株式会社ケア21
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ケア21の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 2件あります!
株式会社ケア21の 募集が終了した求人
営業リーダー(拠点長候補) 福祉用具の提案・メンバー管理
- 正社員
- 転勤なし
- 上場企業
【営業リーダー】メンバーを育成しながらご利用者様に向けて介護用品をご提案★個人ノルマなし
具体的な仕事内容
あなたにお任せしたいのは、
福祉住環境サービス部門での営業リーダー(拠点長候補)の役割です。
メンバー育成や事業所の運営、さらに自身の営業活動を通じて、ご利用者様に最適なサービスを提供しつつ、事業の成長をも目指すポジションです。
【チーム管理】
あなたが管理するチームでは、介護ベッド、車椅子、歩行器などの介護用品のレンタルや販売、手すりの設置など住宅改修の提案を行ないます。チームメンバーは3~8名程度です。
【主な業務内容】
■ メンバー育成
営業メンバーに対しアドバイスや指導、業務のサポートを行ない、専門知識の獲得やスキル装着を促進します。また、次世代のリーダーを育て、次のステップに進めるようサポートします。
■ 拠点運営
メンバーのスケジュール管理や業務進捗を確認しながら事業所を運営します。売上目標を設定し、メンバーと施策を共有し、実行に寄り添ったアドバイスをします。
■ 顧客対応とリスク管理
メンバーが担当するご利用者様の状況をチェックし、トラブル予防に努めます。クレームや不具合が発生した際は、エリアマネージャーと連携し迅速に対応します。
■ 営業活動
ケアマネジャーなどからニーズを拾い、ご利用者様宅を訪問して体調や生活環境に合わせた商品を提案します。介護保険を活用した住宅改修(手すり設置や段差解消など)も提案します。最終的な担当社数は、ケアマネジャーさんを通して100~150社ほど。毎月すべて連絡するわけではないので、無理なく担当することができます。
チーム/組織構成
◆成長する企業でチーム運営のやりがいを経験できます
私たちケア21では、有料老人ホームの運営や訪問介護など、ご利用者様のニーズに合わせたバリエーション豊富な福祉事業を展開しています。
あなたの配属予定先は「福祉住環境サービス事業部」となっており、ニーズの高まりに伴って業績の伸びている事業部です。
事業拡大に合わせて、あなたの部下となる新メンバーも増やしていく予定です。
高卒以上★第二新卒歓迎★ブランクOK★営業または業界経験者歓迎
◆運転免許(普通自動車・AT限定可)をお持ちの方
◆法人営業の実務経験がある方(業種未経験歓迎)
◆介護や福祉に関する基本的な知識をお持ちの方
◆福祉用具専門相談員としての実務経験ある方
◆営業マネジャーの経験をお持ちの方
※経験年数不問 上記いずれかの経験がある方歓迎!
◆ポジティブな考え方ができる方
◆具体的で計画的に業務に取り組める方
◆問題が起こった際、速やかに上司や同僚に報告・相談できる方
大阪市
◆ケア21 北
大阪市淀川区十三元今里一丁目9-6(十三駅・塚本駅徒歩11分)
◆ケア21 南
大阪市東住吉区田辺二丁目11-43(田辺駅・今川駅徒歩6分)
1ヶ月単位の変形労働時間制(1ヶ月あたりの総所定労働時間173時間)
基本的に9:00~18:00勤務
基本土日祝休みですが、1ヶ月単位の変形労働時間制のため
月に0回~2回程度、土曜日または日曜日、祝日に出勤することがあります。
■平均残業時間
18時間
正社員
※試用期間あり(3ヵ月・条件変動なし)
月給32万4575円~
※上記金額には固定残業代(25時間分・4万9675円~)を含む。超過分は別途全額支給。
※上記金額には一律支給の役付手当(2万円)を含む。
※経験・能力を十分に考慮して決定いたします。
■賞与
年2回
(6月・12月)
36万円~66万円/年 ※成績・評価による
■昇給
年1回
(3月)
■入社時の想定年収
年収425万円
~532万円
◆交通費支給(月5万円まで)
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆時間外手当(超過分)
◆地域手当
◆職務手当
◆資格手当(規定あり)
◆オフィス内分煙(喫煙所は建物外にあり)
◆誕生日プレゼント
◆労働組合
◆社用車貸与
◆社用携帯・タブレット貸与
◆資格取得支援制度
◆退職金制度
入社後、業務をする上で必要な「福祉住環境コーディネーター」の資格を取得します。
受験費用などは全額会社負担。
<年間休日>
111日
<休日・休暇>
■週休二日制
月8日~9日/基本は土曜・日曜・祝日
◆夏季休暇 3日
◆冬季休暇 4日
◆産休・育休 取得実績あり・復職実績あり
◆有給休暇10日(入社6ヵ月後に付与)
◆介護休暇
◆慶弔休暇
※連続休暇の取得も可
入社後まずは、本社の研修センターで行なわれる2日間の基礎研修に参加し、当社の企業理念や経営方針について学んでいただきます。
さらに、公的介護保険制度や福祉用具貸与サービスに関する基礎知識を学べる研修、また接遇やビジネスマナーに関する研修も行なうので、ぜひ、再学習の機会としても活用し、知識や情報をアップデートしていってください。当社はもともと教育事業からスタートしているため、研修内容には定評があります。
今後はリーダー向けのマネジメント研修も予定しており、管理職としてのスキルを確実に身につけるための研修を実施していきたいと考えています。
◆あなたの配属先は、福祉住環境サービス部門となります。この部署では、介護保険制度に基づいてご利用者様の生活をサポートし、さまざまなお困りごとを解決しています。あなたが担当していただきたいのは、福祉用具貸与事業所のリーダー業務です。所属しているメンバーは、福祉用具の提案を中心に行なっています。
◆福祉用具貸与事業所では基本的に、1事業所につき1名のリーダーが配属されています。リーダーが管理するスタッフ数は、現状では3~8名。今後、拠点数を拡大していく中で、リーダーとして活躍しながら、将来的には拠点長としてキャリアアップするチャンスもあります。
株式会社ケア21の 募集している求人
全2件
出典:doda求人情報(2025年7月時点)