マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社エフステージ

リフォーム・内装・インテリア

東京都文京区小石川1-3-25小石川大国ビル7F

株式会社エフステージの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 3件あります!

株式会社エフステージの 募集が終了した求人

自社リノベマンションの施工管理/未経験歓迎

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

中古マンションに新しい命を吹き込む「リノベーション」をカタチにする施工管理
具体的な仕事内容
中古マンションをリノベーションした「リノベマンション」を業界に先駆けて販売を始めた当社。これまでの累計販売戸数は8500戸を突破し、首都圏No.1の実績を誇ります。近年、新築マンションの価格高騰とともに供給数が減少し、リノベマンションへの注目の高まっていることから、当社の事業も拡大中。今後、年間1000戸の供給を目指し、新たにリノベーション工事の施工管理を増員することになりました。

【リノベーション物件の施工管理として、マンション内装工事の管理監督をお任せします】

■施工管理とは?
施工管理とは、工事現場の「指揮官」として、安全・品質・工程・人・コストを管理し、設計図通りの住まいをつくりあげていくお仕事です。

建築業界は専門用語も多く、ハードルが高いと感じるかもしれませんが、施工管理の一番大切な役割は「まわりとのコミュニケーション」です。安心安全に工事を進められるよう、実際に作業をする職人さんや社内の設計・積算担当とコミュニケーションを取り、お互いに同じ理解を持つことができれば、円滑に工事は進んでいくはずです!


■具体的な業務内容
営業担当が仕入れてきた中古マンションの1室に対して、
設計・積算・施工担当の3名1チームで工事を進めていきます。

・工程管理
全体のスケジュールを把握し、工事が円滑に進むよう進捗を管理。
(工期は1ヶ月半~2ヶ月です)

・品質管理
図面や仕様書を元に、資材の納品確認や管理を行います。

・安全&環境管理
現場の安全ルールを守り、現場で事故が起こらないよう職人さんへの指導教育を行います。
その他、産廃物の分別方法を周知徹底するなど、環境保全にも取り組んでいます。

・現場管理
近隣住民や管理会社への配慮、問合せ対応を行います。
イレギュラーな問題が発生した場合は、関係者と連携を取り、最適な方法を選択します。


■業界でも珍しい「分業制」を採用!
サポートスタッフが工程表作成や各申請手続きを行うため、施工管理業務に集中できます!
「現場から戻って書類作成か・・・」といったことはなく、ほぼ定時退社が可能となっています!

チーム/組織構成
配属先の施工部施工課は現在17名のメンバーが在籍中。全員が中途入社で年齢や経験問わず活躍しています!

■男女比:6:4
■年齢構成:34歳
■定着率:一年以内の定着率は95%

対象となる方

【未経験&正社員デビューOK】学歴・経験・スキル不問!手に職をつけて長く働きたい方大歓迎です!
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎

<必須条件>
・普通自動車免許(AT限定可)

く下記に当てはまる方、歓迎します! >
・建築関連学校卒業の方
・建設または建築業界での就業経験者(施工管理、設計、積算、職人さん等、職種は問いません)

選考のポイント

◎人柄・意欲を重視した採用です
社員のほとんどが中途入社で、かつ半数以上が未経験からのスタートです。
「施工管理って難しそう・・・」と思う方も
住宅・建築・ものづくりに興味があれば、必ず活躍できます!

勤務地

★転勤なし【東京】での勤務

【勤務地】
■本社/東京都文京区小石川1-3-25 小石川大国ビル4階

※転勤はありません
※受動喫煙対策:あり
※直行または直帰も可

【交通アクセス】
■本社
都営大江戸線・三田線「春日駅」(A3番出口)より徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」(6番出口)より徒歩3分

勤務時間

9:00~18:00 (所定労働時間:7時間45分)

◎マンションリノベーションだから、残業が「できません」
扱う商材が中古マンションということで、物件の周りには生活している入居者の方もいらっしゃいます。そのため、基本的に工事を行えるのは平日の日中。周りの入居者の方の理解があっての工事のため、夜遅くまで工事を続けることができません。そのため月の平均残業時間は6時間45分とほぼ残業はなく仕事ができます。
■平均残業時間
6.8時間

