マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ノア企画

専門店・その他小売

東京都目黒区自由が丘2-22-6

株式会社ノア企画の過去求人・中途採用情報

株式会社ノア企画の 募集が終了した求人

スイーツ販売スタッフ/オープニング募集/有休消化率100%

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【辻口シェフが手がけるスイーツブランド】店舗での販売スタッフまたは店長候補を募集
具体的な仕事内容
都内の路面店のほか、有名百貨店を中心に複数のお菓子販売店を展開している当社。
あなたには、販売スタッフまたは店長候補としての業務をお任せします。

※店長候補の場合:試用期間中6カ月間は店長候補として採用、その後の店長昇格を想定しています。

未経験の方でも、イチから丁寧にお教えしますのでご安心ください♪

◆◆入社後の業務◆◆

・接客、商品のご案内、レジでのお会計
・ギフト用のラッピング
・商品の陳列、管理
・売上データの入力
・店内の清掃 など

<店長候補の場合>
・売上管理、本部への報告や各種連携
・スタッフ管理
・シフト作成 なども併せて担当

◆◆人事制度あり◆◆

スタッフ、店長候補、店長などの各階級毎に「今年1年のテーマ」を会社が提示。
テーマに応じた目標を個人毎に設定し、毎月の上長面談で達成度合いを評価します。1年間の取り組みを判断して昇給・昇格へと反映される仕組みです。

チーム/組織構成
各店舗2~3名ずつの正社員+2~3名ずつのアルバイト・パート社員で構成。
「接客が好き」「お菓子が好き」「有名シェフのブランドに惹かれた」など働く理由は一人ひとり違いますが、一緒にお店をつくるメンバーとして、同じ方向を向いて楽しく頑張れる。そんな空気感があります。

■年齢構成:20代~40代中心に活躍中。女性の店長活躍中です。

対象となる方

スイーツ、接客、お店づくりが好きなど理由は何でも◎ 販売スタッフ:経験不問 店長:食品系の販売経験者
【必須条件】
■学歴、ご経験不問!人柄重視で面接をするので、人と話すのが好きな方であれば大歓迎です◎
※店長候補として採用の場合は食品関係の販売経験が必須となります

【こんな方を歓迎します】
■スイーツや食べ物が好きだ
■スタッフ同士やお客さまとの間で前向きにコミュニケーションが取れる
■自分たちの手でお店を創り、より良く変えていく過程を楽しめる
■店舗運営に興味がある方、チームで働くのが好きな方

#学歴不問
#未経験歓迎
#第二新卒・社会人経験10年以上・ブランクのある方も歓迎

選考のポイント

今はまだ「あまり商品に詳しくない」「接客に自信がない」という方でもOKです。業務へ前向きに取り組む中で、自分の得意なことや仕事の醍醐味を発見できるはず◎
まずはお気軽に、面接へお越しください。

勤務地

◆全店舗が駅徒歩5分以内♪
◆転居を伴う転勤なし
◆新店舗オープン予定あり
◆都内6店舗にて急募!

希望を考慮の上、都内6店舗のいずれかへの配属となります。

<店舗/営業時間>
■自由が丘本店/10:00~19:00
東京都世田谷区奥沢5-27-11 自由ヶ丘アオキビル 1F

■高島屋二子玉川店/10:00~20:00
東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川高島屋本館地下1階

■渋谷ヒカリエShinQs店/11:00~21:00(日祝20:00まで)
東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエShinQs地下2階

■ecute品川店/8:00~22:00(日祝20:30まで)
東京都港区高輪3-26-27 JR東日本 品川駅構内1階 ecute品川内

■東京スカイツリータウン・ソラマチ店/10:00~21:00
東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ2F

■フェーヴ 東京ギフトパレット店/9:30~20:30(日祝9:00から)
東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街1階「東京ギフトパレット」内

勤務時間

シフト制
※各店舗により営業時間が異なるため、勤務地欄をご参照ください
※1日実働8時間/休憩60分

==【シフト例】==

09:00~18:00
11:00~20:00
12:30~21:30
※土日祝休みも事前相談で調整可能です
※お中元、お歳暮や年末年始、バレンタイン&ホワイトデー、年度末のご挨拶シーズンなどは、ギフト需要による繁忙期となります
※繁忙期以外は定時退社の場合が多いです

==【1日の流れ/10時開店の場合】==

09:15 清掃・納品される商品の受け入れ・陳列
 ▽
10:00 開店
 ▽
営業時間中は随時接客・レジ対応・商品の補充など
☆特に店長&社員は売上目標を随時スタッフへ共有!お店の全員がモチベーションをキープできるよう率先して立ち回ります
 ▽
19:00 閉店
 ▽
レジ締め・翌日の準備・商品補充などを行って業務終了!
■平均残業時間
10時間

雇用形態

正社員
試用期間6カ月
※試用期間中は契約社員/給与やその他の条件には変更なし
※試用期間後から正社員となります

給与

【店舗スタッフ】
月給23万円~(基本給+業務手当)
・業務手当には、固定残業代月13,500円~/8時間分を含む

【店長候補】
月給25万円~(基本給+業務手当)
・業務手当には、固定残業代月33,500円~/22時間分を含む
・試用期間6か月後、店長に昇格すると、店長手当が月3万円支給されます

===

※上記はあくまで最低金額です。経験やスキルを考慮の上で、当社規定によりご提示します。
※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず支給し、上記を超える時間外労働分は追加で支給します
※等級・評価により基本給+業務手当が変動いたします

■賞与
あり
(業績により決算賞与支給)

■昇給
年1回
(9月)

■入社時の想定年収
年収300万円
以上(店長候補)
年収276万円
以上(販売スタッフ) 両方ともあくまでも入社時の最下限年収です

■社員の年収例
年収522万円/エキスパート/入社5年目/経験者
年収302万円/スタッフ/入社1年目/経験者
【人事制度あり】役職に応じた目標設定・上長との振返りを基にして昇給を決定します。

待遇・福利厚生・各種制度

<手当>
■交通費手当(月2万3000円まで)
■家族手当(子1人あたり月5000円)
■時間外手当
■出張手当
■役職手当

<各種制度>
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■定期健康診断(年1回)
■退職金制度(規定あり)
■制服貸与
■社員割引あり

休日・休暇

<休日・休暇>
月8日休みのシフト制
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(初年度10日/最大20日)☆昨年度有休消化率100%
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■リフレッシュ休暇
(4日)

<希望が通るシフト制>
基本的には希望のシフトを申告し、それを叶えるようにしています。
繁忙期以外は土日休みも申請OKで、連休取得ができたり、有休消化を積極的に推奨しています♪
(最長7日間の連続休暇取得が可能です)

【和楽紅屋(わらくべにや)】

和楽紅屋は、世界で活躍するパティシエが“和素材”の魅力に改めて向き合い、誕生させたブランドです。
和三盆や抹茶、柚子など、日本ならではの素材に洋の技術を掛け合わせた“和スイーツ”は、繊細な感性と新しい驚きに満ちています。辻口が生まれ育った和菓子屋「紅屋」の想いを受け継ぎ、唯一無二のスイーツで世界中に笑顔を届けています。

【Feve(フェーヴ)】

フェーヴは、 “豆”をテーマにしたスイーツブランドで、栄養豊富で保存性に優れた豆を、日常に取り入れやすいスイーツに仕立てました。
ブランド名は、フランス語で「ソラマメ」や「しあわせ」を意味します。
一粒に、健康としあわせを。フェーヴは、からだにも心にもやさしいスイーツをお届けします。


出典:doda求人情報(2025/3/20〜2025/5/21)

株式会社ノア企画の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。