キヤノン 株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
キヤノン 株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 76件あります!
キヤノン 株式会社の 募集が終了した求人
生産技術系総合職/未経験歓迎/年休125日/研修制度充実
- 正社員
- 上場企業
【キヤノンのキーパーツに関わる】スキル・経験に応じた開発業務をお任せします。
具体的な仕事内容
■■配属先■■
【1】成膜加工プロセスの開発
<半導体製造装置やカメラ用交換レンズの性能向上>
・反射防止膜や耐摩耗膜などの成膜加工プロセスの開発
【2】高密度実装技術開発
<画像処理LSIやCMOSセンサなどキーパーツ部品の回路基板への高密度実装>
・はんだなどの接合材料の評価
・接合信頼性を成立させる実装プロセス開発
・半導体パッケージを搭載する実装試作、評価
【3】高速伝送・EMC設計技術開発
<画像処理LSIやCMOSセンサなどの信号処理動作の高速化>
・テスト回路基板設計・製作
・高速伝送シミュレーション
・電磁波ノイズ計測
・基板、ケーブル、筐体を含む大規模な電磁界シミュレーション
【4】有機光学材料の開発
<カメラ用交換レンズの性能向上>
・新規有機光学材料の開発
・屈折率・透過率などの光学特性向上
【5】機能部材開発技術者(樹脂・ゴム部材)
<プリンティング製品の機能部材の生産技術開発>
・高分子系複合材料による機能向上
・リサイクル性や環境負荷の少ない材料開発
【6】医療機器製品の材料要素技術開発
<超音波プローブの性能向上>
・新規プローブを構成する機能材料の開発
【7】データ解析・シミュレーション技術の高度化
<生産技術開発の効率化>
・機械学習を含むデータ解析技術の開発
・シミュレーション(構造、流体解析)技術の高度化
★豊富な研修・スキルUPプログラム
― ― ― ― ― ― ―
研修は、社内外どちらも行われており、専用HPから視覚的に学びたい分野・領域を選定することができます。知識の復習や、新たに得たいスキル支援も可能です。
調達から医療開発へ、または生物研究からソフトウェア転向など、ジョブチェンジするメンバーも在籍しています。
※詳細は、ホームページでもご確認いただけます
チーム/組織構成
■職場の雰囲気
「大手の会社だから固そう…」とイメージされる方もいるかもしれませんが、実際は部署関係なく、全体的にフランクな雰囲気です。上司とも距離が近く、社員同士のコミュニケーションは活発。困ったことがあればすぐに相談できます!
また、定期的な面談の場を設けており、「〇〇について学びたい」「〇〇の仕事にチャレンジしたい」など、自由なキャリアを描ける環境です!
【高専卒以上/業種不問】各職務における実務経験を有する方/さまざまな製品・技術に関心がある方
★業種未経験歓迎★
<募集要件>
以下いずれかの経験・知識がある方
・真空装置または分析機器などの使用経験
・薄膜や成膜に関わる開発業務
・機械、物理、電気の基礎知識
・高密度実装の技術開発経験
・高速伝送設計・EMC設計業務経験
・有機合成経験・化学系材料開発経験・危険物取扱者乙種第4類の所持
・高分子系材料または化学分析技術の基礎知識
・無機化学・物理化学・高分子化学をベースにした材料に関する基礎知識
※実務経験だけでなく研究経験も対象となります
上記に少しでもあてはまるスキルがある方は、ご応募ください
【悩んだら、ご応募を】
キヤノンでは、さまざまな業界・業種を経て入社したエンジニアが多数在籍しています。あなたの知識やスキルが活かせるポジションが、面接で見つかるかもしれません。
【駅から10分圏内/一部、車通勤可】
【1】
<宇都宮光学機器事務所>
栃木県宇都宮市清原工業団地20-2 ※マイカー通勤可能(規定あり)
◇ LRTが開業!電車通勤も選べる ◇
2023年に路面電車「宇都宮ライトレール」が運行開始。
これで県内に住む社員は最寄り駅が変わり、
車通勤→電車通勤に変更した方もいます。
専用レールのため、渋滞に巻き込まれる心配もありません。
【2】~【7】
<川崎事業所>
神奈川県川崎市幸区柳町70-1
★受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
8:30~17:00(実働7.5時間 休憩60分)
※事業所によっては8:00~16:30もしくは9:00~17:30
正社員
試用期間:3カ月(期間中の条件に変動はありません)
月給30万円~45万円
※経験・スキルを考慮の上決定します
※時間外労働手当は別途支給します
■賞与
年2回
■昇給
年1回
(業績昇給)
■入社時の想定年収
年収550万円
~850万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■時間外手当全額支給
■退職金制度
■企業年金
■財形貯蓄
■社員持株会
■共済会
■教育・研修制度(スキル別、階層別など)
■育児休業(最大3年)
■育児に関する短時間勤務制度(子どもが小学校3年を修了するまで)
■保養所・スポーツ施設(体育館、テニスコートなど)
■各種社内イベント
<年間休日>
125日
(年末年始、夏期に連続休暇あり)
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
※平均取得日数18.1日、平均取得率91%
■産前・産後休暇
■育児休暇
※全社平均 男性:64.6%、女性100%
■フリーバカンス制度
社員自身が1年間の中で連続した5日間の休暇を設定できる(土日と合わせると連続9日間の休暇)制度です。
■リフレッシュ休暇
勤続5年ごとに表彰が行われ、表彰者は勤続年数により3日~10日間の連続休暇と金一封からなるリフレッシュ休暇付与の対象者となります。
※育児休暇は、男性でも4カ月から6カ月間取得されている方がいます
(取得期間は社員の家庭の事情に合わせて会社が規定する上限まで取得することができます)
■技術力なら、やっぱりキヤノン
仕事を探す中で「メーカーで技術に強い会社」というのが大きな条件でした。いくつか会社を見る中で、いろいろな知識・技術に触れることが出来そうだと感じたのが入社のきっかけです。
■設計から生産まで
新たな製品・機能を生み出す時に、設計や工場、企画などさまざまな部門と連携するのが「生産技術本部」の面白い所ですね。
・こんな製品を作るには
・もっと品質を高めたい
・この作り方が本当にベストなのか
そうしたキヤノンの製品を作る上で、技術開発の初期から最終的な生産への展開まで、多くの仲間と関わり続けられることは刺激になりますね。
■みんな、研究に没頭している
この生産技術本部に関わらず、キヤノンにいる人の特徴として「諦めない」「技術大好き」人間が多いですね(笑)
ちょっとでも気になることがあれば、問題を提起して、解決策を見つけるために考えて、時には他部門も巻き込んで…。みんなそれが楽しいから、嫌な顔どころか興味津々で話に入ってきます。
私は周りに比べると飽き性なタイプですが、この部門はキヤノン製品の多くを知ることができるので、そういうところも自分に合っている職場だと思います。
1つの事象を探究する時もあれば、設計・生産など視野を広げる瞬間もあるので、そういった働き方がしたい方と、働けたら嬉しいです。
キヤノン 株式会社の 募集している求人
全76件
出典:doda求人情報(2025年8月時点)