株式会社和気
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社和気の過去求人・中途採用情報
株式会社和気の 募集が終了した求人
未経験歓迎の総務/20代活躍中/残業少/男女とも育休実績有
- 正社員
- 転勤なし
【総務全般】仕入支払業務・労務管理業務・庶務などを段階的にお任せします ☆残業月平均1時間以下
具体的な仕事内容
お菓子や食品の包装に使用される各種パッケージ・ギフトボックスなどを手掛けている当社。
企画・デザインから印刷・製造までさまざまな部門の連携が欠かせない中で、社員たちにとっての「安心して働ける職場」をつくる総務・労務のお仕事をお任せします。
◆◆◆具体的には◆◆◆
【1】仕入支払業務
隣接している経理部門と連携し、各種伝票の処理などを行います。
【2】労務管理業務
社員の出退勤、残業時間、有休日数などの管理を行います。基本的に勤怠管理はシステム化されていますが、時短勤務や時差出勤など、一律に判断できない部分をチェックしています。勤怠管理の他にも、安全衛生や社員研修、福利厚生などいくつかの業務があります。
【3】そのほか庶務業務全般
・会議用の資料作成
・各種契約書の保管
・株主総会の対応
・郵便物の確認
・オフィス内の衛生管理
・電話や来客への対応 …など
◆◆◆未経験からスキルアップ◆◆◆
入社後は適性やご経験を踏まえ、上記の業務を徐々に振り分けていきます。
すべてを一度に、一人で担当するわけではありませんのでご安心ください。
また、業務を通じて簿記や安全衛生などに関する知識が身に付いていきます。
経験豊富な上長・先輩による育成を前提としていますので、現時点で専門性の高いスキルは必要ありません。
チーム/組織構成
【配属先について】
財務人事部・総務課へ配属予定です。
隣接する経理課とともに、本社以外の工場・営業所も含めた会社全体の「人」と「お金」を管理しています。
※総務課は現在3~4名/20代の社員も活躍中です
※原則職種変更なし
【職場環境】
2024年12月に大阪本社を新築!綺麗で快適なオフィスに食堂も完備されています。
大阪に腰を据えて働きたい方、UIターン希望の方も歓迎します。
■男女比:【会社全体】6:4 ※女性管理職活躍中
■年齢構成:【会社全体】20代~60代
■定着率:【会社全体】平均勤続年数16.8年
【未経験歓迎】PCの基本操作が可能な方/事務スキルを磨き長く働きたい方/プライベートも大事にしたい方
【必須条件】
□基本的なPCスキル(Word、Excel、メール送受信など)
【こんな方はぜひご応募ください!】
□ライフステージの変化を経ても働き続けられる職場を探している
□労務や簿記など、将来にわたって活かせる知識を身に付けたい
□土日休み、残業少なめの環境で、プライベートも重視しながら働きたい
未経験の業務であっても、熱意と向上心を持って取り組める方を求めています。
#未経験歓迎
#第二新卒歓迎
【あれば歓迎・優遇する資格】※必須ではありません
□日商簿記検定2級
□2級ファイナンシャルプランニング技能士
□第一種衛生管理者
【転勤なし/12月移転の新オフィス】
大阪府大東市諸福5-1-27
アクセス:JR学研都市線「鴻池新田駅」から徒歩15分
※バイク・自転車での通勤OK
※受動喫煙対策あり:喫煙室設置
8:05~16:50(実働8時間/休憩45分)
※育児や介護のための時差出勤・時短勤務制度あり
■平均残業時間
1時間
以下 ※総務課は年間10時間程度/会社全体としても残業は少なめです
正社員
試用期間3カ月
※期間中の給与・待遇は本採用時と同一
月給19万9000円~25万円
※一律支給の住宅手当・調整手当等を含む
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤交通費(実費支給)
■残業手当(全額支給)
■技能手当(会社の指定する資格の有資格者に支給)
※給与締め日:毎月20日/支払日:翌月20日
■賞与
年2回
(7月・12月)+業績により期末賞与を別途支給の場合あり
■昇給
あり
■入社時の想定年収
年収300万円
~
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(勤続2年以上)
■再雇用制度(定年60歳/再雇用後65歳まで)
■研修制度充実(新入社員研修、社外研修受講など)
■資格取得支援制度
■時短勤務制度
■時差出勤制度
==【ライフステージが変わっても安心】==
自分や家族の事情が変わっても、定年まで働ける!
そんな環境づくりに力を入れています。
一定の取得要件を満たす必要はありますが、当社では
「お子さんが小学校3年生になるまで育児短縮勤務、または時差出勤」
「介護が必要な家族の様子を見に、お昼休み前後に一時帰宅」などが可能です。
ライフイベントのたびに新しい職場を探す、なんて必要はありません。
<年間休日>
114日
/2025年5月21日以降:116日
<休日・休暇>
■週休二日制
原則土・日・祝休み/祝日のある週の土曜は出勤日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社6カ月経過後に10日間付与)☆平均取得日数13.8日
■産前・産後休業
(取得実績あり)
■育児休業
(取得実績あり)☆2024年度には男性社員の実績も!
■介護休業
(取得実績あり)
■子の看護休暇等
(取得実績あり)
※5日以上の連続休暇取得可能(年末年始、土日+有休など)