マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社アッカ・インターナショナル

ITコンサルティング

東京都港区南青山6-3-9MAビル3F

株式会社アッカ・インターナショナルの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 4件あります!

株式会社アッカ・インターナショナルの 募集が終了した求人

ECスタジオ運営/未経験歓迎/服装・髪色・ネイル・ピアス自由

  • 正社員
仕事内容

【EC撮影スタジオ運営】商品撮影から原稿作成までの作業、クライアント対応など
具体的な仕事内容
■商品撮影
クライアントの指示内容に沿って、商品や雑貨を一眼レフで撮影。
屋外撮影の際は外部のフォトグラファーにお任せするので、そのディレクターのような役割を担います。

■画像加工(Photoshop使用)
撮影写真の明るさ・色味調整をする作業。

■納品・進行管理
担当案件の進捗を管理し、作業の配置や指示出しを実施。
その後、画像・データをシステムにアップロードして、クライアントへ報告します。

■原稿作成 ※割合は少なめ
商品情報の文面作成や、商品の魅力を伝えるためのキャッチコピーの作成。

■その他
商品登録、クライアント対応、日程調整など。
商品の開梱・採寸・復元(しわ取りなど)は基本的にパートさんが担当しますが、必要に応じてサポートいただきます。

【入社後の流れ】
入社日当日、まずは働くうえでの基本ルールなどをお教えする入社時研修からスタート。
その後はOJTにて各工程をレクチャーします。マニュアルはもちろん、研修チェックシートも用意しているため一つずつ習得できます。
まずは商品準備、採寸などの簡単な業務から。慣れてきたら適性に応じて撮影や進行管理をお任せ!
独り立ちまでは半年程度を想定しています。

【1日の流れ(一例)】
朝礼:担当案件の作業配置や計画を設定・共有、メールや取引先からの依頼を確認、作業データの作成と商材の手配~確保

AM:作業開始!
商材の開梱・復元→撮影→採寸→画像加工→商品登録→納品
☆業務は上記順番で進行しますが、1人で行うのではなく、案件や納期などに合わせて作業内容・配置が変わります。

~お昼休憩~

PM:作業継続

終礼:進捗を管理表へ記入し社内間共有、残業見込みや応援可否を確認、メール確認、進捗をもとに翌日の作業配置や計画を設定

チーム/組織構成
現在は社員5名、パート7名(内女性9名・男性3名)の計15名でスタジオ運営中。
20代半ば~30代前半のメンバーが多く、全員未経験からのスタート!前職はアパレルの販売員や飲食店スタッフなどです。

社内は上長や先輩、他部署のスタッフと気軽に話せる環境。社歴関係なく、意見や提案も自由に出すことができます。

今回は数名の募集を予定しており、入社時期の近い同期もいるため安心してスタートできます!

対象となる方

未経験・第二新卒歓迎!学歴不問★ファッションやカメラに興味のある方★手に職をつけスキルアップしたい方
【必須条件】
■基本的なPCスキル(入力程度)をお持ちの方
※業界・職種未経験歓迎

<こんな方にピッタリ>
★ファッションやトレンドに興味がある方
★カメラやPhotoshop、webコンテンツに興味がある方
「未経験だけどクリエイティブな仕事に関わりたい」
「人と話すことが好き、チームで協力して働きたい」
\あなたの"好き"や"やってみたい"を是非当社で活かしてください/

<活かせる経験・スキル>※必須ではありません
◇企画提案型の営業やディレクション経験
◇アパレル・スポーツブランドでの販売、商品企画、生産管理の経験
◇Excelでの基本関数(SUM、AVERAGE)やグラフ作成スキル

選考のポイント

☆未経験歓迎☆
知識や経験がなくてもチャレンジしたい方!
面接はお互いのことを知る場にできればと考えておりますので、リラックスしてお越しください♪

勤務地

☆マイカー通勤OK・駐車場有・U・Iターンも歓迎

ECファクトリー千葉印西
千葉県印西市泉野1-2 プロロジスパーク千葉ニュータウン5F

<アクセス>
北総鉄道北総線「千葉ニュータウン中央駅」より徒歩約15分

【受動喫煙防止対策】オフィス内全面禁煙(敷地内に喫煙所あり)

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩60分)

4・5・10・11月の閑散期はほぼ残業ナシで、3・6・8・12月は繁忙期となり残業が多くなります。
■平均残業時間
20時間

前後

雇用形態

正社員
※試用期間6カ月(期間中の給与・待遇に変更はありません)

給与

月給26万2000円~39万6000円+各種手当

※上記金額には月30時間分・5万円~7万円の固定残業代が含まれています。固定残業時間を超える勤務をした場合は、追加支給いたします。
※経験や能力などを考慮の上、決定します。

★年2回の評価面談で正当な評価!
弊社では上期と下期と年間2回、評価の面談を行っています。
年間を通じて自身で設定した目標に対して、どれだけ近づけたか振り返りを行い、上長からフィードバックをもらいます。
面談の場で上長とじっくり自身の評価や課題点を聞くことができるので、次の半期に向けた指標が立てやすく、月次の1on1と併せて、自分の成長に繋げることができます。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費(全額支給) ※社内規定あり

■賞与
年2回
(業績に応じて支給)

■昇給
年1回
(給与改定)

■入社時の想定年収
年収310万円
~480万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■大和ハウスグループ社員向け優待制度
└ホテル・スポーツクラブNAS利用補助
■研修制度(入社時研修、OJT研修など)
■資格取得祝金制度
■ウォーターサーバー設置
■オフィス内禁煙(屋内に喫煙所有)
■服装自由
■髪型、髪色、ネイル、ピアス自由
■マイカー通勤OK(駐車場有)
■社内公募制度
■社員紹介(リファラル採用)制度

休日・休暇

<年間休日>
121日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(5日以上の連続休暇取得可能)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(産後パパ育休含む・取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績・復帰実績あり)

☆弊社が提供するサービスをご紹介!

★「EC FACTORY」
ECサイト運営のための商品撮影・採寸・原稿・カスタマーサポート・物流などの業務全般を内製化し、一括バックアップ。今回はこの一部、EC用のアパレル商品撮影に特化したスタジオスタッフの募集です。

★「ALIS」
自社ECサイトとモールを連結し在庫一元管理を行うシステム。多くのアパレルサイトでの導入事例があります。

★「ONE」
システムと物流ロボットの連携で、これまで手動で行っていた商品のピックアップの管理と効率化を実現。
物流センターに60人いたオペレーションを4人まで削減しました。長時間労働や深夜労働も無くすことができるので、働き方改善にも役立っています。

☆丁寧な研修で未経験でも活躍できる!

入社後はマニュアルや研修チェックシートを使って業務を覚えていただき、半年ほどで1人で業務ができる状態を目指します。

▼1カ月:開梱・採寸のサポート
▼2カ月:撮影・画像加工に挑戦
▼3カ月:撮影・採寸・原稿作成の流れを学ぶ
▼4カ月:これまでの業務を繰り返し、慣れていく
▼5カ月:これまでの業務に加え、各工程の不備チェックにも参画
▼6カ月:業務をひと通り覚え、クライアントに納品

慣れてきたら適性に応じて、撮影または進行管理をメインでお任せ!

その後のキャリアパスは、撮影・画像加工の専門知識を活かすクリエイター、取引先と共にディレクションを行うディレクター等、個人にあった選択が可能です。


出典:doda求人情報(2025/3/20〜2025/5/21)

株式会社アッカ・インターナショナルの 募集している求人

全4件

出典:doda求人情報(2025年9月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。