以内

雇用形態

正社員
試用期間3カ月あり(期間中の待遇・条件に変更はありません)

給与

月給30万円(固定残業代含む)+各種手当

※上記は最低保証額です。前職給与および、スキル・経験を考慮の上、優遇いたします。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を月5万円以上支給します。
※上記を超える時間外労働分は追加で支給します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当(固定残業超過分を追加支給)
■家族手当(子1人:月1万円)
■役職手当
■資格手当(建築士、施工管理技士など:上限4万円)
■交通費全額支給

■賞与
年2回
(5月・11月)

■昇給
年2回
 ※仕事に取り組む姿勢や成果をきちんと評価します

■入社時の想定年収
年収400万円

年収500万円

■社員の年収例
年収780万/課長/入社9年
年収560万/主任/入社3年

待遇・福利厚生・各種制度

■昇給年2回(4月・10月)
■賞与年2回
■交通費(全額支給)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(固定残業超過分を追加支給)
■家族・扶養手当(子1人:月1万円)
■役職手当
■資格手当(建築士、施工管理技士など:上限4万円)
■保養所
■オフィス内分煙
■資格取得支援制度(資格取得に伴う教材費を一部負担)
■社内行事(運動会、ボウリング大会、バーベキューなど多数)
■有名フィットネスジム利用
<表彰制度>
当社では、1年ごとに優れた業績を上げた社員や模範的な成果を挙げた社員を表彰しています。全社員による推薦投票で決定する賞や社長賞などを実施し、社員の努力と成果を認め合う企業文化を大切にしています。これにより、社員のモチベーション向上にもつながっています。

休日・休暇

<休日・休暇>
■週休二日制
(土日)
■年末年始休暇 
(8~9日)
■GW休暇
(8~9日)
■夏季休暇
(8~9日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(入社6カ月後に10日付与)
■産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)
■育児休暇
(取得・復職実績あり)
■介護休暇
◎5日以上の連続休暇の取得も可能

リノベマンション販売戸数首都圏No.1

私たちは、リノベーションマンション販売において、首都圏でナンバーワンの実績を誇ります。業界のパイオニアとして事業をスタートし、22年連続で黒字経営を続けています。競争が激しい首都圏で首位を獲得し、業界トップクラスのシェアを持つことで、会社としての安定性も抜群。これまで培ってきた経験とノウハウを活かし、今後もリノベーション業界をリードする存在として、事業の拡大も進めていく予定です。

専門的なノウハウと確かな施工力を武器に

これまでに累計8500戸のリノベーションマンションを手掛け、専門的なノウハウを武器に確かな施工力を確率してきました。
また、素晴らしい腕前を持つ現場の職人さんも、弊社の理念に共感し、目標達成に向けて日々前向きに仕事に取り組んでいます。
そんな職人さんと日々コミュニケーションを図り、現場と社内の架け橋となって全体をまとめ上げることが施工管理の役割です。リノベーション=ものづくりの最前線で自分が中心となって現場の指揮を執る、大きなやりがいと達成感を感じることができます。

一人ひとりに合わせた研修で確実に身につく

私たちの研修プログラムは、一人ひとりの成長スピードにに合わせたカスタマイズが特徴です。独り立ちまでは目安として半年~1年と幅を持たせています。その理由は、固定のカリキュラムに縛られず、個々の成長に合わせた研修があるからです。現場では職人さんから直接教わることも多く、仕事の分業制により覚える範囲が明確で、理解しやすくなっています。中には早く独り立ちしたい一心で、勉強を頑張って半年を切って研修を終えた社員も在籍しています。未経験者でも安心してスタートできる環境で、あなたの挑戦をお待ちしています。


出典:doda求人情報(2025/3/6〜2025/4/30)

株式会社エフステージの 募集している求人

全3件

出典:doda求人情報(2025年9月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。