株式会社奈良事務機
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社奈良事務機の過去求人・中途採用情報
株式会社奈良事務機の 募集が終了した求人
地域密着型のITコンサル営業(未経験歓迎)月給33.5万円~
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
【地方創生に貢献できるIT法人営業】企業の経営課題をDX推進で解決※既存6割・新規は紹介で提案に注力
具体的な仕事内容
★奈良県と協業でDX推進
★IT導入企業に対して国からの補助金があるので提案しやすい
★経営者の課題を聞くため経営視点が身につく仕事
★上場グループ会社の研修や資格取得支援、OJTなど教育体制充実
Г□募集背景
━━━━━━
中小企業からIT化に関する引き合いが多いため、増員での募集です。
奈良県には約3万社もの企業がありますが、「何をデジタル化すればいいか分からない」という課題をもつ企業が多数ある状況です。そこで、当社と奈良県が協業することに!奈良県のDX推進をはかるために本ポジションを設立しました。地方創生やITに興味がある方はぜひ、ご検討ください。
◎ミッション
企業の課題解決×IT化デジタル化促進=奈良県の地方創生
◎ITの専門知識不要
日常的にスマホやアプリ、SNSなどITに触れていれば問題ありません。経営者の中には50~60代で、「タブレットの操作方法が分からない」という方も多いので、今の経験をそのまま活かせることも多数あります!
Г□業務内容
━━━━━━
お取引先の企業のデジタル化を支援するお仕事です。企業の業界や規模によってお困りごとはさまざま。定期的に訪問し、ていねいにヒアリングすることで課題を可視化し、課題に応じたソリューションを提案します。
<業務の流れ>
・中小企業の経営者に経営課題や業務課題のヒアリング
▼
・課題に応じた提案
▼
・サービス契約
▼
・伴走支援
※課題例
・業務効率化を図りたい
・セキュリティを強化したい
・売上を拡大したい
・地球環境に配慮したオフィスを構築したいなど
<IT導入企業への国からの補助金>
・中小企業生産性向上支援補助金
奈良県は「中小企業省力化投資補助事業」を受給される企業に上乗せで上限200万円の補助金を支払います。
・DX推進助成金
Г□教育体制
━━━━━━
グループ会社フォーバル社の研修を受講(オンライン)
▼
当社にて会社や事業、IT、営業ノウハウの研修
▼
先輩の訪問同行を通してOJT
チーム/組織構成
■ITコンサル営業★本ポジション(“コト”を売る営業)
3名(リーダー:30歳男性/メンバー:2名20代後半男性1名、30代後半男性1名)
■IT商材の営業(“モノ”を売る営業)
2名
【未経験歓迎※学歴不問・IT知見不問】コミュニケーションが必要な業務経験がある方★第二新卒歓迎
<未経験歓迎><第二新卒歓迎><社会人10年以上歓迎>
ITの専門知識は一切不要!日ごろからスマホなどIT端末に触れている経験があれば問題ありません。
★5名以上採用予定のため、入社時期によっては同期もできます♪
■必須条件:
・職種問わず、コミュニケーションをとって仕事をした経験(相手の話を聞いて、その内容に応じて提案をするので折衝力を重視)
・普通自動車免許※訪問は社用車を活用
~中途入社者の前職例~
・小学校の教員
・スーパーの店長
など
■歓迎条件:
・営業経験
・接客・販売経験
・IT業界経験
■歓迎資格:
・ITパスポート
・DXアドバイザー
・個人情報保護士
など
人と話すことに抵抗がなく「ITに興味がある」という方であれば十分ご活躍いただけます。営業先は、中小企業の経営者のため、経営について学びたい方にもフィットする環境です。
【奈良市】【転勤なし】【マイカー通勤可】【電話面接、Web面接可※遠方の場合】
■本社:奈良県奈良市北之庄町736ー1 (自社ビル)
最寄り駅:帯解駅、近鉄奈良駅orJR奈良駅からバスで15分
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
※固定残業代が2時間ついていますが18時に終われば帰宅OKです
■平均残業時間
10時間
程度
正社員
試用期間:6カ月
試用期間中の変更点はございません。
試用期間終了時に面談を実施予定です。
月給:33万5,000円~38万円(一律手当・固定残業代を含む)
