株式会社教育画劇
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社教育画劇の過去求人・中途採用情報
株式会社教育画劇の 募集が終了した求人
出版社のルート営業/未経験OK/年休120日以上/駅チカ5分
- 正社員
- 転勤なし
【既存顧客メイン】自社書籍(主に絵本)や紙芝居、学校向け図書のルート営業 ★キャリア支援あり
具体的な仕事内容
【具体的には】
■書店・取次会社への販促営業(通年)
■保育園・幼稚園へ保育用品業者と同行営業
■小学校・中学校へ学校向け外商書店と同行営業(4月)
■展示会・イベントへの参加・販促活動
【1日の流れ】
<午前>
▼書店からの注文を処理
▼メール返信などの事務作業
<昼休憩1h>
<午後>
▼外回り(書店など)
▼帰社(報告ツールで営業報告を行う)
※基本的には午前中までに事務処理を済ませ、午後に営業活動を実施
※朝礼は月曜のみ
※移動→首都圏は公共交通機関、地方はレンタカー
【入社後は】
入社1ヵ月間はOJT研修を予定しています。
まずは上司や先輩社員に同行し、実務の全容を把握しましょう。
あなたの経験やスキルに応じて、会社が柔軟に応対するので、未経験の方も安心です。
独り立ち後も分からないことがあれば、その都度、丁寧にレクチャーします!
業務に慣れてくれば、裁量を持って外回りをすることも可能。
自社書籍のカタログを年1回製作する際には、営業スタッフとして、ぜひあなたの意見を聞かせてください。
【業務の醍醐味】
「こういうフェアをやりたい」「本の並べ方はこうしたら良いのでは?」「POP(商品のセールスポイントや説明)を作ってみましょう」など、自分で思いついたアイデアを書店に提案し、それが形となって、本の売り上げへと結びつくことが出版社の営業としては何よりの喜びに。
【出張あり】
勤務地は東京ですが、定期的に担当地域への出張が発生します。
出張日数は、年間で一人当たり60日程度。
※すべてに宿泊が伴うわけではありません
【将来のキャリア】
次代を担う管理職候補を育成したいと考えているので、将来的に営業マネージャーや管理職のポストに就くことも可能。本人の希望に沿って、キャリア支援を行います。
チーム/組織構成
未経験・中途入社・異業種からの転職成功者が多数!
営業部には、男性3名、女性1名の計4名が在籍しています。
40代~60代と年代は幅広いですが、何でも相談できるような風通しの良いチーム体制を整えています。
■組織名称:営業部
■定着率:95%以上(直近1年)
\未経験OK/◎40歳までの方◎普通自動車免許(AT限定可)◎PCスキル(Word、Excel)
★職種未経験歓迎
【募集条件】
◎40歳までの方
◎大卒以上
◎普通自動車免許(AT限定可)
◎PCスキル(Word、Excel)
【一つでも当てはまる方はご応募を】
□データ準拠の効率営業に興味があり、そういったスキルを身に付けたい方
□コミュニケーションが円滑に図れる方
□自己管理能力が身についている方
□チームワークを意識できる方
□主体性を持って行動し、失敗を恐れないチャレンジ精神のある方
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-17-15 升川ビル
【交通アクセス】
JR「代々木駅」より徒歩5分
JR「千駄ヶ谷駅」より徒歩10分
9:00~17:30(所定労働時間7.5時間 休憩60分)
正社員
月給25万円~35万円
※年齢・経験・前給与等を考慮の上、決定します。
※残業代別途全額支給
■賞与
年2回
(夏季・冬季)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収425万円
~600万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■確定給付企業年金(DB)
■モバイルPC・スマートフォン貸与
■産休実績あり
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土曜、日曜)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
(4日間付与)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