マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社Leo Sophia Group

Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作)

東京都目黒区下目黒1-8-1

株式会社Leo Sophia Groupの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 9件あります!

株式会社Leo Sophia Groupの 募集が終了した求人

経理・決算実務/年収600万円以上/年休127日/フレックス

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【経理の実務経験があれば応募OK(※年数不問)】グループ会社の月次決算、年次決算業務をお任せします!
具体的な仕事内容
広告、メーカー、店舗、医療、介護等、多様な事業を運営するグループの本社に所属し、各グループ会社の決算担当として、事業状態を正しく把握し、正しく経営層にレポーティングしていただく業務を担当!


【具体的には?】
▼決算業務
・月次/年次決算業務および決算体制の構築
・経営資料作成
※会計ソフトは「勘定奉行」、支払管理/経費精算システムは「バクラク」を使用
※ご志向や適性に応じて、グループ全体の連結決算業務もお任せ可能です。

▼経理/財務業務
・会計システムへの仕分け入力
・入出金管理/経費精算/固定資産管理
・経理業務プロセス改善とシステム導入等 
・顧問税理士対応、金融窓口対応
※代表者変更手続きや、不明な入出金履歴の確認、既存取引先金融機関への資料提出など
・外注先との折衝、外注業務の品質管理
※仕訳の入力等の定常業務の一部は外注に委託しております


【実力派のブランド創造企業】
2014年の創業以来、圧倒的な速さで成長を続けてきた当社は、最短で年商1,000億円を目指すフェーズになりました。事業領域は6領域14事業と、多岐に渡ります。

今回はこのような多領域×多事業のコングロマリット型の経営下において、財務経理体制を強化するための採用です!
グループ横断で経理を担当することで、単一の業務にとどまらず、様々な業種にわたる経理経験を積むことができます。


【最速の成長をお約束】
■公認会計士であり税理士でもある上司より、経理実務の「正しい型」について直接レクチャー受けられる環境
■幅広い事業を展開している企業のため、携わることの出来る経理業務も幅広い
■自身のキャリアのロールモデルとしても目標にできる先輩社員

実際に、未経験から7カ月で月次決算を締められるようになった社員も!

財務経理領域は、経営として最も重要視している要素の一つ。若手のうちから経営視座を身につけられる、貴重な環境です。
当社では、どのような業態・フェーズの企業においてもバリューを発揮できるような圧倒的再現性を獲得できます!

チーム/組織構成
若手が中心となってチーム主義で日々がんばっています!

コーポレート部長(30代男性/公認会計士・税理士)
メンバー:20~30代・4名(男性2名、女性2名)

対象となる方

【学歴不問】経理担当として幅広い業務にチャレンジしながら自己成長されたい方はぜひご応募ください!
\必須条件/
■経理の実務経験(業界・年数・担当分野は不問です)
┗月次決算1年以上のご経験を目安としています。(あくまでも目安です)
┗決算業務に関する深いご知見やご経験がある方は尚歓迎します!

\このような方は活躍できます/
■経理担当としてより上流の業務、より難易度の高い業務にチャレンジしたい方
■幅広い業務に携わりたい方
■裁量の大きな環境で自己成長したい方
■新しいもの・ことに積極的にチャレンジしたい方
■キャリアアップ・スキルアップに意欲のある方

選考のポイント

面接はリラックスしてお話できる時間にしたいと思っております。ぜひ思ったことなど率直にお聞かせください!服装はカジュアルで構いません。入社後も私服勤務となりますのでリラックスできる服装でお越しください

勤務地

【転勤なし/東京本社/目黒駅チカ!】
■株式会社Leo Sophia Group:東京都目黒区下目黒1-8-1 ARCO TOWER 17F
(JR 各線「目黒駅」 西口より徒歩7分)

――――…
意欲UPに繋がる好環境
――――…
おしゃれな飲食店・雑貨屋も多い「目黒」エリアでの勤務です。また、スタイリッシュなオフィスは社員からも好評で、生産性向上&クリエイティブな発想に繋げやすくなるよう、開放的かつ洗練された空間づくりをしています!(全社員、PCはデュアルモニターを支給しています!)

