マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

東芝エレベータ株式会社

建設機械・その他輸送機器メーカー

神奈川県川崎市幸区堀川町72-34

東芝エレベータ株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 6件あります!

東芝エレベータ株式会社の 募集が終了した求人

エレベーターのリニューアル営業/未経験歓迎/充実の福利厚生

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

【既存中心/定期ニーズあり】すでに稼働しているエレベーターのリニューアルをご提案いただきます!
具体的な仕事内容
高層ビルやショッピングモール、マンション、駅、病院など、さまざまな場所で利用されている当社のエレベーター。しかし一度設置した後は、安全に使用しつづけるためにおよそ30年のサイクルでリニューアル(入れ替えなど)が必要になります。

今回新たに募集するエレベーターのリニューアル営業には、リニューアルが必要になったエレベーターの現地調査から新機能の紹介、入れ替えのご提案など、ニーズや課題のヒアリング~竣工までを一貫して担当いただきます!

【具体的な業務の流れ】
……………
(1)お客様にリニューアルのご案内
対象となるエレベーターを利用中のお客様に対し、お電話や訪問などでリニューアルの時期を迎えている旨をご連絡いたします。

☆お客様(管理会社様)より直接「そろそろリニューアルの時期なので、提案をお願いします」と連絡がくることもあります。

(2)現地調査・ヒアリング
現状のエレベーターの設置状況を実際に確認し、お客様にお困りごとや課題もヒアリングします。

(3)ご提案
調査やヒアリングの状況も踏まえて、予算を考慮しながら見積もり作成やご提案を行います。必要に応じて周辺住民の方に工事の説明を行うこともあります。

☆リニューアルにあたりエレベーターに新機能を追加したり、カゴやボタンの色、照明を選んでいただいたり、内装のデザインを変えたりと、お客様のニーズを汲みながらセンスや知見を活かしてさまざまな提案を行いましょう!

(4)受注・他部門へ連携
無事受注が決まったら、エレベーターの設計や製造を行っている部署に引き継ぎをします。

「工事期間はどのくらいになりそうか?」「搬出入はどの経路で行うのか?」などの調査をしてから引き継ぎますが、お客様対応をする窓口は引き続き担います。

(5)工事完了・引き渡し
無事竣工までを見届けて、引き渡しをしたら1案件が完了です。

☆ひとつの案件は短くて半年~長いと2年、3年以上になることもあります。

チーム/組織構成
20代~30代のメンバーが中心に活躍中!
いずれの拠点も年齢が近いメンバー同士で飲みに行ったり出かけたりと、関係性は良好です。上司との距離感も近く、何事も相談しやすい環境が魅力です☆

対象となる方

【未経験歓迎】販売や接客など人と接する仕事をした経験がある方は大歓迎です!
【必須】
■高卒以上の方
■基本的なPCスキル(Word、Excelなど)
■人と円滑にコミュニケーションを取れる方
■ものごとに対して前向きに取り組める方

【ひとつでも当てはまればなお歓迎】
■何かしらの営業や販売経験、提案営業の経験をお持ちの方
■安定企業で営業キャリアを築いていきたい方
■お客様と長期で関係を築く営業に挑戦したい方
■プライベートも大切にしてメリハリをつけながら働きたい方
■コツコツと地道な作業を続けられる方

勤務地

【全国の支社・支店で増員募集/U・Iターン歓迎】
北海道、宮城、埼玉、長野、新潟、千葉、東京、神奈川、愛知、静岡、石川、大阪、京都、兵庫、香川、広島、福岡のいずれかの拠点に配属します。
☆配属はお住まいや本人の希望を考慮して決定します。

※受動喫煙対策あり

勤務時間

8:30~17:00(所定労働時間7時間45分 休憩45分)
※配属拠点により始業・終業時間が異なる場合があります
■平均残業時間
20時間

~30時間(時間外賃金の割増率は法定を上回る130%(法定は125%)となります )

雇用形態

正社員
※試用期間3カ月(条件変動なし)

給与

月給20万円以上+諸手当
※これまでのキャリアや資格、スキルを考慮の上決定いたします。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
<諸手当詳細>
■通勤手当
■外勤手当
■時間外手当(1分単位で支給)
■住宅費補助
■育成手当

■賞与
年2回
(7月・12月)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収400万円
~650万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■提携保養施設利用可能
■東芝グループ保険制度加入
■社員寮・社宅(転勤時のみ利用可能)
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■企業型確定拠出年金制度
■資格取得支援制度
■出産・入学お祝い金
■選択型福祉制度
■研修制度
☆当社では研修センターを保有しており、年間を通じて受けたい研修を受講できます。

休日・休暇

<年間休日>
126日
(2025年度)

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(初年度18日、2年目22日、3年目以降24日)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(男女ともに取得実績あり)
■メーデー
■ステップアップ休暇

☆5連休以上も取得可能

※初年度の有給休暇の付与日数は入社月により異なります。
※半休・時間休制度あり

入社後の流れ

配属拠点にてOJT研修を行います。現場を見て提案書をつくり、受注~引き渡しまで一連の流れの理解を深めていきましょう。

メンター制度もあるため、営業未経験の方でも安心して成長できる環境です。覚えることも多く、一朝一夕では身に付くものではありません。焦らず、ひとつずつじっくり覚えていきましょう。

☆おおよそ2~3カ月程度で独り立ちをしていただきますが、成長スピードを考慮して同行期間は増減します。メンターに限らず面倒見の良いメンバーが多いのがポイントです。

先輩に聞いてみました(1)

ー入社をしてからギャップを感じた部分はありましたか?

Tさん「思っていたより、“営業っぽくないな”と感じましたね。エレベーターのリニューアルは業界としてニッチで、競合他社もほぼありません。営業スキルがなくても会社のブランドが後押しをしてくれるので、非常に売りやすいと思います。

ガツガツ売り込む営業スキルよりも、お客様が求める仕様や困りごとをヒアリングして、ニーズに合うものを提案しようとする寄り添いの姿勢が大切だと感じました。

未経験でしたが仕様書や図面の読み方、パーツの名称などからしっかり教えてくれますし、メンター制度もあるので安心して成長できました。」

先輩に聞いてみました(2)

ーどのような気持ちを持ちながら働いている方が多いですか?

Oさん「エレベーターは、人々の生活のなかで重要なインフラになっている部分があります。会社としても、社会を支えているという自負を持ちながら運営をしています。

そのため、リニューアル営業のメンバーもそういった責任感や社会のインフラを担う使命感を持ちながら仕事をしているメンバーが多いように感じます。

これから入社する方も、同じような思いを持って入社していただけると嬉しいですね。」


出典:doda求人情報(2025/4/24〜2025/6/25)

東芝エレベータ株式会社の 募集している求人

全6件

出典:doda求人情報(2025年9月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。