マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

一般財団法人東海技術センター

特殊法人・財団法人・その他団体・連合会

愛知県名古屋市名東区猪子石2-710

一般財団法人東海技術センターの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 2件あります!

一般財団法人東海技術センターの 募集が終了した求人

反響営業/環境分析調査の法人営業/土日祝休/年休125日

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【反響営業】【研修・サポート体制充実】環境分析・調査などの提案営業◆安定・安心の財団◆創立50年超
具体的な仕事内容
モノを売るのではなく、「分析や調査を必要とするお客様」と「社内の技術部門」の間に立ち、どのような分析や調査を行えばよいかコーディネートする仕事です。
※民間企業のお客様が大半ですが、2割ほど官公庁などの案件もあります

【依頼例】
・建築物のアスベスト調査・分析
・水質分析
・コンクリート構造物の劣化診断、非破壊検査
・におい試験(臭気調査・におい分析)
・騒音・振動測定
・リサイクル材料の試験 など

【業務内容例】
・顧客との打ち合わせ
・見積書作成
・社内技術部門との打ち合わせ
・試験や評価結果の報告 など

【仕事の流れ】
▼お客様から分析や調査に関する相談、お問い合わせ
▼どのような調査を行うべきか、技術部門と打ち合わせ
▼見積書作成
▼分析対象のサンプルの受け取り
▼技術部門による分析・調査業務
▼分析・調査の結果報告
※分析や調査、報告書作成は技術部門が対応します

<この仕事のPOINT>
★テレアポや飛び込みナシ!反響営業が基本です!
新規マーケットの開拓はホームページへの掲載や展示会への参加で行っています。そのため、いわゆる“新規開拓”でイメージするような営業活動はほとんどありません!

★じっくり関係性を構築する営業スタイル!
お客様は自動車メーカー、ゼネコンなど業種を問わずさまざま。お客様の悩みや要望の解決に向けた提案ができるため、一度お取引いただくと継続的に相談いただくことが大半。当法人の立ち上げ当初からお付き合いのあるお客様もいるほどです!

チーム/組織構成
部長などの役職者を含めて、営業メンバーは8名。1名を除いて、大半のメンバーが営業未経験からのスタートでした。

アットホームな職場環境で、社員の定着率は抜群。一番社歴の若いメンバーで入社3年、長い人では社歴30年近く在籍!

過去には定年後の再雇用で70歳近くまで活躍したベテラン社員がいるほど、働きやすい職場環境です。

■年齢構成:30代~50代まで幅広く在籍★一番の若手が33歳です
■定着率:定着率100%(直近3年間)★過去を振り返っても、定年以外の退職者はほぼいません

対象となる方

【経験不問】◆厳しいノルマやストレスの少ない営業に挑戦したい方◆継続的な関係構築が得意な方※要普免
【必須】
・35歳以下
・大卒以上(学部・学科は不問)
・普通自動車免許(AT可)

<求める人物像>
・相手の要望や悩みに共感し適切な提案ができる方
・様々なことに挑戦しようとする方
・誠実で真摯な対応ができる方

<こんな方、ぜひご応募ください!>
□競争ではなく協力しながら働ける穏やかな職場環境が良い
□人・地域の役に立てる仕事がしたい
□「環境分析」「環境調査」に興味・関心がある
□専門的なスキル・知識を身につけたい
□収入や職場組織など、あらゆる面で安定性を重視している

【活かせる経験・スキル】※必須ではありません
・建築や建設についての知識、知見
・環境分析、環境調査に関する資格
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

勤務地

【転勤なし/車通勤OK】
■本社・セントラルラボ
愛知県名古屋市名東区猪子石2-710

※受動喫煙防止対策あり(敷地内全面禁煙)
※自動車通勤OK(駐車場代は一部自己負担)

勤務時間

8:45~17:45(実働8時間/休憩60分)
■平均残業時間
20時間

程度

雇用形態

正社員
試用期間:3カ月
※労働条件・待遇に変更はありません

給与

月給22万円~30万円+各種手当
★経験・スキルなどを考慮の上、決定します

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(規定あり)
■時間外手当
■扶養手当(配偶者:月1万3000円/子2人目まで:月6000円/子3人目以降:月3000円)
■住居手当(月1万3500円~2万円)※規定あり

■賞与
年2回
(6月・12月)★過去実績3.75カ月分
+年度末一時金(業績により3月末に支給)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収350万円
~500万円

■社員の年収例
年収700万円(40歳)
年収550万円(35歳)
年収500万円(30歳)
年収420万円(28歳)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■制服貸与
■退職金制度あり
■車通勤可(駐車場代の月2000円は自己負担)
■各種研修制度充実(入社時研修、外部研修など)
■資格取得支援制度
■育児・介護時短勤務制度

休日・休暇

<年間休日>
125日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(6日)
■GW休暇
■夏季休暇
(3日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(入社日に付与/最大20日)★有休取得を推進中!
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)★女性育休取得率100%・男性育休取得率73%・育休後復帰率100%
■介護休暇
■看護休暇
■特別休暇
■裁判員休暇
■リフレッシュ休暇 など

充実の研修・サポート体制あり!

▼入社時研修(3カ月)
総務や技術部門を含めた法人内の一連の業務を経験し、事業内容やサービスへの理解を深めていきます。

▼配属先でのOJT
「固定の教育担当の先輩を付けるか」「先輩全員でフォローするか」など、採用した方に合わせて業務を教える予定です。
OJT期間も定めておらず、1年でも2年でもサポートし続けます。

◎入社時研修以降も、入社1~2年ほどは「若手勉強会」「メンター制度」などを実施!会社全体で新人を育てていく風土があります。

先輩の志望動機は…

■過度な個人ノルマや数字に追われない営業がしたい
■いわゆる”営業っぽくない”仕事に惹かれた
■営業であっても技術的な知識やスキルを活かせる仕事を探していた
■景気の影響を受けにくい安定した環境で働きたい
■営業未経験でもチャレンジできる仕事だったから
など

仕事内容や安定性に惹かれて応募した先輩社員が大半です!


出典:doda求人情報(2025/4/10〜2025/6/11)

一般財団法人東海技術センターの 募集している求人

全2件

出典:doda求人情報(2025年9月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。