日本総合住生活株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
日本総合住生活株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 13件あります!
日本総合住生活株式会社の 募集が終了した求人
社内事務補助/年休120日(土日)/URグループの安定企業
- 契約社員
【入力業務・庶務業務が中心】事務・庶務業務全般と経理業務のサポートをお任せします。
具体的な仕事内容
【具体的なお仕事】
■伝票処理・経費の精算・支払い手続き
■PCを用いたデータ入力
■書類の作成・処理・回収
■郵便物の仕分け・発送
■電話応対・来客対応
■その他庶務 など
★入社後の流れ
先輩スタッフのOJTを通して仕事を覚えていただきます。
★配属先の部門について
住生活事業計画部の事業計画課は当社のライフサービス事業を担う部門です。当社が管理する集合住宅にお住まいの方などに向けて、コミュニティの拠点となる施設を運営したり、交流のためのイベントを企画することも。UR都市機構やNPO団体、行政、地元企業などとの連携も行っています。
★社内のスタッフがサポートし合っています
課や部門の垣根を越えて、情報交換・サポートを行うのも当社の社風。業務によっては隣の課のスタッフから教わる機会もあるでしょう。ランチや社内イベントなど、交流の機会も多く用意されています!
チーム/組織構成
住生活事業計画部の事業計画課には10名が所属しています。
★部門の庶務担当の方は30代~50代の女性社員が中心です
★10年以上勤務するスタッフもいます!
【高卒以上/未経験歓迎/年齢不問】基本的なPC操作ができる方/事務経験ある方歓迎!
★業種・職種未経験歓迎
★社会人10年以上歓迎
【必須となる条件】
■高卒以上
■基本的なPC操作が出来る方(Word、Excel含む)
【下記に当てはまる方は歓迎】
◎事務職の実務経験のある方(業種・経験年数は不問です)
◎コミュニケーションをとり、人を手伝うことが好きな方
◎安心して、腰を据えて長く活躍したい方
◎ブランクはあるが、事務職に再挑戦したい方
★アクセス良好!大手町・神田エリアから徒歩圏内
【本社】
東京都千代田区神田錦町1-9
<アクセス>
・各線 大手町駅徒歩10分
・JR 神田駅西口徒歩10分
・千代田線 新御茶ノ水駅徒歩5分
・丸の内線 淡路町駅徒歩6分
・新宿線 小川町駅徒歩6分
♪駅チカで便利!アクセスしやすい立地です♪
※受動喫煙防止対策:屋内喫煙可能場所あり
9:00~17:25 (実働7時間25分/休憩1時間)
■平均残業時間
15時間
以下※現在在籍している社員の勤務実績に基づいて算出
契約社員
◆契約期間は1年毎に更新
◆2カ月間の試用期間あり(期間中の給与・待遇の変更はありません)
※勤続年数3年超えの翌年度より無期雇用に転換します。
月給18万1100円
※残業代は残業時間に応じて、別途支給します。
■賞与
※夏期・年末/各0.5カ月:昨年度実績
※成績、経営状況により変動
※初年度は満額支給にはなりません
■昇給
あり ※勤続期間・勤務評価による
■入社時の想定年収
年収226万円
以上
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■残業手当
■育児休業取得制度
■介護休業取得制度
■退職一時金制度
■直営保養所 など
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(6日間)
■夏季休暇
(4日間)
■有給休暇
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■年次有給休暇
(WEB申請に対応/入社年月によって変動)
■特別休暇
(慶弔関係など)
など
日本総合住生活株式会社の 募集している求人
全13件
出典:doda求人情報(2025年7月時点)