株式会社地域地盤環境研究所
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社地域地盤環境研究所の過去求人・中途採用情報
株式会社地域地盤環境研究所の 募集が終了した求人
建設コンサルタント/年休125日/未経験歓迎/リモート可
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
★公共案件多数/フレックス制★トンネル・道路などライフライン工事の地盤の調査・計測をお任せします!
具体的な仕事内容
トンネル・道路・地下鉄・上下水道・通信など、生活に必要不可欠なライフライン工事の「地盤の調査・計測」のいずれかをお任せします。
業務は大きく分けて2種類
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎調査(地盤調査部)
目的に応じた地盤調査の提案、現場管理、調査結果のとりまとめ、工事に関する地盤の問題点抽出と技術的アドバイスなどを行います。
工事および周辺エリアの地盤や建物への影響を予測解析。最終的に調査・計測担当から上がってきた実測データと照合し問題点を探ります。
◎計測(地盤計測部)
対象となる地盤や構造物に計測器を設置し、工事前はもちろん、工事中・工事後も地盤や構造物に問題がないかを継続的にチェックします。
この仕事のポイント
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
安全に工事を遂行するために、地盤調査を実施し、危険がないかをチェックすることがミッションです。
また、地盤沈下などの災害が発生したときに、復旧に向けて改善策を提案するのも私たちの仕事。
地盤のプロとして、日々の安全を守る「縁の下の力持ち」的な役割を担っています。
取引先の例
 ̄V ̄
官公庁/道路・鉄道・通信関係などの公益企業/大手ゼネコンなど。
※元財団法人という基盤があるため、取引先から厚い信頼をいただいています。
例えば……
リニア新幹線の線路工事・関西空港の復旧工事などにも携わっています!
社員の声
 ̄V ̄
「業界の中でも珍しく、調査・解析・計測に一貫して携わることができるので、幅広いスキルを身につけられるのが魅力です!」
「元々財団法人だったときに地盤の研究を専門にしていたため、長年の研究で培った独自の技術を持っています。今もなお、財団法人の方で学術的な地盤の研究を行っているため、そのノウハウを活かして仕事ができるので専門性が高い技術を習得できます!」
「普段見ることのできない地盤を、調査のときに見ることができて、その土地の性質や注意事項をもとに、工事がスムーズに行えるよう適切なアドバイスをできたときはやりがいと達成感を味わえてうれしいです!」
チーム/組織構成
\20代~40代が活躍中!/
年齢関係なく社員同士の仲がよく、オンとオフのメリハリもはっきりしていて、業務終わりの雑談も盛り上がります!
★入社後の職種変更なし
■定着率:95%
【未経験歓迎/第二新卒歓迎/学歴不問】土木業界の経験者は優遇します(職種不問)
《こんな方は“大大大”歓迎です!!》
■安定企業で正社員として腰を据えて働きたい方
■コミュニケーションを大切に働きたい方
■モノづくりや建設など技術職に興味・憧れがある方
■建築や設備の施工管理のご経験ある方
■土木施工管理や現場作業のご経験ある方
■測量や設計経験のある方
◎土木分野の業務経験をお持ちの方は経験者として優遇します
「施工管理」「測量」など、土木に関わる仕事であれば職種は問いません。
★転勤無し/駅チカ!徒歩数分/面接1回★
大阪市中央区大手前2-1-2 國民會館大阪城ビル4階
・地下鉄谷町線「天満橋駅」3番出口より徒歩3分
・京阪電車「天満橋駅」東出口より徒歩6分
受動喫煙対策:喫煙室あり
フレックスタイム制(標準労働時間7時間/1日)
◎コアタイム/10:00~15:00
◎フレキシブルタイム/なし
※標準的な勤務時間帯例/9:00~17:00
(業務の特性上まれに22:00~翌6:00などの勤務もあり)
★テレワーク(原則週1回)
■平均残業時間
20時間
以下
正社員
試用期間:6カ月
※試用期間中は、契約社員での雇用となります(給与・待遇に変更はございません)
月給25万円以上+諸手当+賞与年2回
◎経験・年齢などを考慮の上、決定します。
※土木関係の業務経験者であれば優遇します。(職種は不問です)
■賞与
年2回
(7月・12月)
◎2024年度支給実績:3カ月分
■昇給
昇給・昇格あり(人事考課により適宜評価)
■入社時の想定年収
年収400万円
~600万円(通勤手当、資格手当は除く。その他諸手当は含む)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■勤続手当
■精勤手当
■退職金制度
■永年勤続等の表彰制度
■健康診断
■保養施設(白浜)
■社内イベント
(新年会・お花見・暑気払いなど)
■社員旅行
■社員互助会「どんぐり会」
■資格取得支援制度
必要な資格の取得費用は会社がサポートします。
(技術士・環境計量士・地質調査技士・RCCM・技術士補など)
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(12月29日~1月3日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(初年度10日/勤続年数に応じて加算し上限20日)
■育児休暇
■介護休暇
※法定休日と有給休暇を合わせ、5日以上の連続休暇も取得可能。
調査計測部署への配属となります。採用時の希望や適性などを考慮してお任せするお仕事をお決めします!
<最初の1~2カ月>
先輩に帯同しながらOJTを実施。また、それに並行して座学研修(新入社員教育)で「地盤に関する基礎知識・使用する調査機器・計測機器」などについて学びます。
<2カ月目以降>
徐々にあなたが中心になる業務へシフト。もちろん、そばに先輩がいますので遠慮なく相談してくださいね。未経験者の場合、ひとり立ちまでは約2年ほどじっくりと時間をかけます。あなたのペースで少しずつ成長できるので、ご安心ください。