マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ゆきあい

介護・福祉関連サービス

大阪府堺市中区八田北町498-1桃田マンション 310

株式会社ゆきあいの過去求人・中途採用情報

株式会社ゆきあいの 募集が終了した求人

車通勤可の施設介護職員/職場見学OK/賞与年2回/週休2日制

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

住宅型有料老人ホーム内での介護業務「実務経験不問!」「ブランクのある方も大歓迎」
具体的な仕事内容
堺市西区にある住宅型有料老人ホームでの介護のお仕事です。

<具体的には??>
・介護サービス
・入浴介助、排泄介助、食事介助など
・生活支援
・掃除洗濯、買い物代行
・見守り、イベントなど

▼社長も 元、介護職!
だから、現場の気持ちがよくわかります。
現在、大阪・兵庫で多くの介護施設を運営。
真心を込めた介護サービスで、
ご高齢の皆さんの快適な毎日をサポートしています!

▼ひとまず「職場見学だけ」でもOK
少しでも興味が湧いたなら、
私たちの自慢の施設をぜひ一度見に来てください!
自らの目でしっかり確かめて、
きちんと理解・納得してからの応募が可能です。

※パート・アルバイトさんも同時募集中!詳細はお問い合わせください。
給与・時給 1,335円 ~ 1,435円
勤務時間・7:00~20:00の間でシフト制(1日3h~勤務ok)
休日・シフト制(週2~4日の勤務で、日数・曜日も応相談)
※他、待遇は同条件

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私たち、ゆきあいについて。

利用者さんを1番に想って頂くのは「職員さん」です。
だからこそ、会社は職員さんを1番大切に思いたいのです。
お陰様で、会社がここまでなれましたのも、
これまで頑張って、支えて頂いている職員さん達のお陰だと心から感謝しています。

*現場と会社の風通しがよいから→
自然と悩みや相談が出来ます。

*介護現場経験者の運営責任者だからこそ(代表も元は現場の介護職員です!)→
現場の苦労や問題が分かります。

*運営他施設との人間関係も良好だからこそ→
同じ立場の職員同士の交流もあり◎

無くてはならない「介護・福祉の仕事」
大阪の介護、未来の介護を支えるイチ企業として
いつも やりがいを感じ、誇りを持ち、
”笑顔で"ご活躍いただける環境をお約束致します!

チーム/組織構成
20~50代気さくな先輩が多数活躍中の職場です!
介護業界のベテラン職員~実務未経験・ブランクからスタートした先輩職員も多数活躍中◎
万全のバックアップ体制を整えていますので、スタートしやすい環境♪
女性管理職や女性リーダーが活躍中の職場です。

私たちと一緒にゆきあいで新しい一歩を踏み出してみませんか?

■組織名称:ナーシングホームまごころ荘石津

対象となる方

介護初任者研修修了者・ホームヘルパー2級 【実務経験不問・学歴不問!】
\実務未経験者から経験者まで幅広く歓迎!/
\職員想いの施設で働きたい!/
\腰を据えて勤務し、介護業界を変えていきたい!/
そんな想いの方に◎
※職務経験不問
※「介護福祉士」資格をお持ちの方歓迎(有資格者は相応のポジションにてご活躍いただけます)

【こんな方にピッタリです】
〇利用者さんを家族の様に大切に思える方
〇誰かの役に立ちたい、お世話が好きな方
〇積極的でどんな場面でも明るい対応ができる方
〇地域を支える介護の仕事に携わりたい方
┗スキルや経験、想いがしっかり活かせる環境です!

〇家庭と両立しながら正社員として働きたい方
┗理解がある会社です。ぜひ気軽に相談してください。

選考のポイント

採用は「ひとがら重視!」
堺市西区にある住宅型有料老人ホームでのお仕事です。
介護業界で十分なキャリアを積んできた方はもちろん、
実務経験が浅い方・ない方や、
ブランクのある方も積極採用中です。

勤務地

■ナーシングホームまごころ荘石津
大阪府堺市西区浜寺石津町中1丁7番14号

<アクセス>
・堺電気軌道阪堺線「石津北」駅より徒歩約5分
・南海本線「石津川」駅より徒歩約8分

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<運営施設> 
※ご希望があればご応募の上お気軽にご相談ください!

