株式会社長沼組
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社長沼組の過去求人・中途採用情報
株式会社長沼組の 募集が終了した求人
施工管理/安定感抜群/年休125日/土日祝休/直行・直帰OK
- 正社員
- 転勤なし
【公共案件中心/抜群の安定基盤】建築施工現場の施工管理をお任せします。
具体的な仕事内容
各種改修・修繕工事を中心とした施工管理業務をお任せします。
約8割は都道府県・市町村など公共案件!残り2割が民間企業の案件となります。
大型のものも含めて案件数が安定しているため、安心して働ける環境です!
【 お仕事のPOINT 】
★効率的に業務を進行できるよう打合せなどはオンラインツールも活用OK!
★年休125日/土日祝休などプライベートも大切にできる!
★経験に応じて、早期に自分で裁量権を持ち業務進行が可能
★経験者のスキルUPも支える制度・体制をご用意。
【具体的な業務内容】
■業者との打ち合わせ
■現場での指示・監督
■工程管理
■安全管理
■発注者への提出書類作成 など
【 1日のスケジュール(例)】
▼8:00/ 出社・作業着に着替えて朝礼
▼8:15/現場確認・書類整理
▼10:00/休憩
▼10:30/現場確認・書類整理
▼12:00/昼休憩
▼13:00/昼礼、打合せ
▼13:15/現場確認
▼15:00/休憩
▼15:30/現場確認、書類整理
▼17:00/退室:現場・書類整理・戸締り
チーム/組織構成
【 幅広い年齢層のメンバーが活躍中! 】
経験豊富なベテランメンバーも多く、困ったときにも頼りになります。
【学歴不問/経験者募集】さらなるキャリアアップ・スキルアップを応援
【応募条件】
■建築施工管理技士2級以上をお持ちの方
※現場での経験年数は不問。経験浅めの方から10年以上のベテランまで大歓迎です!
<早期活躍を応援します!>
経験豊富な方であれば、早期に現場で裁量権を持って業務遂行が可能です。
もちろん、建築施工管理技士1級の取得を支援する制度も充実!
手当取得後はさらに資格手当の支給で収入アップも目指せます。
施工管理として、もっと成長したい方に最適な環境を整えています。
【本社/転勤なし/直行・直帰可】
〒231-0058
神奈川県横浜市中区弥生町4-39-3長沼ビル
<アクセス>
・地下鉄「阪東橋駅」より徒歩1分
・京急本線「黄金町駅」より徒歩6分
・地下鉄「伊勢崎長者町駅」より徒歩9分
※受動喫煙対策:屋内原則禁煙
【現場作業時】
8:00~17:00(実働8時間/休憩1時間)
※現場状況に応じて変動あり
【事務所作業時】
9:00~17:00(実働7時間/休憩1時間)
正社員
※試用期間6カ月あり(期間中の給与・待遇に差異はありません)
【月給25万円~50万円(固定残業代を含む)】
※経験・スキルを考慮のうえ、規定により決定します。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月35時間分を、月5万円~10万円支給。
※上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■残業手当
■休日出勤手当
■現場手当(1日300円~500円)
■資格手当(月3000円~1万円)
■職務手当(月3万円~20万円)
■役職手当(月5万円~35万円)
■賞与
年1回
(7月)※会社業績に応じる、業績によっては年2回支給
■昇給
年1回
(10月)※会社業績に応じる
■入社時の想定年収
年収360万円
~600万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■資格手当(3000円~1万円)
■職務手当(月3万円~20万円)
■役職手当(月5万円~35万円)
■空調服・工具の貸与
【 資格取得支援制度(受験費用負担) 】
建築施工管理技士2級→1級を目指す方のために、資格取得支援制度をご用意しています。受費用は会社が全額負担します!
★資格取得後、資格手当額がUPするので、ぜひ挑戦してください!
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日)※土曜日出勤の可能性あり。その際は振替休日を取得していただきます。
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