マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社 大橋製麺所

食品・飲料メーカー(原料含む)

神奈川県川崎市幸区南幸町1-1(本社)

株式会社 大橋製麺所の過去求人・中途採用情報

株式会社 大橋製麺所の 募集が終了した求人

麺製造ライン業務/月給30万も可/年休150日/週4~5勤務

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

有名・人気店の「麺」を製造している当社工場内でのお仕事です ★冷暖房完備 ★複数名のチームで分担制
具体的な仕事内容
工場内は冷暖房完備で作業場ごとにスポットクーラーも完備しています。
お仕事は非常にシンプルですが入社後は、
先輩スタッフとペアを組んで仕事の流れを覚えていきます。
未経験入社の気持ちがわかる社員が教育担当になるので、ご安心ください。

━━━━━━━━━━━━
 具体的なお仕事は…
━━━━━━━━━━━━
■ 粉入れ作業(製麺用粉袋25kgをミキサーに入れる作業)
■ 封入作業(麺の袋詰め、段ボールに入れる作業)
■ 出荷作業(倉庫内での商品ピッキング、梱包、出荷管理など)
■ ライン管理(麺を切る機械に付いている切刃の交換など)
■ 工場内清掃(ラインや機械の清掃など工場内の清掃)

10名前後のスタッフが工場内で働いています。
ライン上を流れてきた麺を袋詰めしたり、段ボール箱に詰めたりします。
また、製麺用粉袋をミキサー機に投入するお仕事もあります(25kgの重さ・ビール瓶1ケースほど)。
その他、幹部候補社員は、スタッフのシフト管理、生産管理、社員教育もお任せします。

チーム/組織構成
風通しの良さや上下関係がなく、男性社員・女性社員問わず明るい雰囲気なので、
雑談から真面目な相談事まで色々なことが相談しやすい社風です。
人の入れ替わりもなく高い定着率を誇っています。
また、家庭を持つ社員が多く在籍しているのも特徴の一つ。
長期的に安定してプライベートも充実させながらご活躍いただけます。

■男女比:82名活躍中(男性59名・女性23名)※会社全体
■年齢構成:平均年齢45歳(20代~70代まで幅広い世代が活躍中)※会社全体
■定着率:直近1年間95%以上(長く働く社員が多いです)※会社全体

対象となる方

< 学歴・職歴・資格・年齢不問 > 男女ともに未経験者大歓迎です ★次代を担う幹部候補生も増員募集
■職種未経験歓迎・業種未経験歓迎
■第二新卒の方、社会人経験10年以上の方も歓迎
■社会人未経験の方、ブランクのある方も歓迎

今いる社員も全員が中途・未経験入社です。
前職が飲食や販売員、営業、ドライバー、IT業界などから始めた社員が大半。
「興味がある」「面白そう」そんな気持ちさえあれば活躍できます!

< こんな方には尚オススメです >
◇残業が少ない環境で自分の時間も大切にしたい
◇社員同士の距離が近い職場で働きたい
◇人の和を大切にして、協調性を持って取り組める
◇業務の幅に捕らわれず、何でも積極的に取り組める
◇コツコツ決められたことをこなすのが好き

勤務地

■本社工場:神奈川県川崎市幸区南幸町1-1(最寄り駅:川崎駅)
■第二工場:神奈川県川崎市幸区南加瀬3-8-11(最寄り駅:新川崎駅)

※勤務地は希望及び社内人員状況により決定します。
※転居を伴う転勤はありません。
※バイク・自転車通勤可
※屋内全面禁煙(屋内喫煙可能場所あり)

▼ 第二工場は今年初夏に稼働予定です ▼
今回は新工場開設に伴う増員募集でもあります。
第二工場が稼働するまでは本社工場での勤務になります。

勤務時間

応募の際にご希望の働き方をお選びください。複数選択も可能です。

■日勤 / 7:00~18:30(実働10時間)
・週4日勤務
・1日実働10時間/週実働40時間
・年休150日以上+有休完全消化推奨

※日勤は、1年単位の変形労働時間制(1週間あたりの平均労働時間40時間)を設けておりますが、
閑散期は7時~17時15分を基本とし、繁忙期は7時~18時30分となります。