■まごころ荘尼崎
■フォーユー東大阪吉田
■まごころ荘
■フォーユー高石
■まごころ荘北野田
■まごころ荘参番館
■フォーユー交野
■まごころ荘よつば館
■ナーシングホームまごころ荘石津
■まごころ荘石津2
■フォーユー堺原山台

勤務時間

勤務形態: シフト制
【時間外勤務はほとんどありません】

1) 7:00~16:00 (休憩60分)
2) 8:45~18:00 (休憩75分)
3) 11:00~20:00 (休憩60分)
4) 16:45~翌9:00 (休憩135分)

※シフト制(申し送りも勤務時間内に行います)
※子育てと両立しながらの正社員勤務が可能です!
■平均残業時間
20時間以下

雇用形態

正社員

給与

月給261,300円~271,300円 ※賞与年2回
(経験等による)

・基本給/150,000円
・職務手当/20,000円
・業務手当/10,000円
・処遇改善手当/53,000円~63,000円
・障害処遇改善手当/28,000円

【別途支給】
◎介護福祉士は資格手当10,000円を別途支給

※経験等により給与は考慮致します
※試用期間あり/3ヵ月(同条件)

■賞与
年2回

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収350万円
年収420万円

待遇・福利厚生・各種制度

◆昇給年1回
◆賞与年2回
◆交通費全額支給
◆車通勤可(無料駐車場完備)
◆各種保険完備
◆入院時実費補償保険加入
◆退職金功労金
◆永年勤続報奨金
◆施設内Wi-Fi完備
◆リフレッシュ補助金(リフレッシュの為の費用補助(上限2万円)
┗買い物・エステ・理美容などなど 使い道は自由です!

休日・休暇

<休日・休暇>
■完全週休2日制
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
※入社6ヶ月後より有給休暇10日
■育児休暇
■介護休暇
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆希望日を事前に申請すれば連休を取得可能!
プライベートや自分の時間、家族時間も大切にしながらご勤務頂けます!

◆年間休日107日

チームプレーの有難さを実感/サ責 Hさん

「ナーシングホームまごころ荘石津」で働くまでは、在宅の訪問介護をしていました。当施設も同じ訪問介護ですが、施設内ですべてが完結するので移動の手間もありませんし、なにより周りに心強いスタッフが常にいます。これまでは、1対1で利用者様を支えていたので「相談しながら仕事を進められる」ことに新鮮さと嬉しさを感じましたね。サービス提供責任者として働くのは初めてだったので、周りを頼れるありがたさを改めて実感しています。また、施設ならではの面白さとして、季節ごとのレクリエーションが挙げられます。みんなで盛り上げようというスタッフが集まっているから、いつもにぎやかです♪ここで働けてよかったなと心から思います!

子育てに協力的な職場!!/管理者Mさん

以前は、デイサービスや在宅の訪問介護に携わっていました。
子どもが生まれ、育児のことも考えると正職員として働くのはむずかしいと考え、「まごころ荘」のパート募集に応募したのが入社のきっかけです。働いてみるとすごく雰囲気が良く、正職員登用の打診が来たときも、ここなら大丈夫と迷わず申し出を受けました!まだ子どもも幼かったですが、パート時代同様に周りがカバーしてくれたので有難かったです。管理者という立場になり、
今度は自分が子育てスタッフを支えられるように勤務時間などを考慮して、無理なく両立できる体制づくりに努めています!これから仲間になってくださる方についても、遠慮なく頼ってほしいです。


出典:doda求人情報(2025/3/17〜2025/6/15)

株式会社ゆきあいの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。