※受動喫煙対策:屋内全面禁煙

勤務時間

【フレックスタイム制】
標準的な勤務時間例/10:00~19:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
コアタイム/なし
フレキシブルタイム/7:30~10:00

★出社時刻は7:30~10:00の間で自由に選択可能
★早朝出社も推奨中!朝ごはん補助制度もあります♪
■平均残業時間
20時間

~30時間

雇用形態

正社員

給与

月給35万5000円~(固定残業代含む)+家賃手当最大30,000円
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分を、月105,400円支給
※上記を超える時間外労働分は1分単位で追加支給
※ご経験や能力を考慮し、提示金額は変更の可能性があります
※年に2回、月給1か月分の賞与あり(年2か月分)

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
※年に2回、月給1か月分の賞与あり(年2か月分)

■賞与
年2回
(1月・7月/各々月給1か月分を支給)

■昇給
年2回
(1月・7月)

■入社時の想定年収
年収600万円
以上 ※能力を考慮し、提示金額は変更の可能性があります。

■社員の年収例
【1年目年収例】600万円/月給42万円(家賃手当3万円含む)+賞与年2回

待遇・福利厚生・各種制度

◆ランチ・ドリンク無料
ー毎日600円分のお弁当が無料で食べられます!ドリンク1日1本も無料♪
ーその他、カップ麺なども規定内で自由に喫食可能、サラダは食べ放題♪
◆各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆勉強会・社内セミナーあり
◆資格取得支援制度
◆書籍購入費用補助
◆産休育休制度
◆育児サポート休暇
◆ベビーシッター割引券制度
◆生理休暇・妊婦検診休暇制度
◆服装・髪型・ネイル自由
◆お昼寝ルーム完備 (休憩時間等で利用)
◆デュアルディスプレイ完備
◆社割制度
※自社の商品・サービスを特別価格にて購入・利用することができます。

◆通勤手当(上限3万円/月まで支給)
◆家賃手当(上限3万円/月まで支給・条件アリ・想定年収に含む)
◆扶養手当(扶養家族一人当たり1万円/月支給)
※良識の範囲内で、ネイル・ピアス・髭・髪型・服装すべて自由です。

休日・休暇

<年間休日>
127日
(2025年)

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(4日:暦による)
■GW休暇
■夏季休暇
(3日)※規定あり
■有給休暇 
入社半年後、10日付与
■産前・産後休暇
取得実績あり/取得後復帰社員も多数
■育児休暇
取得実績あり/取得後復帰社員も多数
■忌引休暇
■特別休暇

★長期休暇や土日祝日と絡めた5日以上の連休取得も可能!

どのような仕事に携われますか?

グループ会社を1つないし複数ご担当いただき、決算業務をメインにお任せします!
公認会計士である上司や、経験のある先輩社員がイチからレクチャーしますので、「自信がないな・・・」と思われる方でも、ぜひご応募ください!

この仕事のやりがいとは…?

自分が担当し整理した情報が、日々の事業状態の把握や各事業の重要な意思決定に活用されていることに、大きなやりがいを感じています!
また、担当領域について任せてもらえる範囲も大きいので、「自分だからこそできたこと」と実感できる点もやりがいになります!

どのような評価制度で評価されますか?

結果だけではなくプロセスも評価される仕組みです!
経理職はなかなか成果が目に見えにくい職種ではありますが、各メンバーの日々の行動を上司がよく見ており、大きな成果はさることながら、小さな成果、小さな成長も正当に評価する納得性の高い評価制度を敷いています!
半年ごとの評価において、飛び級での昇給も可能。入社1年でマネージャーに昇格した社員も多数います!


出典:doda求人情報(2025/4/17〜2025/7/16)

株式会社Leo Sophia Groupの 募集している求人

全9件

出典:doda求人情報(2025年8月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。