マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社朝日堂

ファーストフード関連

京都府京都市東山区清水1-280

株式会社朝日堂の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 4件あります!

株式会社朝日堂の 募集が終了した求人

京都好き必見!清水寺エリアのカフェ店員/未経験歓迎/日勤のみ

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【憧れの京都清水寺エリア★/残業ほぼなし】店舗でのホール業務および店舗運営をお任せします。
具体的な仕事内容
「京焼・清水焼」の専門店が展開する、京都の清水寺エリアにある「音羽茶寮」「茶寮器楽」「利き酒処336」のいずれかの店舗で、京都の食文化と伝統工芸によるおもてなしを提供してください。

<希望の店舗をお選びいただけます>
・カフェ・レストラン「音羽茶寮」
・カフェ「茶寮器楽」
・スタンドBAR店「利き酒処336」


<お客様の層は・・・>
外国からの観光客はもちろん多いですが、修学旅行生や可愛らしい着物を着た女性、地元の方などさまざまです♪ さらに、カフェの多くは美しい景色を楽しめるテラス席や、京都ならではの和風スイーツを提供しており、特別なひとときを楽しそうに過ごされていますよ。


<主にお任せするのは・・・>
■ホール業務
・来店時のご案内
・オーダー対応
・お酒・お食事の提供、片付け
・洗い物
・お会計 など

■店舗運営
・売上集計(レジ精算・データ入力)
・シフト管理
・スタッフの育成 など
※適性やスキルに合わせて、徐々にお任せしていきます。


<入社後は・・・>
店長や先輩が実際の業務を通して基本的な知識やノウハウをお教えします。メニューの内容や接客方法はもちろん、工芸品専門店である当社ならではの「うつわの種類」も一つひとつ丁寧にご説明。経験スキルにもよりますが、1カ月程度を目安に独り立ちを目指していきましょう!


<キャリアアップも◎>
ホールリーダー→店長→マネージャーといったキャリアアップを目指すことも可能です。希望に応じて、本部の人事業務など、様々なキャリアにチャレンジすることもできます。20代~30代の若手が活躍しており、将来を見据えて成長していける環境です!

チーム/組織構成
▼音羽茶寮
座席数:50席~60席
1日の来店数:200名ほど
店員数:8名(ホール担当は5名~6名)

▼茶寮器楽
座席数:40席~50席
1日の来店数:100名ほど
店員数:5名(ホール担当は3名)

▼利き酒処336
座席数:10席
1日の来店数:100名ほど
店員数:2名~3名

対象となる方

【学歴不問】★未経験歓迎 ★京都が好きな方 ★働きやすい環境で接客の仕事がしたい方
★経験・学歴・資格は一切不問!
★第二新卒や社会人経験10年以上の方も歓迎


\こんな方にピッタリなお仕事です!/
◆飲食が好きな方(日本酒・地ビール・お茶・料理・デザートなど)
◆お菓子づくりが得意な方(趣味でもOK!)
 希望によっては、デザート作成にもチャレンジしていただけます♪
◆陶磁器や伝統工芸品に興味がある方
◆京都や日本の魅力を多くの人に伝えたい方

<活かせる経験・スキル>
■何かしらの接客の実務経験(ホール業務未経験OK)
→アルバイトでの経験でもOKです!
■英語や中国語などの語学スキル

選考のポイント

\関西以外の出身者も活躍/
「京都が好き」「うつわに興味がある」というスタッフが集まっています。あるメンバーの前職は、ホテルスタッフ(東北エリア)。関西以外の出身者も、当社でイキイキと活躍しています♪

勤務地

【転居を伴う転勤なし/京都清水寺エリア内の各店舗/京都市バス「五条坂停留所」より徒歩10分】

▼音羽茶寮
京都府京都市東山区清水1-287-1

▼茶寮器楽
京都府京都市東山区清水1-280 朝日堂本店2F

▼利き酒処336
京都府京都市東山区白糸町572-3

※配属は希望を考慮します。
※シフトの状況により店舗間でのヘルプもあります。
※将来的には店舗間での異動が発生する可能性もあります。
※受動喫煙対策:屋内禁煙

勤務時間

▼音羽茶寮・茶寮器楽
9:00~18:00(実働8時間/休憩60分)

▼利き酒処336
10:30~19:30(実働8時間/休憩60分)


\残業はほぼなし!/
清水寺は18時に閉門すると観光客が少なくなるため、時間内に仕事を終えることができます。また、仕込みなども時間内に行いますので、準備のための早出や残業もありません。勤務時間中に全ての業務が完結するので、プライベートも大切にすることができます。
■平均残業時間
5時間

以下

雇用形態

正社員
※試用期間3カ月(期間中の給与・待遇に変動はありません)

給与

月給20万円~30万円+各種手当+賞与年2回(昨年度実績2カ月分)
※スキル・経験・能力を考慮して決定します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(月5万円まで)
■時間外手当
■家族手当(配偶者:月1万円、子一人につき:月5000円)※社内規定あり
■住宅手当(世帯主:月1万円)
■業績達成手当(目標を達成した月のみ3000円支給)
■職能手当(能力により月1万円~12万円)
■役職手当
■資格手当(英語・中国語の語学手当)

■賞与
年2回
(業績による)
★昨年度実績2カ月分

■昇給
年1回
(業績による)
★これまでに3000円~1万5000円の幅で毎年昇給しています!

■入社時の想定年収
年収280万円
~420万円

■社員の年収例
年収320万円(入社3年)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(勤続3年以上)
■持ち株制度
■食事補助あり
■社員持株会
■再雇用制度(65歳まで)

休日・休暇

<年間休日>
105日

<休日・休暇>
月7日~10日(シフト制)★土日の希望も相談可能です
■夏期休暇(5日)
■冬期休暇(5日)
■産前・産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇(取得・復職実績あり)
■慶弔休暇
■有給休暇

\シフト制でも、長期休みがとれるんです!/
当社では、5連休が年に2回。店舗社員の取得率はなんと100%!好きな時期に取れるので、帰省や海外旅行などの趣味を楽しむ社員も多数。

外国語スキルに自信がなくても大丈夫♪

京都を代表する観光名所である清水寺。そのエリア内にある当店には、日本人だけでなく、多くの外国人観光客がいらっしゃいます。

「英語は好きだけど、実際に外国の方と話したことはほとんどない...」
「語学力を高めたいけれど、決して得意とは言えないレベル...」

このような方でもご安心ください!

先輩社員も決して皆が語学堪能というわけではなく、
得意な方に助けてもらったり、
単語やジェスチャーで伝えたり、
スマホで調べたり。

お客様も翻訳機などを使って伝えてくれます!
自信がない方でも全く心配いりません。

もちろん、得意な方は、スキルを活かして積極的に日本の魅力を発信することができますよ。

キャリアステップの例

▼入社~研修期間(1ヵ月前後)
接客やキッチン業務の基礎を学び、職場や業務に慣れます。

▼一般社員(半年~1年目)
ホールやキッチン業務を担当し、習熟度をアップ!
慣れてきたら、アルバイトのシフト管理や在庫管理を担当し、リーダーシップを身につけます。

▼ホールリーダー(2~3年目)
売上管理やスタッフ教育を経験し、店舗運営の中心となります。

▼店長(3年目以降)
店舗全体の運営責任者として、店舗マネジメントを実践します。

希望に応じて、マネージャーや本部の人事業務など、様々なキャリアにチャレンジすることもできます!


出典:doda求人情報(2025/2/3〜2025/3/30)

株式会社朝日堂の 募集している求人

全4件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。