経験・能力を考慮し決定します。
その他固定手当=職務手当
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず2時間分を、一律(定額)4,000円支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
【評価について】
年に2回上長と面談を実施。面談の際に自己評価シートを提出して、上長のフィードバックをもらいます。
評価に応じて昇格を年1回行います。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
目標達成時は別途インセンティブを支給(半年に1回12万円)
■賞与
年1回
(4月)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収350万円
~450万円
■社員の年収例
20代・入社3年目:約430万円(メンバー・法人営業未経験)
30代・入社1年目:約460万円(チーフ・法人営業経験あり)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当:~1万7,500円
■家族手当:~1万6,000円
■退職金制度:勤続3年以上
■確定拠出年金:企業版DC制度
■定年:60歳
■再雇用制度あり(65歳まで ※期間の定めなし)
<教育制度・資格補助>
■グループ会社研修/社内研修
■OJT
■資格取得支援制度(資格取得時の受験料補助)
※資格例
ITパスポート、DXアドバイザー、個人情報保護士など
■資格手当:2,000円(取得後、毎月支給)
■社内教育(社長が中小企業診断士、経営のイロハを教えます)
■書籍購入補助制度
■リファラル採用制度
■社内レクリエーション(BBQ・納会・新年会・社員旅行など)
■服装はビジネスカジュアル(ドレスコードあり)
<年間休日>
122日
(2024年度)
<休日・休暇>
■週休二日制
(休日は土日祝日)*年6回、月末の土曜日のみ出勤あり
■祝日休み
■年末年始休暇
(9連休)※2025年度カレンダー
■夏季休暇
(9連休)※2025年度カレンダー
■有給休暇
年間10日~(下限日数は入社半年経過後の付与日数)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
●入社1カ月目
<上場グループ会社のオンライン研修>
社内にいる間は、親会社の「株式会社フォーバル」の研修動画で学習します。(業界や営業ノウハウなど)
<先輩の訪問に同行>
先輩の商談に同席したり「この企業は今こういう課題があって、今後はこうしていきたい!」など解説をしてもらったりしながら、仕事の流れや営業の基礎を覚えます。動画で見たような場面に直面することもあるので、覚えもスムーズです。
●入社2カ月目
<資格取得>
上記の研修と訪問同行と並行して、IT関連の資格取得を目指します。業務時間内に勉強会も開催します。
●入社4カ月目
<デビュー>
先輩もフォローするので安心してください。
■新規と既存の割合:
既存6:新規4※新規はテレアポなどではなく取引からの紹介がメイン。奈良県と協業することもあり、地方自治体から紹介してもらう場合も!
■担当社数:
1人当たり10社
一社に対してしっかりと向き合えるので質の高い提案を実現できます。
■営業先:
業界業種問わず幅広い中小企業と取引をしています。
◇提案先
※基本的に経営者に対しての提案がメインです。
規模の小さい企業:経営者
規模の大きい企業:総務、情報システム担当
◇業界例
介護福祉や製造、建築など
■担当エリア:
奈良県内
※1社だけ県外もありますが、基本は奈良県内です。
■移動手段:
社用車
「色々な会社の時期があったと思いますが、それでも当社を好きな方が多い印象です。例えば、入社してすぐの頃はITコンサル営業だけでなく、別部署の営業にも同行させてもらいました。その際に先輩が『昔はうちの会社って、こんなことがあって…』と楽しそうに話していたんです!大変なこともあったけど、それでも好きで残っているんだなぁと感じました。営業は外出が多いのですが、出先でも『近くにいるなら、一緒に食べようや』とお昼に誘ってくれる先輩もいて、部署関係なくコミュニケーションが活発です。」<太根さん>
社員が“会社愛”を持っていて、後輩の面倒見も良いのならば、働き続けたくなるのも納得だと感じた取材でした。