マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社NTTデータ

システムインテグレータ(SIer)

東京都江東区豊洲3-3-3豊洲センタービル

株式会社NTTデータの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 399件あります!

株式会社NTTデータの 募集が終了した求人

システムエンジニア/未経験歓迎/3月17日WEB説明会を開催

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【充実の研修を用意】金融分野のシステム開発エンジニア(アプリケーション/インフラ)業務をお任せします
具体的な仕事内容
アプリケーション開発エンジニア、もしくはインフラエンジニアとして、金融分野のいずれかの領域(メガバンク、地域金融機関、証券、保険、クレジット、決済インフラ、政府系金融機関等)におけるシステム開発をご担当いただきます。

お客様の業務の根幹を担うシステムにおける開発業務が主たる配属となりますが、次世代システム開発プロジェクトや新技術を活用したクラウドベースでのプロジェクトを担当いただく場合もあります。

NTTデータの金融分野でITを通じて何を実現したいか、といったご志向や適性に合わせて配属先を決定し、丁寧に育成します。
同期とのコミュニティ形成、育成施策実施の観点から、入社日は4/1、7/1、10/1、1/1となります。
※金融分野内での具体的な配属部署・担当する職務内容は、内定承諾後入社までの間に決定します。

……
■業務の魅力
……
・社会貢献性や成長性の高い金融機関様向けのサービス提供・開発プロジェクトに、プライムベンダーの立場で関わることができます。
・企画・要件定義といった上流工程から、設計、開発、保守まで、システム開発全体の経験を積み、技術や知識を習得することができます。
・大規模でミッションクリティカルなシステムの開発・運用プロジェクトから、小規模・短期なデジタルPoC案件まで幅広く経験するチャンスがあります。また、当社のプロジェクトマネジメントを学ぶことができます。
・社内の研究開発チームなど、社内外の各種専門家との連携・協業を通じた知見を得ることができます。

チーム/組織構成
SIerなどのIT企業出身者だけでなく、金融/インフラ/自動車/運輸業界などさまざまな業界・職種の方が入社し、活躍しています。「同じように未経験から入社した人が多くて安心した」という声が多くあります。

……
■研修とトレーナー制度により着実に成長可能
……
入社後はITの基礎知識をはじめ、自身の職種やキャリアプランに合わせた研修を選択し受講できます。IT業界未経験からの入社でも、実際の業務に臨む前にITの基礎を身につけられます。
業務に慣れ、独り立ちできるまで先輩社員がトレーナーとしてサポートします。トレーナーの先輩社員を含めたチームで業務を行うことが多いため、質問や相談も気軽にできます。

対象となる方

【未経験歓迎/大卒以上】「IT×金融」で社会課題を解決したいという強い思いをお持ちの方
\本求人は入社時点で社会人3年目までの方が対象の求人となります/

ポテンシャルを重視して採用します。IT開発経験、金融業務経験は不問です。

システム開発と金融業界に興味関心があり
「IT×金融」で世の中の課題を解決したいという強い思いを持った方を求めています。

【こんなタイプの方が活躍中】
・最先端の技術に興味を持ち、技術を吸収し身に付けようとする意欲のある方
・自らの体験や問題意識を通じて、志望動機を語れる方
・NTTデータ(金融分野)が持つナレッジをいかして、世の中に新しい価値を提供したいという思いがある方
・チームワークを尊重し、共に社会を変革したいというモチベーションをお持ちの方

勤務地

豊洲本社、または首都圏各地のプロジェクト先での就業となります。
※配属プロジェクトによりテレワーク可能

本社所在地/東京都江東区豊洲3-3-3

※転居を伴う転勤はありません
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙

勤務時間

フレックスタイム制(1日の標準労働時間:7時間30分)
フレキシブルタイム/7:00~10:00、15:00~22:00
コアタイム/10:00~12:00/13:00~15:00
標準的な勤務例/9:30~18:00
■平均残業時間
30時間

~40時間

雇用形態

正社員
試用期間なし

給与

月給:25万円~30万円
※経験・能力などを考慮し、当社規定により支給

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■残業代支給
■通勤費(実費)
■住宅補助(独身者:月4万円、独身者以外:月7万円) ※首都圏の場合
■扶養手当
■リモートワーク手当

■賞与
年2回
(6月・12月)

■昇給
年1回
(評価等に基づき昇給)

■入社時の想定年収
年収450万円
~650万円

■社員の年収例
650万円/システムエンジニア(月給30万円+賞与+各種手当)
450万円/システムエンジニア(月給25万円+賞与+各種手当)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■財形貯蓄
■社員持株会
■企業年金
■退職金制度
■持家取得支援
■育児・介護支援
■健康管理(定期健康診断、健康相談、人間ドック等)
■テレワーク制度
■短時間勤務制度
■再採用制度

【教育・研修制度】
■トレーナー制度
■ビジネススキルトレーニング
■プロフェッショナルスキルトレーニング
■自己啓発支援
■海外留学制度
など
<プロフェッショナルCDPによる人財育成>
NTTデータでは、社員が高度な専門性と変化対応力を有するプロフェッショナルな人財となることを目的に「プロフェッショナルCDP(Career Development Program)」を導入しています。
「プロフェッショナルCDP」により、社員に現在の到達レベルの認定や能力開発の方法をわかりやすく提示し、一人ひとりの自律的な成長を支援しています。

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(6日 ※12/29~1/3)
■夏季休暇
■有給休暇 
(入社半年経過時点10日/最高付与日数20日)
■産前・産後休暇
(取得実績多数)
■育児休暇
(取得実績多数・最長3歳まで)
■介護休暇
(最長1年6カ月まで)
■病気休暇
■特別休暇(慶弔等)
※平均有給休暇取得率84.6%(2021年度実績)
※育児休職からの復職率99.2%(2021年度実績)

オンライン説明会のご案内

■日時:2025年3月17日(月)19:30~20:30
■場所:オンライン
■内容
・NTTデータおよび金融分野の紹介(金融分野・採用担当部長)
・若手社員紹介(金融分野・IT未経験で入社した若手エンジニア)
・若手社員とのディスカッション、Q&A
・選考の流れ、参考情報の紹介、Q&A(金融分野・採用担当)

※Q&Aは、イベント中にZoomチャットで募ります。
※3月13日(木)終日までイベント応募を受け付けております。(本求人より、ご応募ください)

研修や勉強会が豊富で継続的にスキルアップ

社員一人ひとりの学びと成長の支援に力を入れているNTTデータ(金融分野)では、手厚い階層研修や技術研修を用意しています。ほかにも、年間数百以上開催される勉強会への参加やe-learningも受講可能であり、資格取得支援制度等も充実しています。

そうした環境下だからこそ、技術向上に貪欲な技術者が多く、現場単位の勉強会やナレッジ共有も盛ん。プロジェクトを通してだけではなく、学びの場も活用できるため、多角的な技術向上ができる環境です。

描ける多様なキャリアパス

・アプリケーションスペシャリスト
・プロジェクトマネージャ
・ITスペシャリスト
・ITアーキテクト
・ITコンサルタント
・企画・営業

アプリケーション開発エンジニア/インフラエンジニアとして知見を習得いただいた後には、多様なキャリアを目指すことが可能です。


出典:doda求人情報(2025/2/20〜2025/3/19)

株式会社NTTデータの 募集している求人

全399件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。