マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社加納

葬儀

大阪府豊中市中桜塚2-12-2

株式会社加納の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 5件あります!

株式会社加納の 募集が終了した求人

経理/未経験歓迎/賞与5カ月/定時退社可/転勤なし

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【万全なサポート体制あり】経理に興味がある方は気軽にご応募ください♪
具体的な仕事内容
\未経験者歓迎/
ご経験がある方も、ない方も、先輩が丁寧に指導していくのでご安心ください!

【お任せすること】

■経理
・現金出納
・見積書、請求書の作成
・会計ソフト(会計王)の入力
・決算業務
・支払い業務
・売上計算
など

※入社後は業界知識を身につけるために、請求書の作成からお任せする予定です。

【入社後の流れ】
入社後は会社のことや葬儀の基礎知識を1~2日間学びます。
その後現場でOJT形式で指導し、やりながら覚えていきましょう。
研修期間はきっちり決まっていませんので、一人ひとりの習熟度に合わせて指導していきます。

【ポイント】
★業務改善にも積極的に取り組める
当社では、新しいことに前向きに取り組んで実現できる環境です。
「こんな制度を取り入れるのは?」「新しいシステムを導入するのは?」など、業務改善やより良い職場環境づくりのためのアイデアを積極的に募集します。

★キャリアアップ
半期ごとに、面談を通して目標設定と前回からの達成度合いを話し合い、6段階のレベルチェックに基づいて、評価を行います。
※毎年多くの社員が昇給
※早い方だと3年くらいで主任へ昇進

チーム/組織構成
現在、人事と経理2名ずつの計4名の社員が在籍中。
その中には、当社で人事を20年経験されている頼れる先輩がいます。
温かい社風の中、困りごとも聞きやすい環境で安心感は抜群です。

★女性管理職活躍中(全社内)

■組織名称:管理部
■男女比:男1:女3
■定着率:定着率95%以上※令和5年度

対象となる方

【未経験歓迎/学歴不問/第二新卒歓迎】未経験から経理にチャレンジしたい方
★業種・職種未経験歓迎
★学歴・経歴不問
★第二新卒歓迎

【歓迎条件】
■経理業務の経験者
■簿記3級取得もしくは同等のスキルをお持ちの方

【こんな方、ご応募ください!】
■人の想いに寄り添える方
■相手の立場に立って物事を考えられる方
■未経験から経理にチャレンジしたい方
■現場の声を大切にしながら組織改善してみたい方

※社会人経験10年以上の方OK

勤務地

【豊中市・本社】<転勤なし/マイカー通勤OK>

■加納会館 本館
大阪府豊中市中桜塚2-12-2

※U・Iターン歓迎
※受動喫煙対策:屋内禁煙

勤務時間

■8:30~17:00(実働7時間30分/休憩1時間)
■平均残業時間
0時間

 ★基本的に定時退社です。

雇用形態

正社員
試用期間6カ月
※期間中の給与額・待遇に変更はありません。

給与

■月給22万2000円~25万円 + 各種手当 + 賞与年3回(実績5カ月分)

\評価制度について/
評価シートを用いて、半期ごとに上司と目標設定を行います。達成度によって評価を行い、それをもとに賞与を支給。
全社的に賞与は5カ月分程度支給していますが、頑張り次第ではそれ以上を目指すことも可能です。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給
■時間外手当
■役職手当(課長月8万円)
■職務手当

■賞与
年3回
(昨年度実績5カ月分)
★決算賞与は毎年連続で支給しています!

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収300万円
~500万円 

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(勤続3年以上)
■マイカー通勤(規定あり)
■健康診断
■予防接種
■社内懇親会(忘年会など)
■研修制度(社内外研修会、ロープレ研修など)
■制服貸与
■ジム・スポーツクラブ補助
■書道習得制度
■副業可(社内規定あり)
■時短制度
■社内表彰制度あり
■誕生日プレゼントあり
■季節の贈り物あり(うなぎ、恵方巻など)

\資格取得支援制度あり/
厚生労働省認定「葬祭ディレクター」の資格を会社負担で取得できます。
技能審査官が当社に在籍しているため、手厚いサポートが可能です。

休日・休暇

<休日・休暇>
■週休二日制
(月7~8日)(※)★土日祝休みも可能です。
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(有給取得率89.5%※令和5年度)
■産前・産後休暇
(取得・復帰実績100%)
■育児休暇
(取得・復帰実績100%)★男性を含む
■介護休暇
★5日以上の連休取得OK

(※)
4月~9月:8日休み/月
10月~3月:7日休み/月

【有給休暇を取得しやすい】
会社として有休の取得を推奨しています。
そのため「子どもの行事があるからお休みしたい」「公休の前後で取り、連休にしたい」といったことも可能。メンバー同士協力し合いながら、有休を取得している環境なので、無理な働き方とは無縁です。

【社員の休日の過ごし方】
・市役所でゆとりを持って手続き
・病院の予約をスムーズにできる
・レディースデーで映画を安く鑑賞
・国内、海外旅行も安く行ける
・人気観光地やスポットに人ごみを避けられる
など、平日休みなではのメリットもたくさんあります◎

当社について

地域の方々にとって敷居が低い、身近な存在を目指している当社。
一般的には葬祭会館は、何か特別なことがあったときにだけ来る場所ですが、地域の方々にとって身近な存在にするために、特徴的な取り組みを行っています。

誰もが気軽にお越しいただけるように工夫しているため、お客さまから「葬祭のことは馴染みのある加納会館に相談しよう」と思ってくださり、新しい依頼に繋がることもあります。

<イベント開催例>
・高級スイーツプレゼントの抽選会
・お花のアレンジメント

YouTubeチャンネルもあります!

社員のインタビュー映像やはたらく風景、1周年祭など会館イベントの様子、会長インタビューなど、いろいろな動画をあげています。ぜひご覧いただいて、当社の明るく前向きな雰囲気を感じ取っていただきたいです。


出典:doda求人情報(2025/4/7〜2025/6/8)

株式会社加納の 募集している求人

全5件

出典:doda求人情報(2025年8月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。