マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社亨有堂印刷所

印刷

東京都新宿区富久町38-15

株式会社亨有堂印刷所の過去求人・中途採用情報

株式会社亨有堂印刷所の 募集が終了した求人

印刷物の検査・加工スタッフ/未経験者歓迎/日勤のみ・夜勤なし

  • 正社員
仕事内容

工場で印刷された医薬品の効能書(添付文書)の仕上がりや数量の検査、折り加工★夜勤なし
具体的な仕事内容
【具体的には】
〈検査〉
印刷方式に合わせて目視もしくはカメラ検査機で仕上がりをチェックし、不良を除去
・カメラ検査機で不良箇所の検出
・カメラ検査機で見つかった不良箇所を目視チェックし、抜き取る
・カメラ検査機で捉えきれない汚れや折れなどの不具合を目視チェック
・折機で折ったものや断裁後の印刷物の不具合を目視チェック など

〈加工〉
納品先の製薬会社工場の仕様に合わせて、印刷物を加工
・折機で薬ごとに指定されたサイズに折る
・ロール状の印刷物を断裁
・員数機で規定の数量に揃える など

【入社後は】
「印刷とは?」「添付文書とは?」というところから座学でレクチャー。
また、紙の扱い方も学んでください。
慣れるまで、一つ一つ丁寧に指導します。

★先輩のもとで作業のOJT
一つの工程を年単位でじっくり取り組み、繰り返し行うことで覚えていただきます。
徐々に他の工程へジョブローテーション。
いずれは幅広い作業をできるように成長しましょう!

紙の扱いに慣れるのに半年程、機械の操作や検査作業のマスターには1年程。
いきなり1人で任せるようなことはしません。
先輩のもとで、じっくり学んでください。

チーム/組織構成
〈北戸田工場〉
検査・加工部は16名(男12、女4)。
工程ごとに3チームに分かれて作業しています。
業界経験10年以上の40代50代から今年30歳の若手まで幅広い年齢層が活躍中。
作業は黙々としていますが、質問や相談のしやすい優しい人たちばかりです。

中途入社は7名
前職は…
印刷業界の人が半数
その他、釣具メーカーやゲームセンター勤務など

対象となる方

◎学歴不問、業界・職種未経験歓迎 ◎安定した環境で、腰を据えて働きたい方
【こんな方をお待ちしています!】
・一つのことに長くじっくり取り組める方
・ルールを守ることやルーティーンワークが嫌でない方
・丁寧さや几帳面さが求められる作業が好きな方
・報・連・相がしっかりできる方

★未経験者でも大丈夫!
現メンバーのほとんどが検査・加工は未経験からのスタートでした。
わからないことは、どんどん周囲に相談してください。
やさしく教えてくれます!

★集中力が大事
皆、集中して黙々と作業をしています。
まずは一つの工程に時間をかけて取り組み、スキルを身につけましょう。
同じ作業が続くので、コツコツと取り組む業務が得意な方にはピッタリのお仕事です!

勤務地

埼玉県戸田市笹目北町10-18

勤務時間

8:30~17:00(実働7.5時間 休憩1時間)
※時差勤務制度あり

雇用形態

正社員

給与

月給220,000円以上
※年齢・経験考慮の上、決定いたします。

【モデル給与】※残業代20h分含む
23歳 253,000円/月
25歳 265,000円/月
30歳 284,000円/月
35歳 303,000円/月
40歳 322,000円/月

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
家族手当
超過勤務手当

■賞与
年1回
3月

■昇給
年1回
4月

■入社時の想定年収
年収354万円
23歳 未経験入社

待遇・福利厚生・各種制度

社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
交通費支給
定期健康診断
財形貯蓄制度
退職金制度
慶弔見舞金制度
社員研修

休日・休暇

<年間休日>
117日
(2024年度)

<休日・休暇>
■週休二日制
週休2日制(土・日) ※1年に数回土曜出勤あり
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
時間単位制度あり
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■介護休暇

品質第一の作業環境

2013年から稼働の北戸田工場。
検査・加工の作業室は、ハード面、ソフト面とも製品の品質を第一に考えられた環境です。
一定の温湿度のもと、防虫対策として、照明をLED化。
また、作業室内に虫、埃が侵入するのを防ぐため、気圧は外気より高く設定されています。
入室時には、人と荷物、それぞれがエアシャワーを浴びなければなりません。
また、入室ルールの遵守や作業中の多岐にわたるチェックも徹底しています。

主な取引先と仕入先

◆主要取引先
大正製薬、テイカ製薬、大協薬品、帝國製薬、光村教育図書、河出書房新社、早川書房、有斐閣、日本加除出版、新日本出版社、NHK出版、TOPPAN ほか30数社(順不同)

◆主要仕入先
三菱王子紙販売、二葉紙業、三村洋紙店、日本紙パルプ商事、二興、誠伸商事、ハイデルベルグ・ジャパン、小森コーポレーション、リョービMHIグラフィックテクノロジー、太陽機械製作所、ベルパック、ダックエンジニアリング ほか30数社(順不同)


出典:doda求人情報(2025/2/24〜2025/4/20)

株式会社亨有堂印刷所の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。