九電産業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
九電産業株式会社の過去求人・中途採用情報
九電産業株式会社の 募集が終了した求人
工事管理/未経験歓迎/年休127日/賞与実績5カ月/完休2日
- 正社員
【未経験歓迎】当社が開発した装置を使った工事の進捗管理や作業員の指導などをお任せします。
具体的な仕事内容
【脱硝装置(だっしょうそうち)とは?】
工場や発電所などから出る排ガスに含まれている有害な「窒素酸化物(ちっそさんかぶつ)」を取り除くための機械。
排ガスが脱硝装置を通るときに、特別な薬品や触媒(しょくばい)を使い、窒素酸化物を無害な物質に変えます。
<使われている場所>
工場、発電所、ごみ焼却所など
【具体的な仕事内容】
(1)脱硝性能試験
└「脱硝(だっしょう)装置」の性能を評価。
└脱硝性能の低下状況や、装置の使用可能期間を検査。
(2)脱硝触媒の目詰まり除去工事
└脱硝触媒の工事を管理していただきます。
「脱硝触媒」は脱硝の際に使用される部品です。
ハチの巣のような形にたくさんの穴が空いており、長く使っていると徐々にそこに石炭の灰が詰まります。
それらを取り除く際に当社が開発した装置が使われるため、スタッフを指導します。
(3)脱硝触媒洗浄再生工事
└脱硝触媒洗浄再生工事とは、触媒を使用することで低下した性能を回復するため、化学洗浄し再生する工事です。
作業員への指示、工事の管理を行い、
(2)(3)は実際の工事は別スタッフが実施、
(1)(2)は全国の火力発電所で実施、
(3)は当社大牟田事業所での工事となります。
【入社後の研修】
▼入社~1週間
座学研修で当社のことや、安全教育、環境部のことを学んでいただきます。
▼2週間~1カ月
現場で安全教育を受けていただきます。
▼2カ月
現場でOJT研修を開始。
先輩が丁寧に教えてくれますしマニュアルもあるので、ご安心ください。
【キャリアパス】
等級制度に基づいて評価を行っており、新卒も中途も関係なく頑張りがしっかり評価される体制です。
また、将来的には、お客様との打ち合わせなど上流工程にもチャレンジしていただけます。
お客様対応が苦手な方は、性能試験の報告書や見積書・施工計画書の作成に専念できますので、ご安心ください。
チーム/組織構成
20代~60代の11名が在籍!
一緒に出張に行ったり作業したりするので、年齢の壁を感じることなく何でも話せる雰囲気があります。
子育てと両立する先輩も多く、家族の予定がある際にもサポートし合える風土があります。
■組織名称:環境部
■男女比:★えるぼし認定企業
■定着率:定着率97%
【未経験歓迎】安定基盤で長く活躍したい方・イチからスキルを身につけたい方歓迎!/高卒以上・要普免
【応募条件】
■高卒以上(機械・環境資源・化学・工業系学科)
└工業高校・高専卒の方も大歓迎!
■基本的なPCスキル(Word・Excel)
■要普通免許(AT可)
\\ 経験は問いません //
ほとんどの先輩が未経験からスタートしています!
マニュアルを完備しているので、安心してご応募ください!
\\ こんな方はぜひご応募ください //
■工業高校・高専・大学で機械、環境、資源、化学に関する課程を修めた方
■工具の扱いに慣れている方
■ガス・水質分析の知識がある方
【福岡募集/U・Iターン歓迎】
福岡県福岡市東区名島2丁目18番20号
アクセス:「名島駅」から徒歩12分
※将来的には転勤・異動の可能性あり
※全国出張あり(火力発電所がある地域)
※受動喫煙対策あり:勤務地は原則禁煙
★全国のグルメ・観光を楽しめる!
出張中は退勤後・休日に、その地の名産品や観光を楽しめます。
現在活躍中の社員たちも、出張中のプライベートな時間を活用し、趣味を楽しんだり、おいしい料理を堪能したり、周辺の観光スポットを訪れたりしています。
出張中は休日も日当(出張手当)が支給されますので、自己負担も少なく安心です!
8:40~17:30(休憩1時間)
■フレックスタイム制での勤務も選択可能
フレキシブルタイム/7:00~21:00
コアタイム/11:00~14:00
※標準的な労働時間例:7時間50分
■平均残業時間
30時間
以内
正社員
※試用期間はありません。
月給24万8500円~39万7900円+諸手当
※年齢、経験、能力を考慮の上、決定します
※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください
★配属先となる環境部11名の平均年収:680万円(2024年度実績)
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(上限15万円/月)
■時間外手当
■役職手当(4万円~/月)※支給条件あり
■住宅手当(自家保有者が対象/3500円~7000円/月)
■家族手当(配偶者:1万5000円、子1人あたり1万円~2万円/月)※支給条件あり
■出張手当(出張中の休日も支給)
■資格手当
■賞与
年2回
(6月・12月)★昨年度実績5カ月分
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収420万円
~670万円
■社員の年収例
30歳/月収25万8500円
45歳/月収38万3800円
■社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■保養所(九電グループ共同保養所・山下湖ロッジ)
■資格取得支援制度
■各種慶弔金
■コミュニケーション推進制度
■ホークス・アビスパ年間指定席
■通信教育終了祝金制度
■社用携帯貸与
■借上寮(会社負担85%)、借上住宅貸与(会社負担65%)※上限あり
<年間休日>
127日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)※状況に応じて休日出勤が発生する場合がありますが、代休を取得いただきます
■祝日休み
■年末年始休暇(12/29~31、1/2~3)
■リフレッシュ休日(年間5日)
■有給休暇(昨年度取得実績:平均15.2日)
■傷病積立休暇
■結婚休暇
■産前産後休暇
■育児休業(取得実績あり)
└2024年度取得実績:男性・女性ともに100%
└育休取得後復帰率100%
└環境部の先輩も8名が取得済みです!
■介護休業(取得実績あり)
■受験休暇
■慶弔休暇
★有給・公休を組み合わせて、5日以上の連続休暇も可能です!
■社員数 1363名
(事務営業職 374名/技術職 989名) ※2024年4月時点
■男女比 男性8:女性2
■3年未満離職率 3.0%
■平均有休取得日数 15.3日 ※2023年度実績
■平均勤続年数 17.86年 ※2024年4月時点
■育休取得率 男性100% 女性100% ※2024年度/1月までの実績
■育休取得後復帰率 100%
電力サポートだけでなく、保険、旅行、ショッピングサイト運営など、多角的に事業展開を行っている当社。九電グループの一員としての安定基盤をバックに、社員が働きやすい環境を整えています!
■九州電力
■日本郵船
■三菱マテリアル
■太平洋セメント
■UBE(旧宇部興産)
■麻生セメント
■三井住友海上
■アフラック
■東京海上日動
■JTB など