マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

大和製罐株式会社

石油化学メーカー

東京都千代田区丸の内2-7-2JPタワー9F

大和製罐株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 7件あります!

大和製罐株式会社の 募集が終了した求人

総合職(製造オペレーター・設備保全)/未経験可/賞与4カ月分

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

金属・プラスチック容器の製造設備オペレーター/設備保全のいずれかをお任せします。
具体的な仕事内容
普段何気なく手にする飲料缶。
実はその約3本に1本が私たち大和製罐株式会社の製品です。
生活に欠かせない製品だからこそ、私たちは確かな技術と品質を大切にしています。
大手飲料メーカーをはじめ、幅広い製品を支えるモノづくりの現場で新たな仲間をお待ちしています。

<入社したら>
座学研修を通じて製品・素材・工程などに関する基礎教育を実施。
その後はOJTで業務を覚えていきます。
「機械の動かし方」「品質のチェック方法」などレクチャーしますので、未経験の方でもご安心ください!
研修後に適性に応じて製造設備オペレーター・設備保全のいずれかをお任せします。

◆仕事内容
 ̄ ̄ ̄
【製造設備オペレーター】
金属・プラスチック容器製造設備の操作・管理・メンテナンス業務をお任せします。
■製造設備の管理、原料・部材投入
■製品の品質確認
■軽微なメンテナンス・トラブル対応
■改良・改善業務

◎設備の操作、品質維持を目的とした保守業務や故障時の修理対応に加え、生産効率向上のための改善・改良や設備導入に取り組んでいただきます。

【設備保全】
建屋・生産設備の保全・メンテナンスを行っていただきます。
※工務課は工場の生産設備の保全部門で「電気系(動力)」「機械系(工務)」の2チーム構成。保有スキル・経験や適性を見ていずれかに配属となります。
■メンテナンス・トラブル対応
■改良・改善業務
  
◎動力チームは電気系故障の修理や制御の改造が専門で、ユーティリティ関係の保全も行っています。
◎機械チームは機械故障の修理・部品製作・組み立てが専門で、専門パートナー企業と協力して大規模工事の管理や監督を行います。
◎両チームで協力して新規の設備導入も行っています。

<スケジュール例>※部署により日勤のみの場合あり
【出社】朝礼・夜勤からの引継ぎ
 ▼
【業務】
■製造設備オペレーター
印刷のズレ等ないか確認・材料の残数をチェックし、生産計画の見直しなどを行うほか、設備のメンテナンスも実施
■設備保全
トラブル対応のほか、設備の改善対応(センサーの追加など)
 ▼
【退勤】夜勤に引継ぎを行い、退勤!

チーム/組織構成
製造設備オペレーター、設備保全共に20代~50代と幅広い世代が活躍中!
勤続年数30年以上のベテランも在籍!

対象となる方

<学歴不問/業種・職種未経験歓迎/第二新卒歓迎>生活に身近なモノ作りに興味のある方歓迎!
★学歴不問
★業種・職種未経験歓迎
★第二新卒歓迎


以下のような方は大歓迎です!

