マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社日経イベント・プロ

SP代理店(イベント・販促提案など)

東京都千代田区大手町1-3-7

株式会社日経イベント・プロの過去求人・中途採用情報

株式会社日経イベント・プロの 募集が終了した求人

イベントプラットフォームコーディネーター/所定労働時間7H

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【40代活躍中】イベントのオンライン化に向け、ツールの選定や協力会社への指示などプロジェクトを牽引
具体的な仕事内容
【大規模BtoBイベントのWeb化・オンライン化を牽引する、期待のポジション】

日経グループでイベント事業を展開する当社。
リアルイベントやオンラインイベントで来場者の行動データの取得など、イベントのDX化の必要性が高まっていく中、<イベントDX推進グループ>が新設されました。

あなたにはこの新しい組織の一員として、
◎イベントに必要な要件整理
◎外部ベンダーが提供するイベントプラットフォームの構築・引用
など展示会やセミナー・シンポジウムのオンライン化に伴い、
イベントで使用するイベントプラットフォームの実施統括をお任せします。

<具体的には>
■イベント主催者などクライアントへのヒアリング
 ∟「このイベントには、どんな機能が必要か?」「何ができれば、イベントの成果を最大化させられるか?」
当社プロデューサーとも相談の上、使用するプラットフォーム(ツール)の仕様を固めます。

■イベントプラットフォームの選定
◎CMSを使用した、イベントプラットフォームにおける参加登録フォームや視聴ページの設定・運用
 ∟ご自身でプログラミングを行うことはないため、開発経験は問いません。

■カスタマイズを担当する外部ベンダーとのやりとり
■来場者データなどのマーケティングデータ化(整理・統合など)

☆イベント業界での経験は不問です。

【★】ベンダー折衝経験を活かし、企画段階から携わる
主催者と直に関わり、<イベントの成功のため、何が必要か?>といった企画から担当します。
数万人~10万人が来場する大型イベントのオンライン化を、自分の手で推し進める面白さや達成感に満ちたポジションです。

【★】働きやすさも実現できる
エンタメ系のイベントとは異なり平日開催が多く、週末もしっかりと休みを確保できます。(休日出勤の場合には、必ず代休を取得していただきます)

チーム/組織構成
イベントDX推進グループでは、社員4名(30代~60代)が活躍しています。
他業種で業務システムの導入や、外部ベンダーとの折衝を担当していた社員など、イベント業界未経験者も在籍しています。

対象となる方

【業界経験不問】ベンダーとの折衝経験、またはITシステムの開発・導入などの経験をお持ちの方
◎学歴不問

【必須条件】
(以下いずれかの経験をお持ちの方)
■ベンダーとの折衝経験
■ITシステムの開発・導入などのご経験
※業界不問

<例えば、こんな方が対象となります>
■システム導入やペーパーレス化・自動化に向けたプロジェクトの進捗管理やベンダーへの指示・折衝をしていた方
■アプリやシステム開発において、企画や進捗管理を行っていた方 
など

※開発経験は不要です。
※イベント業界に関わったことのない方も歓迎いたします。

◎社会人経験10年以上の方歓迎

選考のポイント

<こんな方を求めています>
■主催者や外部ベンダーとのやりとりをスムーズに行うことができる
■プロジェクトに対し、創意・工夫をしながら業務を進められる
■新しい組織のこれからを作っていく意欲がある

勤務地

【転勤なし】
東京都千代田区神田須田町1丁目25番 JR神田万世橋ビル16階

<アクセス>
東京メトロ銀座線「神田駅」より徒歩3分
東京メトロ丸ノ内線「淡路町駅」より徒歩3分
都営地下鉄新宿線「小川町駅」より徒歩4分
JR「秋葉原駅」より徒歩5分

受動喫煙対策:敷地内全面禁煙

勤務時間

9:30~17:30 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分

雇用形態

正社員
<試用期間>
6ヶ月(待遇に変更なし)

給与

月給34万円~40万円+賞与+手当
※経験やスキルを考慮の上、決定します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(全額支給)
■残業手当(全額支給)
■住宅手当(月20,000円~25,000円)
■子ども手当(子1人:月11,000円)
■教育手当(3歳以上の子ども:月10,000円)
■結婚祝い金
■慶弔見舞金
■傷病見舞金

■賞与
年2回
(7月・12月)※計3.2ヶ月分:昨年度実績

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収580万円
~680万円

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■継続再雇用制度
■携帯貸与
■オフィスカジュアル可
■永年勤続表彰制度
■日経電子版購読可(会社負担)
■がん対策推進企業アクション推進パートナー企業(がん検診会社負担など)
■不妊・不育症、出産・育児支援制度
■退職金制度
<各種手当・祝い金>
■住宅手当(月20,000円~25,000円)
■子ども手当(子1人:月11,000円)
■教育手当(3歳以上の子ども:月10,000円)
■結婚祝い金
■慶弔見舞金
■傷病見舞金

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■週休二日制
土日
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)
■育児休暇
(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■ライフサポート休暇

◆実績例

《展示会の実績》
・日経メッセ
・SDGs Week EXPO
・JASIS
・CP+
・ケーブル技術ショー

《セミナー・シンポジウムの実績》
・日経オンラインセミナー
・Premium Conference Series
・世界デジタルサミット
・NIKKEI生成AIシンポジウム など

ビジネス関連のイベントから省庁主催のカンファレンスまで、
来場者数が数万人~10万人規模の大型イベントも多数支援しています。

◆活躍できる人・活かせるスキルは?

社内での新しい業務システム導入に、企画・管理者として携わったことのある方など、
◎ITやWeb、クラウドなどの基本的な用語が分かる
◎ベンダーとのやりとりをした経験がある
といった方であれば、十分にご活躍いただけます。

ご自身でコードを書く業務はないためプログラミングの知識や経験は不問で、
イベント業界に携わったことのない方も歓迎しています。


出典:doda求人情報(2025/3/27〜2025/6/25)

株式会社日経イベント・プロの 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年8月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。