積水ハウスシャーメゾンPM関西株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
積水ハウスシャーメゾンPM関西株式会社の過去求人・中途採用情報
積水ハウスシャーメゾンPM関西株式会社の 募集が終了した求人
リフォームの施工管理/年休129日/賞与実績8カ月分
- 正社員
- 転勤なし
【経験が活かせる!】積水ハウス施工の賃貸アパートのリノベーション・リフォームなどの施工管理
具体的な仕事内容
積水ハウス施工の賃貸アパート“シャーメゾン’'のリノベーション・リフォーム等内装や、
外壁屋根の補修等、施工管理業務をお任せします。
★複数現場を同時進行で管理しますが、完全週休2日制のためメリハリをつけて働けます!
―――――――――
働く環境について
―――――――――
■社員一人ひとりにiPhoneやモバイルPCなどのスマートデバイスを導入!
業務効率.情報共有のスピード向上をはかるなどIT環境が整っています。
■男性育休100%取得、女性社員の育休取得後の復職率は97%!
子育てを応援する社会を先導する「キッズ・ファースト企業」として、 2018年9月より3歳未満の子をもつ従業員を対象に「男性社員1ヶ月以上の育児休業完全取得」を推進しています。
―――――――
仕事のやりがい
―――――――
あなたの仕事がオーナー様の大切な資産を守り、収益UPと入居者様の快適な生活に貢献しています。
チーム/組織構成
★互いに協力しあう穏やかな社風!
所属拠点の枠を超え、社内全体が和気あいあいとした雰囲気の環境です。
休日に別拠点の方と出掛けるなど、部門の垣根を越えた交流があります。
【高卒以上】何かしらの施工管理経験をお持ちの方(目安3年以上)※普免(AT可)必須
<必須条件>
■普通免許(AT限定可)
■何かしらの施工管理経験
<歓迎条件>
■ー級建築施工管理技土の有資格者
■ー級・ニ級建築士の有資格者
\ こんな方をお待ちしています!/
◎大手企業グループの安定基盤のもと、幅広い業務を経験したい方
※業種未経験歓迎
※第二新卒歓迎
※社会人経験10年以上の方も歓迎
【U・Iターン歓迎!】
大阪・奈良技術課
<住所>
大阪府大阪市北区大淀中1-1-90
※受動喫煙対策:あり(屋内全面禁煙)
9:00~18:00(所定労働時間7時間55分 休憩1時間5分)
■平均残業時間
20時間
~30時間
正社員
試用期間:4~6カ月(期間中の待遇に変動はありません)
<入社時の月収例>
月収26万円(経験者/30歳)
月収28万円(経験者/35歳)
■月給22万5,000円以上
※給与は経験・能力を考慮の上、決定します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤交通費全額支給
■家族手当
■時間外勤務手当
■営業業績手当
■職責手当
■管理職手当
■別居手当 ほか
■賞与
年3回
(3月・6月・12月)
※賞与支給実績:8月分
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収600万円
~900万円
■社員の年収例
年収1250万円(42歳)
年収1120万円(36歳)
年収880万円(30歳)
※上記は手当や賞与を含む金額です
<福利厚生・各種制度>
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■営業車・ETCカード・ガソリンカード貸与
■iPad・iPhone貸与
■社員持株制度
■育児休業制度
■保養所
■住宅資金融資制度
■時短勤務制度
\ POINT!/
★子育てを応援!
積水ハウスグループ全体で、子育てを応援する「キッズ・ファースト企業」として、3歳未満の子を持つ男性社員の育児休業1カ月以上の完全取得を目指しており、ダイバーシティ推進にも力を入れています。
<研修・資格取得支援>
■社会人採用者コンプライアンス研修
…企業理念労務管理などについて、1年に1回行います。
■資格取得祝金
…当社指定の100種類以上の資格から、1つでも取得すれば資格取得祝金を支給します。
<年間休日>
129日
(2024年)※その年のカレンダーによる
<休日・休暇>
■完全週休2日制
土・日
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(付与日数は入社日によって異なる/最大20日)
■育児休暇
(取得実績あり)
■創立記念日
★年末年始など、5日以上の連休取得も可能です
★平均有給休暇取得日数:14.9日(2023年度)