日本社会保険労務士法人
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
日本社会保険労務士法人の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 3件あります!
日本社会保険労務士法人の 募集が終了した求人
労務管理スタッフ(未経験歓迎)土日祝休み/残業少なめ
- 正社員
- 契約社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
助成金の申請をする部門、労務相談部門、社会保険・労働保険の手続きを行う部門のいずれかの配属となります
具体的な仕事内容
ひとり立ちまでの期間は決めず、あなたの成長に合わせサポートします。
<具体的な仕事内容>
■助成金の申請業務
クライアントに対し、活用できそうな助成金を提案し、申請書の作成、届出まで対応します。助成金を受けるには労働関係法令の遵守が必須条件なので、労働基準法や社会保険、就業規則に関する知識など幅広い知識が身につきます。
■社会保険関連の手続き
各種手続き書類を作成し、関係各所へ届出を行ないます。実務に携わることで、社会保険への理解を深められます。
(手続き内容の例)
・社会保険や雇用保険の加入・脱退
・育児休業や介護休業の給付金
・傷病手当金
・労災保険 など
■労務相談
労務に関する日々のご相談に対応し、アドバイスまで行ないます。相談内容に応じて、就業規則・諸規定の作成、改定内容の立案・作成及び届出、リーガルチェックなどにも対応します。
※給与計算はありません。
※クライアントは1~300名規模までが多く、100名以下の会社が中心です。
<仕事のポイント>
中小企業を中心に、幅広い業種のクライアントをサポートしています。信頼関係を大事にしており、電話やメール、Web、訪問によるコミュニケーションや、法律改正時の情報提供などを積極的に行なっています。コミュニケーション力が活かせる仕事です。
チーム/組織構成
労務管理スタッフとして、30代を中心に34名が活躍しています。
男女比は3:7で女性の方が多く、勤続年数は平均5年です。設立当初から15年勤続の方もいます。100%中途入社で、労務関連はまったくの未経験だった方も多数。入社理由としては「労務の知識をきわめたい」「専門知識を身につけたい」などで、特に「社労士の資格を取りたい」という方が多いです。
社内イベントが活発で、毎月レクリエーションを行なっています。
登山やダーツ、ボウリング、プロ野球・サッカー・バスケ観戦など、みんなで和気あいあいと楽しんでいます。
部門間のコミュニケーションも重要なので、社員同士の交流を大切にしています!
専門卒以上 / 職種未経験歓迎 / 業種未経験歓迎 / 第二新卒歓迎 / ブランクOK
■基本的なPCスキルをお持ちの方
※社会人経験10年以上の方も歓迎です!
<こんな方、歓迎です!>
□コツコツと作業するのが苦にならない
□専門的な知識を身につけたい
□自分で考えて行動できる
□アドバイスを素直に実行できる
□社労士を目指して勉強している
<こんな経験、活かせます!>
・顧客対応の経験(営業やコールセンターなど)
・労務の実務経験や知識(少しでもあれば歓迎!)
【本社】
東京都豊島区南大塚3-32-1 大塚S&Sビル5階
9:00~18:00(実働8時間)
※残業は平均月20時間以下です。
■平均残業時間
20時間
以下
正社員/契約社員
※契約社員は正社員登用が前提です。契約期間3ヶ月~6ヶ月(更新あり)、
入社1年以内に9割以上の方が正社員に登用されています。
【契約社員】
月給23万5000円~40万円
【正社員】
月給25万円~40万円
※あなたの経験や能力を考慮して、初任給額を決定いたします。
※会社業績等により決算賞与の支給実績あり。
■賞与
年1回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収282万円
入社1年目(契約社員)
年収300万円
入社1年目(正社員)
■給与改定年1回(4月)
■決算賞与(正社員登用後/年1回)※業績による
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月3万5000円まで)
■時間外手当
■研修制度(社内・外部)
★正社員登用後は、グループ本社(札幌)や海外(上海、他)での研修にも参加できます。
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得・復帰実績あり)
■育児休暇
(取得・復帰実績あり)
2009年の設立以来、国内最大級の士業グループの一員として、中小企業を中心に社会保険手続きや助成金の申請などをサポートしている当法人。業務内容ごとの専門チームを持ち、豊富なノウハウと対応力の高さが評価され、毎年売上アップを継続しています。
2021年4月には労務コンサルティングの新たなサービスも開始するなど、ニーズに合わせて組織を進化させ続けています。今後も、お客様にきめ細かなサポートを提供していくためにも、労務管理スタッフを複数名増員することになりました。
入社後は【社会保険関連の手続き/25名】【助成金の申請/3名】【労務相談/6名】の、いずれかのチームに入っていただきます。先輩に教わりながら実際の業務を進め、必要な知識を身につけていってください。
ひとり立ちまでの期間は決めておらず、一人ひとりの成長スピードに合わせてサポートする方針です。これまでも、多くの方が未経験からスタートし、着実に成長して活躍しています!
日本社会保険労務士法人の 募集している求人
全3件
出典:doda求人情報(2025年7月時点)