マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社村上農園

食品・飲料メーカー(原料含む)

広島県広島市佐伯区五日市中央4‐16‐1広電コイン通りビル3F

株式会社村上農園の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 25件あります!

株式会社村上農園の 募集が終了した求人

発芽野菜の生産管理・品質改善/経団連加盟/年休実質125日

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【発芽野菜で業界シェアトップクラス】豆苗・かいわれなどの生産における業務、品質改善/マネジメント
具体的な仕事内容
ミッションは“高品質な野菜を、ムラなく安定的に生産する”こと。
主力商品であるスプラウト(発芽野菜)の生産にむけた業務や品質改善、マネジメント業務を通してミッションの達成を目指します。

1)生産における業務改善
……
製品の品質向上、原価低減、増産対応に向けて、現状の分析から仮説を立案。
テストを行いながら、改善活動を行います。
「どうすれば、苗の長さが揃うのか?」
「作業をより効率的にするレイアウトは?」などを考えながら実験。
実際にどんな改善が見られたかデータをとりながら、より良い手法を模索していきます。

2)マネジメント業務
……
1日の段取りに沿って作業指示を行います。
出荷予測数をもとにした種まき・収穫などをパート従業員へ指示。
正しい作業内容、適切な時間内で作業が行われているかを確認、指導していきます。
パート従業員と一緒に現場で手を動かし、スムーズな野菜作りを支援することもあります。


■:野菜作りに挑戦し続けるおもしろさ
━━
野菜は変化に敏感な生き物。
水の量、天気、季節などによって、成長スピードが変化していきます。

栽培方法や作業内容は一定マニュアル化されていますが、
高品質な野菜の安定生産のためには、状態に応じて調整を加えることが必要不可欠です。
ほかのセンターでうまくいった方法を真似すれば、同じ成果が出せるとも限りません。
決まりきった正解がないからこそ、あらゆる挑戦が可能です。
科学的な根拠や技術、データを武器に、あなたならではの視点で村上農園の野菜作りを前進させてください!

<未経験から活躍できる!>
入社後は約3カ月間、生産拠点で実務研修を実施。
イチから専門知識やスキルを取得できます!

<高速でPDCAを回せる>
大半の野菜は育つのに時間がかかるため、年1~2回の生産がほとんど。
当社の製品は5~7日で作れる野菜で、年間で約52回栽培試験や効果検証が可能。
高速でPDCAを回せるからこそ、あなた自身もどんどん成長できます。

チーム/組織構成
知識や経験よりも観察・記録・考察での品質向上が重要だと考えているため、村上農園では農業未経験者が全社員の約半数を占めています。
旅行会社や百貨店、人材紹介会社など他業界から飛び込んだ人達が生産部門で活躍中です。

対象となる方

【未経験歓迎/大卒以上/要普通免許】農業に少しでも興味をお持ちの方/新たな環境で自分を成長させたい方
【 事業拡大に伴い、全国で増員募集中です! 】

【 必須 】
■大卒以上
■普通自動車免許(AT限定可)

【 こんな方が活躍できる環境です 】
◎人と接するのが好き
◎農業に可能性や魅力を感じている
◎チャレンジ精神が旺盛である
◎失敗を恐れずに挑戦ができる
◎データをもとに分析することが得意
◎自分のアイデアや発想を活かしたい
◎喜ばれる商品の生産に携わりたい
◎“食”から日本を元気にしたい
◎チームワークを大切にできる
◎マネジメント経験がある(必須ではありません)

※業種・職種未経験の方歓迎
※第二新卒・社会人経験10年以上の方歓迎
※U・Iターン歓迎

選考のポイント

文章だけでは伝わらない部分や、転職という大きな決断だからこそ悩むことも多いと思っています。質問も大歓迎ですので気になるという方は是非一度お話させてください!

勤務地

【全国の拠点で募集!/転勤なし/マイカー通勤OK】
北海道・宮城・千葉・神奈川・山梨・静岡・三重・広島・福岡
いずれかの拠点へ希望を考慮して配属いたします。

■北海道伊達生産センター/北海道伊達市南稀府町239-1
■宮城大郷生産センター/宮城県黒川郡大郷町大松沢字新成田川10-1
■千葉生産センター/千葉県東金市滝490
■小田原生産センター/神奈川県小田原市小竹1013-1
■大井川生産センター/静岡県焼津市中新田202
■山梨北杜生産センター/山梨県北杜市明野町上手12250
■スーパースプラウトファクトリー/山梨県北杜市明野町小笠原3394-415
■山梨KM生産センター/山梨県北杜市明野町上手12250
■四日市生産センター/三重県四日市市上海老町1648-66
■広島生産センター/広島県広島市佐伯区五日市中央6-1888-1
■湯来生産センター/広島県広島市佐伯区湯来町白砂1712
■福岡生産センター/福岡県朝倉市隈江308

