F&Mパートナーズ税理士法人
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
F&Mパートナーズ税理士法人の過去求人・中途採用情報
F&Mパートナーズ税理士法人の 募集が終了した求人
税理士補助/年休128日/有休取得100%/残業10h程度
- 正社員
- 転勤なし
税理士の右腕として法人・個人事業主に寄り添い、税務面のアドバイスやサポートを手掛けていただきます
具体的な仕事内容
【ポジションの特長】
税務の実務のうち“約9割”を当ポジションの税理士補助が実行したうえで、税理士が最終確認を行うのが基本的なフローです。
担当する領域が広いので、現場の実践力が身に付き、“税のプロフェッショナル”としてスキルUPできます。
もちろん逐一税理士に質問・相談しながら進めるので、対応に迷ったときも安心です。
――――――
【業務内容】
■会計帳簿の作成、税務申告
■税務サポート、事務処理
■月次巡回訪問
■電話・メール対応
■各種書類の入力・チェック
■税理士との連携
<具体的には>
●担当するクライアント数…法人・個人事業主それぞれ15ずつほど
●使用している業務ソフト…会計ソフトは「弥生会計」、税務申告ソフトは「達人シリーズ」
<お客さまからの問い合わせ例>
企業活動を行うなかで、建物・車・機械などを修理することがあります。
その際に掛かった金額のうち、どの部分を修繕費として申告できるのかなど、お客さまからすると普段は気にされないような領域のアドバイスを差し上げることが役割です。
固定資産の減価償却を何年掛けて行うべきかなども、よくある相談例の一つです。
―――――――
【入所後の流れ】
請求書フォーマットや顧客対応など、当所ならではのやり方をレクチャーのうえ、実務に入っていただきます。
挨拶回りを経て担当を持っていただき、先輩メンバーに質問しながら案件を進めていただく予定です。
入所2カ月ほどで、担当として第一線でご活躍ください。
【キャリアパス】
業務として、税務のイチから最後までを担当するので、
ゆくゆく税理士試験に合格した方は、その豊富な実務経験が独立開業したい場合にも役立ちます。
実際に、当所で働きながら税理士を取得し、所内でキャリアUPして活躍しているメンバーも在籍中。
なお、特に資格は目指さず、税のプロとして業務に携わっているメンバーも多いです。
チーム/組織構成
【大阪本町事務所】
■計10名…税理士4名、税理士補助(事務)5名、総務1名
税理士を含め、全員がワンフロアにいる環境。
気軽にコミュニケーションを取れます。
現在、税理士補助(事務)メンバーの3分の1が資格取得の勉強とお仕事を両立しています。
【第二新卒歓迎/学歴不問】税理士事務所で顧客の担当者を務めた経験がある方、歓迎!
【必須条件】
■税理士事務所・会計事務所での実務経験がある方(年数不問)
★担当顧客を持てるスキルがある方を想定しています
――――――――――――
<こんな方を歓迎します>
●お客さまと税理士と円滑にコミュニケーションをとり、案件の舵を取れる方
●税理士事務所・会計事務所の顧客担当者としての経験が豊富な方
●大阪のローカル企業の役に立つことにやりがいを感じる方
★税理士試験の科目合格者も歓迎
★社会人経験10年以上の方も歓迎
【本町駅、堺筋本町駅から徒歩5分/転勤ナシ】大阪本町事務所/大阪府大阪市中央区本町2-6-8 センバセントラルビル4階
※受動喫煙対策あり
■9:30~18:30(実働8時間/休憩1時間)
■平均残業時間
10時間
正社員
試用期間3カ月(給与・待遇に変動なし)
<予定年収>
380万円~800万円
■月給24万円~50万円+各種手当+賞与
※前職給・経験・スキルを考慮のうえ、決定します
■賞与
あり ★業務に応じたインセンティブあり
■昇給
あり(面談に基づく)
■入社時の想定年収
年収380万円
~800万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(全額支給)
■時間外手当(全額支給)
■オフィスカジュアルOK
■各種研修制度(法律知識のオンライン学習など)
■資格手当
■資格取得支援制度(受験日公休取得など)
■定期健康診断
<年間休日>
128日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(最大20日)★有休消化率100%
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■アニバーサリー休暇
■試験日休暇
★5日以上の連続休暇OK
★有給休暇取得率100%