株式会社写真化学
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社写真化学の過去求人・中途採用情報
株式会社写真化学の 募集が終了した求人
お菓子のパッケージなどを作る印刷オペレーター/年休123日
- 正社員
デジタル時代に紙印刷の表現力で勝負する印刷物の製造スタッフ(機械オペレーター|印刷機)
具体的な仕事内容
デジタルな世の中になっても
紙だからこそ伝わる価値がある。
この銀色どう出す?
美味しい赤はどう作る?
シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック。
印刷の基本となる4色インキに工夫を混ぜ合わせ
理想の印刷物をカタチにするお仕事。
【具体的には】
・印刷機への用紙セット
・印刷機の操作、管理
・印刷物の品質チェック
・色管理、印刷条件の調整
■印刷する製品例
・有名菓子メーカーの商品カタログや包装紙
・高級ブランドの販促物
・企業の周年記念誌
・美術館の図録
など、色にこだわる一流企業の印刷物を手がけています。
■手に職がつく、成長できる環境
・段階的なスキルアップで着実に成長
・独自の社内認定制度でキャリアパスが明確
・熟練の先輩社員による丁寧な指導
■印刷価値創造プロジェクト"感色"
当社が企画し立ち上げた
プロジェクト感色。
人の五感に伝わるような、
リアルな印刷表現をとことん追求。
ショールームやブランディングサイトを通じて
アイデアを発信し、同業他社からも
工場見学の依頼が後を絶ちません。
▼感色特設サイトはこちら▼
https://kan-syoku.jp/
■制作物に評価が直接貰える
営業さんを通して反応を聞ける機会が多く
期待以上の商品ができた!など、
お客様の感謝の声を多数頂けることも!
チーム/組織構成
20代~60代の幅広い年代のメンバーが活躍しています。
印刷機械のオペレーターは現在9名が在籍。
チームで作業をする為、最初は先輩の補助からお任せします。
未経験でも安心の教育体制を整えています。
【ステップアップの例】
入社後3ヶ月:基礎研修、安全教育、
紙の補充などの簡単な印刷補助作業
↓
半年後:印刷補助作業
↓
1年後:印刷機オペレーターとして独り立ち
↓
3年後:高度な色管理技術の習得
↓
5年後:チームリーダーとして後輩の指導も担当
実務未経験OK!快適環境で確かな技術を身につけるチャンス
学歴不問
未経験歓迎
【必須】
・自家用車などでの通勤が可能な方
※夜勤が発生する為
【歓迎】
・工場勤務経験をお持ちの方
・体を動かすことが好きな方
・モノづくりに興味がある方
・チームで協力して働ける方
~この仕事の魅力~
・業界トップクラスの技術力を持つ工場で働ける
・24時間空調完備の快適な環境
・土日祝日休み(繁忙期は一部出勤あり)で
プライベートも充実
・有名企業の印刷物を手がけられる
・手に職をつけることができる
あなたの「やりたい」を、カタチに。
印刷の技術は日進月歩。
でも、だからこそやりがいがあります。
私たちと一緒に、
一流の印刷技術者を目指してみませんか?
技術や経験よりも、あなたの"印刷"への興味とチャレンジ精神を重視します。
モノづくりが好きで、チームで協力して働ける方を歓迎。
じっくり育てる環境があるため、やる気のある方なら未経験でも大歓迎です。
<草津事業所>
滋賀県草津市野路東7丁目2番10号
※南草津駅からバス5分
◆勤務時間
08:30~17:30(所定労働時間8時間 12:00~13:00休憩)
正社員
月給21万円~
※残業代別途支給
■賞与
年2回
~3回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収320万円
■社員の年収例
※年収320万円~450万円(残業代含む)
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・退職金制度
・住宅手当
・家族手当
・企業年金
・社員持株会
<年間休日>
123日
<休日・休暇>
■週休二日制
■土日祝日休み
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
(入社半年後に10日付与)
■リフレッシュ休暇