マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

社会福祉法人さつき福祉会

介護・福祉関連サービス

大阪府吹田市出口町19-1

社会福祉法人さつき福祉会の過去求人・中途採用情報

社会福祉法人さつき福祉会の 募集が終了した求人

福祉施設の支援員/無資格・未経験歓迎/賞与4ヶ月分/手当充実

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【未経験から学べる充実研修&資格取得支援制度あり】 障がいがある方々の自立に向けたサポート
具体的な仕事内容
「障がいがあっても、生きがいをもって人生を送ってほしい」

障がいのある子の家族なら誰もが思うこと。「さつき福祉会」は、そうした家族たちが、力を合わせ開所したのが始まりです。

作業所をはじめグループホームなど、「あったらいいな」と思う施設をつくり続けてきました。

すべてがうまくいったわけではありません。赤字に苦しんだこともありましたが、障がいのある彼、彼女らを支援する気持ちが揺らいだことはありません。

利用者さんと開催するバザーやお祭りは、地域の子どもたちにとっても待ち遠しいイベントとして定着しています。

▼仕事内容▼
障がいがある方々の自立に向けたサポート。
※配属先により、内容は異なります。
※配属先は希望考慮

▼具体的に▼
例)「第二さつき障害者作業所」では
以下のような作業を行っています。

スタッフも同じ作業を行いながら、
必要な時に作業の支援しています。

▼例えば▼
・簡単な製品の組み立て
・アルミ回収、牛乳パック回収
・農作業
・創作活動
など

余暇の時間には
・公園のお散歩
・様々なレクリエーション
・自治会活動 
など

作業ばかりではないのが”さつき福祉会”の魅力です。

定員60名の作業所なので、
利用者さんごとに合わせた作業(支援)ができます。
色々な作業や活動ができるので、
他の施設にはない楽しさがあります◎
ある日のグループ活動では利用者さんとBBQをしたりも♪

▼1日の流れ▼

8:30  始業・送迎業務(運転できない方は同乗)
10:00 午前の作業支援
12:00 昼食支援と余暇時間
13:30 午後の取り組み(散歩やドライブなど)
15:45 帰りの送迎業務・日誌記録業務
17:00 終業

月2回、スタッフ間で会議を行っています。
17:30 会議スタート
20:00 終業

チーム/組織構成
【社員定着率93%!人間関係の良さも、待遇のひとつです。】
経験者はもちろんですが、異業種・異職種出身の方が多いのも、当法人の特徴です。例えば、前職が飲食業の方もいれば、シナリオライターという異色の経歴の方も活躍中。未経験の方でも始めやすく、そして続けやすい環境が整っています。社員定着率93%が、その証拠だと思っています。「施設の情報」もご覧ください。

対象となる方

専門・短大卒以上/要普通免許(AT限定可) ※無資格・未経験歓迎!
【無資格・未経験歓迎】
・福祉職や介護関係の資格をお持ちの方、
 実務経験のある方も歓迎します。
・資格がない方、全くの未経験の方も
 大歓迎です。
・資格取得制度も充実していますので、
 キャリアアップにもオススメです。

★下記のような資格をお持ちの方は活かせます!
・社会福祉士
・介護福祉士
・精神保健福祉士
・介護支援専門員
・相談支援専門員
・保育士
・教員免許など

▼ポイント▼
未経験から学べる研修とサポート体制をご用意。資格取得制度も充実しているのでキャリアアップにもオススメです。

残業少なめ&シフト制でお休みも希望考慮!有給取得1時間単位で取得可。他手当も充実!

選考のポイント

人物重視なので、面接もフランクな雰囲気で実施します。職種、業界未経験の方も大歓迎なので、まずはお気軽にご応募ください。

勤務地

大阪府吹田市内の各施設
※転居を伴う転勤なし
※希望考慮

下記勤務地の他、グループホーム21ヶ所、放課後等デイサービスを4ヶ所展開しています。全て吹田市内の施設です。

勤務時間

8:30~17:00
※残業は1ヶ月あたり15時間程度と少なめです。
※第1土曜・第3土曜は8:30~14:30勤務
※月2回、職員会議があります。
┗17:30~20:00