※受動喫煙対策:各拠点とも屋内全面禁煙
※北海道伊達生産センター稼働までの間は、他地域の生産センターで初期研修を実施予定です

勤務時間

8:00~17:00(所定労働時間8時間/休憩60分)

<1日の流れの例>
07:30…出勤、準備
08:00…出荷数を確認し、1日の段取りを組み立てる
09:00…朝礼で全体へ作業指示
09:30…栽培テストなどの研究業務
12:00…昼食
13:00…作業効率化に向けた改善案の検討
15:00…書類やシフト作成などの事務作業
17:00…会議に出席
18:00…退勤!

雇用形態

正社員
試用期間:3カ月
※期間中の給与・待遇などに変更はありません

給与

<一般職>
月給23万円以上(固定残業代含む)+手当
※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず月20時間分を、固定残業代として一律2万1,600円支給
 上記を超える時間外労働分は追加で支給

<管理職>
月給32万円以上+手当
※管理監督者のため残業代なし

※給与は現職・前職の年収を考慮し、当社規定により決定します


★:年2回の賞与支給
━━
年収における賞与割合は約35%(他企業平均が約10~20%)
年2回の賞与で売り上げを社員へ還元しています!

★:公正な評価制度でキャリアアップ
━━
成果や個人の取り組みを徹底的に“見える化”
適切かつ公正に評価する制度を導入しています。
社歴や年齢、中途採用かどうかは関係ないので、「入社したばかりだし…」「まだ若手だから…」と遠慮する必要はありません!
日頃の活躍がしっかりと評価されるので、
成果が出せていればスピーディーなキャリアアップも叶えられる環境です!

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(全社規定に基づき支給)
■家族手当(配偶者:月5,000円/子1人:月3,000円)など

■賞与
年2回
(6月・12月)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収350万円
~600万円

■社員の年収例
年収800万円/39歳/管理職(月給33万円+各種手当+賞与)
年収550万円/29歳/一般職(月給24万円+各種手当+賞与)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■育児・介護時短勤務制度
■退職金制度(再雇用制度あり)
■団体生命・医療保険加入制度
■定期健康診断(乳がん、子宮頸がん検診含む)
■無料セルフドリンク
■社内販売割引制度
■社内研修制度

★段階に合わせたさまざまな研修をご用意!★
・中途入社者導入研修
・生産現場研修
・マーケティング研修
・管理職や主任職に応じた階層別研修 など

休日・休暇

<年間休日>
119日
+有給休暇奨励日6日

<休日・休暇>
■週休二日制
(月間8~11日程度)
■有給休暇 
(10日~20日)※入社時に5日、6カ月経過後に5日付与
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
★5日以上連続休暇の取得もOK

選ぶ『理由』のある野菜づくり

村上農園ではより安全で高付加価値を持つ商品をお客さまへお届けするために、最高レベルの食品安全マネジメントシステムを導入し、日々継続的な改善に取り組んでいます。
この取り組みが高く評価され、スプラウト業界で初めて、全国11カ所の生産センターで食品安全マネジメントの国際規格ISO22000の認証を取得しました。

2025年4月には全国12拠点目となる北海道伊達生産センターが始動。
これからも高品質で高付加価値、安全で安心な野菜の生産に徹底的にこだわり、”選ぶ『理由』のある野菜づくり”を続けていきます。

キャリアパスは無限大!会社と共に挑戦を

仕事を通じて気づきがあれば、すぐに意見を伝えられる風通しの良さも当社の魅力。社員のアイデアが実際に形になった事例も数多く、TikTokやインスタなど、時代のニーズを察知し、若手の意見を取り入れた新しい発信が行われています。

まずは生産担当またはセンター管理者からキャリアをスタート。いずれは経営層・他部門と連携した生産センター全体の運営を担う<センター長>を目指せます。
また、組織が拡大していく中で、役職ポジションも増加予定。生産管理をひとつのステップに別職種や新規事業の立ち上げに関わるといった未来図も描けます。企業の成長とともに新しいことに挑戦できる環境です。

過去最高売上を更新中

2024年12月期の売上高において、過去最高の113億7,600万円を記録しました。高成分野菜である<ブロッコリー スーパースプラウト>や<ブロッコリースプラウト200>の出荷が売上を牽引し、前年比125%の大幅な成長を達成しています。健康需要拡大や、昨今の野菜高騰が追い風に。「高い栄養価の野菜が、安定した品質と価格で手に入る」とさらに注目が高まっています。


出典:doda求人情報(2025/4/10〜2025/7/9)

株式会社村上農園の 募集している求人

全25件

出典:doda求人情報(2025年8月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。