株式会社賃金管理研究所
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社賃金管理研究所の過去求人・中途採用情報
株式会社賃金管理研究所の 募集が終了した求人
未経験から挑戦するコンサルタント/月給30万円以上/土日祝休
- 正社員
- 転勤なし
【コンサルタント業務】中小企業のクライアントに対する給与制度、人事評価制度の設計・導入支援
具体的な仕事内容
お客さま(=中小企業およびその経営者の方々)を給与制度面からサポートするコンサルタントとして、給与や人事評価に対する制度設計・導入を行います。
━━━━
《当社だからこそ得られる成長》
★中小企業の経営へ密接に関わり、事業成長を目の当たりにできる醍醐味があります。
★経営者層の方々と直接的にやり取りをする中で、信頼に応えられる人材へと成長することができます。
★専門性の高い領域でありながらも、当社が提唱する「責任等級制賃金制度」の理念や考え方に共鳴された経営者からのご依頼がほとんどですので、安心して挑戦できる仕事です。
━━━━
【コンサルタント業務の流れ】
▼クライアントからお預かりした人事・給与データを基に現状分析を行い、ヒアリングなどを通じて課題を抽出
▼各種ツールを用いて、給与制度・人事評価制度の導入シミュレーションを実施
▼ヒアリング内容+シミュレーション結果を基に、クライアントにより適した内容へとブラッシュアップ
▼制度導入
▼制度導入後も継続的に運用をサポート
【そのほかの業務】
・上記に関連するお客さまからのご相談対応、社内研修会の講師
・セミナーの企画立案~運営
(※企業団体等から講演依頼をいただく場合も。将来的には講師役もお任せします)
【クライアントについて】
・既存顧客
・既存顧客からのご紹介
・当社主催セミナーへの参加や書籍購入がきっかけの方 …など
(※積極的な営業活動はありません)
【入社後の流れ】
<約6カ月>
最初は資料作成の補助や、制度導入時のシミュレーション作成などを担当。業務を通じて基礎知識を身に付けていただきます。
<約6カ月>
既存クライアントを主に担当。お客さまの事業発展に伴って生じる新たな課題を解決するための改善提案など、フォローアップに携わっていきます。
<入社1年後~>
経験を積んだのち、新規クライアントへの制度導入にも対応していただきます。人事評価制度設計、給与制度設計などの提案を通じて、給与・評価制度のエキスパートとして頼られる存在を目指しましょう。
チーム/組織構成
現在は5名のメンバーが在籍。
少数精鋭の組織でさまざまな知識が磨かれ、人事・給与分野のスペシャリストを目指せます。
【未経験歓迎/大卒以上】専門的なスキルを磨き、自分もクライアントも成長できる働き方がしたい方
【必須条件】
□大卒以上
【求める人物像】
□世の中の動きや時事問題に関心がある方
□専門スキルを磨いて活躍できる人材になりたい方
□社会人としてのマナーが備わっている方
□経営層に対して、ときに厳しい意見でも提言できる方
【特に歓迎するスキル】※必須ではありません
□人事、労務、給与計算などのご経験
□社会保険労務士、中小企業診断士の資格
※第二新卒歓迎
【職員の卒業大学について】
・東京大学 大学院
・中央大学
・東北大学
・早稲田大学
・京都府立大学
・慶應義塾大学
・上智大学
「誰かの役に立つことに、達成感を味わいたい」
「経営視点を学び、さらに成長したい」
という方は、ぜひご応募ください。
クライアントが抱える課題を、自らの提案で解決へと導けるやりがいがあります。
【新宿区勤務/転勤なし】★U・Iターン歓迎
東京都新宿区下落合3-17-25
<アクセス>
JR山手線『目白駅』より徒歩5分
※受動喫煙対策あり
9:00~17:30(休憩60分)
正社員
試用期間:3カ月(条件の変更はありません)
月給30万円~40万円+賞与年2回
※年齢・能力を最大限に考慮し、金額を決定します
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(規定あり)
■家族手当
■役職手当
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収420万円
~560万円
■社員の年収例
年収750万円(月給50万円+賞与/47歳・管理職)
年収650万円(月給43万2000円+賞与/36歳・管理職)
年収500万円(月給35万円+賞与/30歳)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■あんしん財団加入
■研修制度充実(座学研修、OJT研修、外部セミナー受講など可能)
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
(3日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
★5日以上の連続休暇も取得OK