マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ベネリード

不動産仲介

東京都新宿区新宿1-34-15新宿エステートビル5F

株式会社ベネリードの過去求人・中途採用情報

株式会社ベネリードの 募集が終了した求人

不動産の営業事務/土日祝休/年休120日以上/月給35万円~

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

◎宅建資格を活かして理想の働き方へ◎重要事項説明や資料作成などの事務業務をお任せします。
具体的な仕事内容
不動産売買をはじめ、仲介や賃貸管理、コンサルティングまで幅広く手がけている当社。
業績も右肩上がりに推移し、順調な成長を遂げています。
次の成長フェーズへさらにギアを上げていきたいと考えているため、
営業をサポートする事務スタッフを増員募集します!

<具体的なお仕事>
■重要事項説明書の説明
■営業からの依頼業務(資料・契約書等の作成)
■電話・来客対応(問い合わせ対応・来客対応)
■データ入力(物件データやお客様情報の入力)など

★宅建資格を活かせる!
まずは、契約書や物件紹介の資料作成などの業務からスタート!
徐々にできることからお任せします。
入社後は経験のある業務や得意な業務から始めることも可能なので
経験者の方はお気軽にご相談ください!

★コミュニケーション力を活かせる!
契約時の書類をお客様と共に確認したり、関係各所への電話やメールでのやり取りも行うなどコミュニケーション力を活かせる場面も!もくもくと作業するだけではないので、率先して業務を進めることが可能です。

★契約を支えられるやりがいも!
「物件情報をまとめた書類を作成してほしい」などの営業からの依頼にスムーズに対応することで、契約につながることも!営業の活躍を縁の下から支えられるやりがいも味わえます。

★さまざまな知識が身に付きます!
物件によっては、不動産の知識・法律関係の知識が必要なものも。わからないことがあればすぐに周りに相談できる環境なので安心です!

チーム/組織構成
営業をサポートする事務スタッフを2名増員し、組織体制の強化を目指したいと考えています。業務に必要な知識やスキルは入社後に身につけられるので、経験に自信がないという方でも大歓迎!働きやすい環境で資格を活かしたいという方はぜひご応募ください!

■男女比:5:5
■年齢構成:35歳

対象となる方

学歴・転職回数不問!★宅建士を活かしてステップアップ★理想の働き方を実現可能!
下記の2点をいずれも満たす方
■宅地建物取引士の資格
■不動産売買で事務職としての実務経験(年数不問)

◎転職回数は不問!
◎社会人経験10年以上の方も歓迎します!

\こんな方は歓迎します!/
・重要事項説明書の説明などのご経験をお持ちの方
・不動産業界の事務経験が1年以上ある方

選考のポイント

◎未経験採用も実施中◎
「これから宅建を取得して事務で活躍したい」「不動産業界で知識をつけていきたい」という方も大歓迎!経験に応じた給与形態をご用意しているので、詳しくは給与欄をご覧ください。

勤務地

本社/東京都新宿区新宿1-34-15 新宿エステートビル5F
◎転勤はありません。

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)
◎残業は月20時間未満と少なめ!仕事終わりの時間も充実させることができますよ♪
■平均残業時間
20時間

未満

雇用形態

正社員
※3ヶ月の試用期間があります。
※期間中の雇用形態は【契約社員】となります。その他待遇に変更はありません。

給与

月給35万円~(固定手当・固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月4万600円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給

\重要事項説明書の説明を実施すると5,000円の手当を付与しています/
月に平均4回ほどは行っているため、手当支給例は以下の通りです。
多い月ですと、5回以上の実施になります。
▼手当支給例
月5万円:特別手当2万円(4回実施)+宅建手当3万円
月7万円:特別手当4万円(8回実施)+宅建手当3万円

【業界未経験者の場合】
月給27万円~(資格手当(宅建)・固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、3万6,500円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■賞与年2回(6月、12月/昨年度実績2ヶ月分)※勤続1年以上が支給対象になります
■交通費規定支給(月上限2万円)
■役職手当
■時間外手当(超過分全額支給)
■資格手当(賃貸不動産経営管理士:1万5,000円)
■特別手当

■賞与
年2回
(6月、12月/昨年度実績2ヶ月分)※勤続1年以上が支給対象になります

■昇給
年1回
(1月)

■入社時の想定年収
年収420万円
~444万円(宅建保持+経験者)

■社員の年収例
500万円以上/2年目・経験者
550万円以上/3年目・経験者

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備
■交通費規定支給(月上限2万円)
■役職手当
■時間外手当(超過分全額支給)
■資格手当(宅地建物取引士:3万円・賃貸不動産経営管理士:1万5,000円)
■資格取得支援制度(宅地建物取引士・賃貸不動産経営管理士の取得に際し、合格までにかかった費用を会社が全額負担します!)
■OJT研修制度
■導入研修
■社内イベント(お花見やBBQなど)
■社員旅行(去年は3泊4日で沖縄に行きました!)
■リフレッシュルームあり
■私服勤務OK(オフィスカジュアル)
■社内禁煙
■副業OK

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)※稀にお客様のご都合により休日出勤あり。その場合は代休を取得可能です。
■祝日休み
■年末年始休暇 
(10日)※2024年度実績
■GW休暇
(4日)※2025年度予定
■夏季休暇
(9日)※2025年度予定
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
◎5日以上の連続休暇取得が可能です!
◎有休も取りやすい環境なので、趣味の予定や家族のイベントなどもしっかり楽しめます!

キャリアアップも資格取得も叶う環境あり

会社の拡大に伴い、将来的には役職を目指すことも可能。自分の力を試したい、新たなステージに挑戦したいという方には最適な環境です。
また、仕事を通じて専門知識を深めながら、「賃貸不動産経営管理士(国家資格)」や「ファイナンシャルプランナー(FP)」 などの資格取得にも挑戦できます。業務の中で学びを得られるだけでなく、会社全体で資格取得を応援する体制が整っています。実際に資格を取得し、キャリアアップを果たした先輩も多数!
「新しいスキルを身につけたい」「自分の市場価値を高めたい」 そんな想いを持つあなたを、仲間として全力でサポートします。みんなで支え合いながら、一緒に成長していきましょう!

風通しの良い社風でのびのび働ける

少人数の組織だからこそ、チームワークの良さが自慢。社内は常に明るく、和気あいあいとした雰囲気が広がっています。上下関係に厳しさはなく、フラットな関係性の中で自然と会話が生まれる職場なので、困ったことがあれば気軽に相談できる環境です。また、代表との距離も近く、自分の意見やアイデアを直接伝えやすいのも魅力のひとつ。新しい提案や挑戦も歓迎されるため、のびのびと働くことができます。
さらに、社員同士仲が良いため社内イベントの参加率も高め。去年の社員旅行では3泊4日で沖縄へ!沖縄出身のスタッフに案内してもらいながら観光を楽しみ、地元ならではの料理を食べたりなど、思い出に残る時間を過ごしました。

同期入社の仲間ができる!

今回の採用では同期入社の仲間 ができるため、一緒に学び、教え合いながら成長できるのも魅力の一つです。業務の中でわからないことがあっても、先輩や同期と相談しながら進められるので、未経験の方でも安心。お互いに刺激を受けながら、着実にスキルを身につけられる環境です。
「事務職としてスキルを磨きたい」「チームワークを大切にしながら働きたい」そんな方にピッタリの職場です。ぜひ私たちと一緒に、新しいキャリアをスタートさせましょう!


出典:doda求人情報(2025/3/27〜2025/5/28)

株式会社ベネリードの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。