株式会社志水商店
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社志水商店の過去求人・中途採用情報
株式会社志水商店の 募集が終了した求人
営業事務/未経験歓迎/第二新卒歓迎/賞与年2回
- 正社員
- 転勤なし
【未経験からスタートできる!】営業事務としてサポート業務をお任せ ◎万全のフォロー体制
具体的な仕事内容
創業以来、順調に成長を続け、2024年には売上高258億円を達成した当社。
規模拡大に伴い、コミュニケーションスキルを活かして活躍いただける「営業事務」を新たに募集いたします!
\ Point!/
◆事務経験は一切不問
◆未経験から月給23万円スタート
◆お昼はお弁当の支給あり
◆産休・育休の取得・復職実績あり
◇どのような仕事?
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
外装建材全般、木材、内装建材、設備機器など
住宅に欠かせない商品を販売する
営業担当のサポート業務をお任せします。
◇具体的な業務は?
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・受発注業務
・納期確認
・伝票入力
・付随する電話応対・取り次ぎ
・来客対応
・ファイリング
・備品管理 など
◇この仕事の特徴は?
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あなたの気配りや、コミュニケーション力が活きる仕事です!
ハウスメーカーや工務店、資材メーカーの方など社外の方とやり取りしたり、
営業担当宛の質問事項を代理で承ったり、
営業担当がスムーズに動けるよう先回りして準備したり……。
こういうと難しそうに感じますが、
先輩の動きを見ながら学んでいけば大丈夫です。
◇入社後の流れは?
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
先輩社員によるOJTで業務を覚えていただきます。
受注システムの使い方から商品知識まで、
丁寧にレクチャーしていきますのでご安心ください!
少しずつできることを増やして、
業務に慣れていただければと思います。
チーム/組織構成
20代~30代を中心に、幅広い世代が活躍しています!
【未経験歓迎/学歴不問】コミュニケーションを大切にできる方/周囲をサポートすることがお好きな方
\ 社会人・事務デビューも大歓迎!/
「人と話すことが好き」「周りの人の役に立ちたい」
そんな方であれば、きっとご活躍いただけます!
<こんな方にぴったりです!>
◆社内外問わず、コミュニケーションを大切にしている
◆周りをサポートすることが好き
◆気配りが得意だといわれる
◆電話応対に抵抗がない
◆協調やチームワークを大切にできる
◆安定基盤の企業で腰を据えて働きたい
【転勤なし/元住吉駅より徒歩6分】◎自転車通勤可
本社/神奈川県川崎市中原区木月4-1-10
東急東横線「元住吉駅」より徒歩6分
※受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
※U・Iターン歓迎
8:30~17:30(休憩60分)
※基本土日休みですが、月に1回程度土曜日出社がございます
■平均残業時間
25時間
以下
正社員
試用期間3カ月(期間中の条件・待遇に変動なし)
月給23万円以上+各種手当+賞与年2回
※経験やスキル等を考慮して決定いたします
<給与にプラスしてもらえる手当>
■残業手当(全額支給)
■交通費(規定内支給)
■家族手当(配偶者:月1万円)
■賞与
年2回
(7月・12月)★昨年度実績:最大2カ月分
■昇給
年1回
(10月)
■入社時の想定年収
年収350万円
以上
■社員の年収例
年収400万円/月給25万円+各種手当+賞与年2回/入社5年目
年収500万円/月給27万円+各種手当+賞与年2回/入社10年目
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■制服貸与
■昼食支給
■社宅制度(単身者のみ)
■退職金制度
■会社契約の保養施設利用可
★「かわさきSDGsパートナー」ゴールドパートナー
★「川崎フロンターレ」オフィシャルパートナー
★「横浜DeNAベイスターズ」オフィシャルスポンサー
<年間休日>
117日
<休日・休暇>
■週休二日制
(基本土日休み)※月に1回程度、土曜日出社あり
■年末年始休暇
(7日間)
■GW休暇
■夏季休暇
(7日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
(10日)
■産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)
■育児休暇
(取得・復職実績あり)