アスク税理士法人
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
アスク税理士法人の過去求人・中途採用情報
アスク税理士法人の 募集が終了した求人
法人税務スタッフ/未経験歓迎!/月給30万円~/在宅勤務あり
- 正社員
- 転勤なし
【入社後は先輩のアシスタントからスタート!】業務を通して税務の基礎を学びながら成長できます!
具体的な仕事内容
アシスタント業務からスタートするため、未経験の方も安心して働けます。
どの業務も最初は先輩や代表税理士のサポートを受けながらスタート!
徐々に知識や経験を身に付けて、自分のお客様を持って活躍していただきます!
\主な仕事内容/
◆担当顧客からの問い合わせ対応
まずは先輩社員のサポートからスタート。
Zoomやチャットワークを使ったお客様対応の補助を行い、
会計データの確認や簡単な質問への対応を学びます。
◆毎月の会計報告
担当者の補助として、お客様に提供する会計報告書の作成をサポート。
数字の見方や伝え方を学びます。
◆決算・申告書作成
先輩と一緒に決算業務を進め、申告書の作成をサポート。
まずは簡単な作業から取り組み、徐々にできることを増やしていきます。
◆税務調査対応
代表税理士が同行し、担当者と一緒に対応します。
★未経験でも安心のポイント
●アシスタント業務から始めるので、いきなり難しいことはありません!
●先輩がサポートしながら、業務を丁寧に教えてくれます!
●外部研修やOJTもあり、学びながら成長できます!
◆お客様について
担当企業:35社前後
ほぼオンラインや来所で完結するため、多くのお客様を担当することが可能です。
お客様とのやり取りは基本的にチャットツールを使用していて
なにかあれば即疑問解消をしていくスタイルです。
Webがメインなので、訪問することはほとんどなく
面談も半年に1回程度のお客様が多いです。
チーム/組織構成
20~30代のスタッフが中心となり活躍中!
業務の合間に雑談で盛り上がることもあり、
仲間同士で支え合う風通しの良い環境が特徴です。
自由度が高いからこそ、一人ひとりが責任感を持ち、主体的に働いています。
【未経験歓迎!人柄重視の採用】◎一生モノの知識を学びたい方◎税に興味のある方◎安定した働きをしたい方
<人柄重視の採用です!>
入社時には、専門知識は必要ありません!
大事なのは学ぶ意欲と誰かの役に立ちたい気持ちです。
頼りになる先輩のサポートがあり、
未経験からでも安心してスタートできます。
「少し興味がある…!」
「手に職をつけたい」
「税務について勉強したい」など
挑戦してみたい!と思ったら、まずはご応募ください!
\こんな経験活かせます!/
◎経理の経験をお持ちの方
◎簿記の資格をお持ちの方
◎営業や接客などの経験をお持ちの方
【池袋駅より徒歩5分/転勤ナシ】
東京都豊島区南池袋3-18-31藤間ビル5階
★状況に応じて在宅勤務もOKです。
<フレックスタイム制>(休憩1h)
コアタイム/11:00~15:00
標準的な勤務例/9:00~18:00
フレキシブルタイムなし
■平均残業時間
0時間
※繁忙期は平均20時間程度(12~3月)
正社員
※試用期間6ヶ月あり(労働条件は本採用と同じです。)
月給30万円~60万円+賞与年2回
詳細は面接の際にご質問ください。
※上記月給には固定残業代(73,000~146,000円/45時間)を含みます。
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収420万円
~
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給
■飲物飲み放題
■オンライン研修制度
■外部研修制度
■私服・オフィスカジュアルOK
■リモートワーク制度
■定期的なランチ会
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
※消化率100%
■産前・産後休暇
■育児休暇
■趣味休暇