株式会社横浜LSP
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社横浜LSPの過去求人・中途採用情報
株式会社横浜LSPの 募集が終了した求人
物流管理職候補/月給最大50万円/5日以上の連続休暇可
- 正社員
- 転勤なし
雑貨や食品を配送する物流センターにて、全体を管理するセンター長候補、または配送管理をお任せします。
具体的な仕事内容
経験や適性に応じて、下記いずれかのポジションをお任せします。安定稼働のため効率よくセンターを管理し、働きやすい環境をつくっていきましょう。
【センター長候補(運営管理)】
■運営に関わる計画の立案/実行
┗予算達成のための取り組みや、未達の場合の改善提案・実行 など
■予算および損益等の収支管理
■センター業務に対する安全管理・安全教育
■配送に伴う顧客との情報共有 など
物流センターにおける運営・収支・労務等にかかわる管理業務全般を担当します。今回は新拠点に配属となるため、ほか管理者を始めドライバーやほか社員とも意見を交わしながら、職場環境をつくっていきます。
<キャリアパスについて>
試用期間終了後に面談を行い、スキルや実績を考慮して主任や係長、課長へと昇格する流れです。グループ全体の評価制度に照らし合わせつつ、個人目標の達成度なども評価します。
【配送管理】
■配送コースのダイヤグラム作成
■トラックの配車管理
■ドライバーの点呼やシフト管理
■人員・配送商品の品質管理
■トラック事故防止に向けた安全対策 など
効率的に配送ができるよう、人員・車両の管理業務全般を担当します。配送エリアは東京都・神奈川県のドラッグストア。約120店舗を1日で配送できるよう、配車していきます。
<入社後の流れ>
入社後は座学やOJTで業務をレクチャー。ほか、グループ共通の社内免許を取得し、現場の業務も経験いただきます。
また、安全に関する会議や各拠点での課題提起、個人に対する声かけなど、可能な限り事故防止の取り組みを行っています。
チーム/組織構成
構内のスタッフは現在40~50名程度。協力会社の倉庫で、配送全般を請け負う形となっています。今回入社される方は、この厚木猿ヶ島センターのオープニングスタッフとしてご活躍いただきます。
【学歴不問】物流倉庫での業務経験をお持ちの方(分野不問)※社会人経験10年以上も歓迎
<活かせる経験・スキル>
■運行管理経験
■マネジメント経験
■物流センターや運輸会社での配送業務経験
┗配車管理・ドライバー点呼 など
■配送ドライバー経験
<こんな方を歓迎します>
■自分の意見・意志をしっかり伝えられる方
■相手のことを考えてコミュニケーションが取れる方
■明るく元気な対応を心掛けられる方
■安全意識を持って業務に取り組める方
※社会人経験10年以上、ブランクのある方も歓迎
面接では前職での働き方やポジションなど、経験をどう活かせるかといった点を中心にお伺いしていく予定です。
【転勤なし/新拠点での勤務!】
厚木猿ヶ島センター/神奈川県厚木市猿ケ島字片池5番
※車通勤OK
※受動喫煙対策あり
【センター長】
8:30~17:30(所定労働時間8時間 休憩1時間)
【配送管理】
15:00~24:00(所定労働時間8時間 休憩1時間)
正社員
試用期間3カ月(期間中の待遇変動なし)
【センター長候補】
月給40万円~50万円(固定残業代含む)
【配送管理】
月給30万円~40万円(固定残業代含む)
(共通)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず42時間分を、月9万円~12万円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※経験、能力により決定
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収480万円
~600万円(センター長候補)
年収360万円
~480万円(配送管理)
■社員の年収例
年収600万円(センター長候補/入社2年目)
年収450円(配送管理/入社3年目)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■各種資格取得支援制度あり(費用本人負担ゼロ)
■健康診断
■各種レクリエーション活動(任意参加)
■研修制度
■従業員持株会
■退職金制度
■Being group ポイント制度(入社祝・誕生日等で付与)
※ポイントはお好きな福利厚生と交換可能。
例:家電製品、カタログギフト等
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(シフト制) ※日曜日はセンター自体がお休みとなります。
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
取得実績あり
■育児休暇
取得実績あり
■リフレッシュ休暇(年2日)
■5日以上の連続休暇OK