■夜勤 / 16:00~27:30(実働10時間)
・週4日勤務
・1日実働10時間/週実働40時間
・年休150日以上+有休完全消化推奨
※年休150日=法定休日+夜勤明け休日

※夜勤は、1年単位の変形労働時間制(1週間あたりの平均労働時間40時間)を設けておりますが、
閑散期は16時~25時を基本とし、繁忙期は16時~27時30分となります。

■深夜勤 / 23:00~翌8:00(実働8時間)
・週5日勤務
・1日実働8時間/週実働40時間
・年休123日+有休完全消化推奨
※年休123日=法定休日+夜勤明け休日+特別休日19日
■平均残業時間
10時間

程度(残業ほぼなし。終業後15分ほどで退社しています)

雇用形態

正社員
試用期間3~6ヶ月:期間中の労働条件の変更はありません。

給与

ご希望の働き方をお選びください。

■月給22万円~(日勤)
・基本給21万5000円+皆勤手当5000円

■月給25万円~(日勤幹部候補)
・基本給21万5000円+主任手当3万円+皆勤手当5000円
※試用期間中は主任手当は支給されません。

■月給25万円~(夜勤)
・基本給21万5051円+深夜割増賃金2万9949円(93時間分)+皆勤手当5000円
・深夜割増超過分は追加支給

■月給28万円~(夜勤幹部候補)
・基本給21万5326円+深夜割増賃金2万9674円(81時間分)主任手当3万円+皆勤手当5000円
・深夜割増超過分は追加支給
※試用期間中は主任手当は支給されません。

■月給30万円~(深夜勤)
・基本給21万5048円+固定残業代3万8531円(24時間分)+深夜割増賃金4万1421円(129時間分)+皆勤手当5000円
・固定残業及び深夜割増超過分は追加支給

■月給30万円~(日勤技術職)※製麺機械のメンテナンス経験のある方
・基本給21万5329円+固定残業代2万9671円(15時間分)+技術手当5万円+皆勤手当5000円
・固定残業超過分は追加支給

■賞与
業績賞与(会社の業績による)

■昇給
自己申告昇給制度(面談年1回)
★ 最大3万円アップを希望し昇給した社員が複数います!

■入社時の想定年収
年収264万円
~360万円以上

待遇・福利厚生・各種制度

■交通費規定支給(上限月2万円)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■制服貸与(出社時は服装自由です。私服などラフな格好で大丈夫です)
■車・バイク・自転車通勤可(車通勤希望者は事前に相談ください)
■個人ロッカー完備
■休憩室完備
■U・Iターン支援あり(引越し費用支給)※社内規定あり

休日・休暇

<年間休日>
123日
~150日/法定休日+夜勤明け休+特別休

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(深夜勤)、または完全週休3日制(日勤・夜勤・日勤技術職)※詳細は「週の勤務例」に記載しております
■慶弔休暇 
■有給休暇(入社半年経過後年10日間~最大20日間)※会社として完全消化を推奨

週の勤務例

< 日勤/勤務例 >
月曜:7時~18時30分
火曜:7時~18時30分
水曜:7時~18時30分
木曜:7時~18時30分
金曜:休日
土曜:休日
日曜:休日

< 夜勤/勤務例 >
月曜:16時~27時30分勤務
火曜:16時~27時30分勤務
水曜:16時~27時30分勤務
木曜:16時~27時30分勤務
金曜:27時30分~夜勤明け休み
土曜:休日
日曜:休日

< 深夜勤/勤務例 >
月曜:23時~8時勤務
火曜:23時~8時勤務
水曜:8時~夜勤明け休み
木曜:休日
金曜:23時~8時勤務
土曜:23時~8時勤務
日曜:23時~8時勤務
※特別休日19日


出典:doda求人情報(2025/3/10〜2025/6/8)

株式会社 大橋製麺所の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年7月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。