◆配属先により、
月に4~8回程度夜勤(16:30~翌9:00)シフトあり
※23:00~翌6:30は仮眠休憩時間です。
※別途宿泊手当4000円~6000円/日を支給します。
※夜勤明けはお休みです。
■平均残業時間
15時間

雇用形態

正社員
※試用期間3ヶ月有/期間中も同条件です。

給与

【専門・短大卒】月給21万2200円(処遇改善手当含む)+賞与年2回
【大卒】月給22万7000円(処遇改善手当含む)+賞与年2回

【月収例】
<大学卒×未経験>
基本給210,000円+処遇改善手当17,000円+残業代約6時間9,000円+通勤手当25,000円=261,000円

<大学卒×4年目>
基本給227,500円+処遇改善手当17,000円+残業代約7時間15,000円+住宅手当(賃貸)30,000円=289,500円

<中途入社×5年目>
基本給254,700+処遇改善手当21,000円+残業代約10時間20,321円+住宅手当(賃貸)30,000円+家族手当17,600円=343,621円

<中途入社×10年目>
基本給285,200円+処遇改善手当21,000円+残業代10時間分25,000円+住宅手当(持家)4,600円+家族手当24,200円=360,000円

【入社時の想定年収】
年収320万円~600万円

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
・時間外手当(100%支給)
・宿泊手当(4000円~6000円/日)
・家族手当
(配偶者1万7600円/月:子1人6600円/月)
・住宅手当
(持家4600円:賃貸3万円/月※上限)
・出張手当

■賞与
年2回
※7・12月
※昨年度実績4ヶ月分

■昇給
年1回
※4月

■入社時の想定年収
年収320万円
~600万円

待遇・福利厚生・各種制度

・各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
・処遇改善一時金(3月/8万円)
・交通費規定支給(3万円まで/月)
・退職金制度
・私服OK
・社員旅行あり

【各種手当】
・時間外手当
・宿泊手当
・出張手当
・役職手当
・職能手当
・家族手当
・住宅手当
・職能手当
・管理職手当
・資格取得支援制度
・報奨金あり(資格取得時/1万円支給)
◆階層に応じた研修制度を豊富に用意。着実なキャリアアップを実現できます。
・新人研修
・リーダー研修
・5年目研修
・10年目研修
・中堅研修
・管理者研修
・他、様々な外部研修あり

休日・休暇

<年間休日>
112日
【2024年実績】

<休日・休暇>
4週6休 日曜・他シフト制
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
※5日
■慶弔休暇 
■有給休暇 
※初年度から20日付与
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■特別休暇
■リフレッシュ休暇
■設立記念日

施設情報:日中活動を支援する施設

障がいのある方々が、平日の昼間に様々な作業を行い、社会への参加はもちろん、自身で収入を確保できるようにした施設です。

カフェやパン屋さんの運営を行っています。また、清掃や資源回収、配達など、利用者さん自身がやりたいことに挑戦しています。

こちらでは、スタッフも利用者さんといっしょにはたらき、支援・サポートを行っています。

グループホームや放課後デイサービス

▼グループホーム▼
ご家族やヘルパー事業所と連携し、支援計画を立案、食事の補助や、買い物のお手伝いなど、利用者さんたちの共同生活を支援していきます。

▼放課後デイサービス▼
障がいのある子どもたちを支援する施設です。放課後や学校の休暇に利用していただき、遊び・運動・お料理(お菓子作りなど)などを通し、子どもたちを守り、育ています。「あおぞらクラブ」は、その一例です。

▼あおぞらクラブはコチラ▼
https://satuki-fuku.sakura.ne.jp/aozora%20club/index.html

入浴・食事・家事を介助するステーション

利用者宅を訪問するスタイルで、支援しているのが、「ヘルパーステーション」。こちらでは、通院のお手伝いや、いっしょに趣味を楽しんだりしています。

どんなに障害が重くても一人ひとりの「発達」や「生活」を大切にしていただけるよう支援を行ってきた「さつき福祉会」の、支援の一つのスタイルです。

私を必要とする人がいる。多くのスタッフにとって、心の支えになっています。


出典:doda求人情報(2025/2/17〜2025/4/13)

社会福祉法人さつき福祉会の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。