◎機械いじり・モノづくりが好きな方
◎自分で試行錯誤しながら改善することを楽しめる方
◎チームとの連携を大切にしながら働ける方

※業種・製品を問わず、製造現場で働いた経験をお持ちの方も歓迎します
※10名以上採用予定!同期と一緒に働けます★

勤務地

【神奈川・大阪・栃木・静岡・佐賀・福岡・千葉/車・バイク通勤OK】★初期配属地選択可能

■東京工場
神奈川県相模原市緑区西橋本5-5-1
★アクセス
JR各線・京王相模原線/橋本駅より徒歩15分・車で4分

■大阪工場
大阪府茨木市南耳原1-2-1
★アクセス
JR東海道本線/総持寺駅より徒歩17分・車で10分

■真岡工場
栃木県真岡市鬼怒ケ丘15-2
★アクセス
真岡鉄道/真岡駅より車で13分

■清水工場
静岡県静岡市清水区中之郷3-6-1
★アクセス
JR東海道本線/草薙駅より徒歩10分

■大井川工場
静岡県焼津市利右衛門1402-1
★アクセス
バス停/臨海工業団地前より徒歩3分

■九州工場
佐賀県三養基郡上峰町大字堤30-9
★アクセス
JR長崎本線/中原駅より徒歩17分

■新戸畑工場
福岡県北九州市戸畑区大字戸畑255-15
★アクセス
JR鹿児島本線/九州工大前駅より徒歩10分

■サッポロビール製罐工場
千葉県船橋市高瀬町2-3
★アクセス
JR京葉線/南船橋駅より徒歩30分(専用バス有)

◎受動喫煙対策:分煙
◎自動車・バイク通勤可(駐車場完備)

勤務時間

<2交代制>
(1)8:00~16:45(実働8時間)
(2)20:00~翌4:30(実働7時間45分)
■平均残業時間
20時間

~30時間程度

雇用形態

正社員
試用期間3カ月(給与・待遇に変更なし)

給与

【社員の年収例】
■620万円/中途入社1年目/40代前半(月給30万1810円+平均残業30時間/約8万円+各種手当+賞与)
■520万円/中途入社1年目/30代前半(月給27万4720円+平均残業30時間/約7万円+各種手当+賞与)
■440万円/中途入社1年目/20代前半(月給22万8140円+平均残業30時間/約6万円+各種手当+賞与)

【給与】
月給20万円(※)以上+諸手当
※1 20万円は高卒初任給相当額
※2 ご経験・能力・年齢を考慮の上、決定いたします。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■家族手当(配偶者/月3万円、子1人/月7500円)
■家賃補助(最大2万円※規定あり)
■時間外勤務手当
■特殊勤務手当

■賞与
年2回
※4カ月分

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収350万円
~600万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■食堂:昼食(450円)
■制服貸与
■資格取得支援制度
└業務に必要な資格の取得については、会社が全面的にバックアップ!
■独身寮(対象35歳まで/5000円~)
■退職金制度
■慶弔見舞金
★改善改良事例を発表・共有する「グループ活動コンテスト」を、定期的に開催しています。
所属部門や工場内で抱えている問題・トラブルを、グループでの改善改良活動によって解決した取り組みや、生産性向上を実現する技術開発によって業績に寄与した取り組みを表彰。
賞金100万円もご用意しています!

★日頃から全社を通じて5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)を意識した職場環境づくりに取り組んでいます。
小さなことでも気づいたことがあれば、入社間もない方も自分で改善をしていける社風です。

休日・休暇

<年間休日>
118日
以上

<休日・休暇>
月8日~(8~11日)
■夏季休暇
■年末年始休暇
■GW休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■慶弔休暇

資格取得費用は会社が全額負担!

業務に必要な資格・講習は会社主導で取得をサポートします。
さらに、業務に関わるものであれば、社員の希望に応じて費用を補助。
※講習会参加費・受験費用・テキスト代まで、会社が【全額負担】します!

<資格一例>
◎設備関連の技能試験
◎各種設備・溶剤等の取扱業務の資格
◎フォークリフト免許
◎電気工事関連の資格 など

キャリアステップ

【1】スタッフ
まずは、このポジションからスタート!
 ▼
【2】リーダー
各製造工程のエリア責任者またはシフト責任者としての業務
 ▼
【3】掛長
部門でいくつかに分かれる掛の責任者としての業務
 ▼
【4】課長・次長・副工場長・工場長
それぞれ1名ずつ。部署全体の指揮監督業務

◎高卒で工場長を務めている社員もいるなど、学歴に関係なく、実力・実積に応じてキャリアアップが可能です!


出典:doda求人情報(2025/4/28〜2025/7/27)

大和製罐株式会社の 募集している求人

全7件

出典:doda求人情報(2025年8月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。