セバック株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
セバック株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 2件あります!
セバック株式会社の 募集が終了した求人
出荷管理/年間休日125日/賞与4.44カ月分/創業57年
- 正社員
- 転勤なし
燃料設備(油・LPガス)・設備管理および、出荷立ち合いなど
具体的な仕事内容
◆グループ企業の鹿島石油の事業所内(茨城県)にて、タンクローリーはじめ各種燃料設備の点検および管理業務をお任せします。
【具体的には】
■設備の管理
燃料油、LPガスの出荷に使用するローディングアームおよび配管の点検。
■LPガス(プロパン・ブタン)の出荷立ち会い
LPガスの出荷開始の作業手順を確認。さらに出荷中は乗務員とともにガスの出荷状態を監視。
■プロパンガス容器の運搬および、充填機の設備管理
鹿島、神栖、鉾田近郊の一般家庭から搬入されるプロパンガスボンベ(50kg、20kg)の運搬、新規搬入ボンベの登録、大型車両へのボンベ荷積み及び荷降ろし作業。ボンベの自動充填機の設備点検(管理)も行います。
■タンクローリー点検
新たに入構する車両の点検も行います。危険物を積載するため、法律やコンプライアンスを確認しながら業務を行います。
【将来的にお任せする業務内容】
■出荷のサポート
■メンテナンス、誘導など
■出荷監視
■乗務員向け教育 など
● チームで助け合うスタイル ●
…………………………………………
業務は「チーム制」で進めていくスタイル。業務で何かわからないこと、困ったことがあれば、すぐに周囲の先輩に相談できるので安心です。
● 研修でしっかりフォロー ●
………………………………………
入社後はグループマネージャーが安全教育を実施。製油所構内やタンクローリー、設備に関する基本的な知識やルールをひと通り学べます。その後は先輩社員の下で実践的に学びます。まずは現場作業からスタートし、徐々に計器室業務も習得。入社3カ月~1年ほどはスキルレベルに応じて準日勤で勤務。ゆくゆくは交替勤務(4直2交替制)へシフトしていただく予定です。
チーム/組織構成
☆未経験スタートのメンバーが多数活躍中!
現在、30代を中心に現在20代~50代の計23名が在籍。社員同士の仲の良さは抜群で、つねに和気あいあいとした雰囲気の職場です。先輩社員の前職は、ホテルスタッフやトラック運転手、介護職など、ほとんどが未経験からのスタートです!
■組織名称:陸上出荷グループ
【未経験歓迎/学歴不問】☆人柄重視☆◆普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
◆普免保持者であれば、ご経験・知識などは一切不問です。業種・職種未経験からのスタートを歓迎いたします!
※危険物取扱者乙種4類、中型自動車免許を取得している方はなお可
★転勤なし/マイカー通勤OK!(駐車場完備)
■茨城県神栖市東和田4番地(鹿島石油株式会構内)
■JR成田線「笹川駅」から車で25分
※受動喫煙対策:屋内禁煙
■準日勤(遅番、早番、公休のシフト制)/実働7時間50分、休憩60分
・早番通常期/3:45~12:35
・早番繁忙期/3:15~12:05
・遅番/7:45~16:35
※ゆくゆくは「4直2交替制」の勤務形態にシフト
・1直/7:45~20:00
・2直/19:45~翌8:00
※いずれも休憩1時間半
■1カ月単位の変形労働時間制
1カ月の総所定労働時間157時間40分
正社員
※試用期間6カ月(期間中、条件に変更なし)
月給19万5000円~26万3000円+各種手当+賞与年2回(昨年度実績4.44カ月分)
※経験・スキル等を考慮のうえ、決定します
※残業代全額支給
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
・指定公休手当
・交替手当
・深夜手当
※準日勤:月2万3000円~3万円
※4直2交替:月4万3000円~6万4000円
■賞与
年2回(6月・12月)★昨年度支給実績:年2回・計4.44カ月分
■昇給
年1回(7月)※創業から57年間、毎年欠かさず、昇給を実現しています!
■入社時の想定年収
年収330万円
~430万円
■社員の年収例
年収450万円/入社3年目
年収500万円/入社5年目
年収569万円/入社10年目
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費実費支給(上限3万8870円/月)
■出張手当
■住宅手当(月5000円~3万円)
■指定公休手当
■交替手当
■深夜手当
■制服貸与
■社員食堂(日替わりメニューで、栄養士さんがカロリー計算し、健康に配慮しています)
■退職金制度
■研修制度(外部研修、OJT)
★資格取得支援制度あり!
おもに危険物取扱者乙種4類・2類などの資格取得をサポート。業務上必要な資格は1回まで取得費用を会社が負担します。そのほかの資格取得も支援するので、気軽にご相談ください。取得の際は、査定で評価します。
<年間休日>
125日
※準日勤の場合
<休日・休暇>
(月9日休以上)
■4直2交替制の場合
・シフト制:月11日以上
→「1直→1直→休日→休日→2直→2直→明け休み→休日」のローテーション。
・交替勤務サイクルの他に公休あり(年6~7日)
→1年を通して、2~3カ月に1日ずつバランスよく取得
【共通】
■有給休暇(取得率90%以上)
■慶弔休暇
※準日勤の場合、早番は昼過ぎに終了し、翌日は休日となるので遅番勤務日に有休または指定公休を取得する事で、2.5日の連続休暇も可能。さらに早番勤務時の有休を組み合わせる事で、3.5日の連続休暇の取得が可能です。
セバック株式会社の 募集している求人
全2件
出典:doda求人情報(2025年11月時点)
