社6カ月後付与)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり/男性社員も取得しています!)
■リフレッシュ休暇(祝日、夏季・冬季休暇含む)

「地域密着型」の地方創生プロジェクト

当社の強みは、表面的ではなく、その地を理解した上で本気の地方創生に取り組めること。
ご依頼があれば現地に事業所を構え、社員が実際にその土地で暮らしながら業務を行っています。

地域の方々と触れ合い、信頼関係を築くことで、寄附額アップや地域活性化に貢献してきました。
中には寄附額が前年比300%以上に増加した例も。
その実績が評価され、他の自治体からの依頼も次々と舞い込んでいる状況です!

今回、新たに三重県南伊勢町に事業所をオープンすることになり、オープニングメンバーを募集中。
一緒に地域を盛り上げていきませんか?

町を元気にする仕組みづくりから学べる!

★エリアマネージャー・S(入社3年目)

前職では山口県下関市の観光協会で地域おこしに携わっていました。
当時、観光客の誘致はできても、実際にその土地にお金を落としてもらう仕組みづくりがなかなか難しいと感じていて…。

当社では、まさにその課題を解決できるビジネスモデルがしっかりと構築されているところが魅力です。
ゼロからその仕組みを学べる機会があるので、自分の成長にもつながりますし、地域にどんな形で貢献できるかを実感できるのがうれしいですね。

事業者の売上拡大や設備改善のきっかけに

★エリアマネージャー・S(入社3年目)

以前、ふるさと納税の返礼品として「お米」を取り扱いたいと自治体から依頼をいただきました。
最初に事業者さんにお会いした時、ふるさと納税について詳しくなく不安そうでした。
そこで仕組みを丁寧に説明し、「少しずつ始めてみるのもいいのでは」とご提案すると、「それならやってみようかな」と前向きな反応に。

始めてみると予想以上に反応が良く、その事業者さんの売上が大きく増加。
それをきっかけにふるさと納税への取り組みも強化され、設備改善や事業拡大にもつながりました。
「あの時背中を押してくれてありがとう」と感謝の言葉をいただけて、すごくうれしかったですね。


出典:doda求人情報(2025/2/13〜2025/5/14)

株式会社パンクチュアルの 募集している求人

全22件

出典:doda求人情報(2025年7月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。