株式会社サンワ中部
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社サンワ中部の過去求人・中途採用情報
株式会社サンワ中部の 募集が終了した求人
営業事務/残業月10時間未満/年間休日124日/土日休み
- 正社員
- 転勤なし
【突発的な休みにも対応可】安心のフォロー体制あり/鯖江事業所にて営業事務をお願いします!
具体的な仕事内容
【主な業務内容】
■電話、メール対応(1日20件/産業廃棄物搬入依頼、進捗確認)
■請求書・資料作成(データ集計)
■伝票入力
■データ集計
■役所への書類提出業務
■来客対応(取引先の企業さま)
■工場見学にいらっしゃる方の受付対応
■郵送準備 など
【入社後の流れは?】
資料を見ながら、専門用語などを先輩社員が説明いたします。
その後、実務に入り、徐々に仕事を覚えていってください。
同業務の先輩社員が周りに必ずおりますので、気兼ねなく質問できますよ♪
また、当社としては独り立ちに向けて、1~2年と時間をかけていきます。あなたのペースを大切にしながら育成しますので、ご安心ください。
【働きやすさ】
突発的な休みにも対応できるように皆がすべての工程を対応できるようにしています。
体調不良やご家庭の都合での突発休はお互いさまという認識が社員同士にあり、休みにくいなんてことはありません!
【キャリアパス】
将来、事務職の管理マネジメントポジションへ登用も可能です。
チーム/組織構成
営業事務は50代2名、40代1名の計3名です。
お互いにフォローし合いながら、子育てや家庭の事情と両立しながら働いてきた人ばかりで、内2名は勤続20年越え。長く安定して活躍できる環境です。
■組織名称:営業部
■男女比:営業事務は全員女性
■年齢構成:60代1名、50代2名、40代2名、30代1名、20代1名
【高卒以上】基本的なPC操作が可能な方/経験不問/事務の実務経験者は尚歓迎★
【必須条件】
・高卒以上
・基本的なPC操作スキル(目安としてWordの文字入力やExcelの集計ができる)
★PC操作事務経験がある方は尚歓迎します!
【こんな方を歓迎いたします】
・プライベートと両立しながら長く働きたい方
・コミュニケーションを取りながら業務を進められる方
・お互いをフォローし合う気持ちを大切にできる方
・正社員として社会復帰し腰を据えて活躍したい方
【マイカー通勤OK!/転勤なし】
鯖江事業所/福井県鯖江市御幸町1-301-25
※受動喫煙防止対策済
8:30~17:30(所定労働時間8時間 休憩60分)
※研修期間終了後よりスライド勤務可能
\スライド勤務とは?/
子育てや家族の通院などの家庭の事情に応じて、勤務時間の調整が可能です。
「来週は、私が子どもを保育園に迎えに行きたいから7:30~16:30で勤務したい」など、その時の事情に応じて勤務時間をスライドできます!
■平均残業時間
10時間
未満(1分単位で残業代を支給)
正社員
※試用期間3カ月(期間中はスライド勤務の使用不可、それ以外の労働条件の変更なし)
月給22万4,000円~+賞与年2回+各手当
※時間外労働分は全額支給
※経験・能力を考慮いたします
■賞与
年2回
(7・12月) ※2024年度実績:基本給2カ月分
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収313万円
■社員の年収例
年収600万円(45歳/入社20年)
年収400万円(35歳/入社7年)
年収350万円(28歳/入社4年)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月2万円まで)
■家族手当(配偶者月1万円、子1人につき月3,000円)
■時間外手当
■役職手当
■資格取得支援
■退職金制度(勤続3年以上)
■自動車通勤OK
■制服貸与又はオフィスカジュアル(個人単位で選択可能)
<年間休日>
124日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日休み)
■祝日休み
(会社カレンダーによる)
■年末年始休暇
(10日間前後)
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社6カ月後、10日付与/半日単位取得可)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