有限会社NASH
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
有限会社NASHの過去求人・中途採用情報
有限会社NASHの 募集が終了した求人
ロケバスの運行管理事務/土日祝休み/月給27万円/未経験歓迎
- 正社員
- 転勤なし
【未経験でも安心スタート】ロケバスの運行サポート事務/書類の作成・管理、電話・メール対応など
具体的な仕事内容
事務として、ロケバスの運行をサポートする仕事をお任せします。
━━━━━━━━━━━
【お任せする仕事内容】
━━━━━━━━━━━
■書類の整理、保管
ドライバーの運行日報や点呼記録を決まったフォルダに分けて整理し、保管します。
■運行スケジュールの作成
システムで「目的地」「時間」などのデータを入力し、運行スケジュールを作成します。
■電話・メール対応
お客様からの問い合わせ対応や、ドライバーとの調整を行います。ドライバーとのやり取りは、社用スマホのグループチャットも活用。撮影スケジュールや要望の伝達・調整を行い、ロケバスの運行をサポートします。
■オフィス内事務、庶務
オフィスの備品管理や清掃などの庶務全般、来客対応を行います。
未経験でも安心!入社後の流れ
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎まずは簡単な作業からスタート!
書類の整理などからお任せします。先輩がマンツーマンで教えますのでご安心ください!
▽
◎社内対応やデータ入力にも挑戦!
システムの操作を覚えながら、一つずつできることを増やしていきましょう。
▽
◎入社半年~1年ほどで一通りの業務を習得!
慣れてきたら、点呼対応や車両の管理などもお任せしていきます。
チーム/組織構成
同じ業務を担当する先輩社員1名と、内勤メンバー2名が在籍。
隣でサポートしますので、分からないことは何でも聞いてくださいね。
堅苦しい上下関係はなく、普段から何気ない雑談で盛り上がったり、一緒にご飯に行ったりと仲が良いことが特長。ドライバーとのコミュニケーションも多く、誰とでも話しやすい雰囲気の職場です。
■男女比:男性1名:女性2名
■年齢構成:20代~30代活躍中
【未経験歓迎/学歴不問】人柄重視の採用です!オフィスワークデビュー歓迎★チームワークを大切にできる方
■基本的なPCスキル(入力程度)
特別な経験・知識は必要ありません。イチからしっかり教えます!
\このような方を歓迎します/
◎ファッション業界を支える仕事に興味がある
◎コミュニケーションを大切にできる
◎素直な姿勢で知識を吸収できる
◎オフィスワークでスキルを身につけたい
◎チームワークの良い職場で働きたい
#未経験歓迎 #学歴不問 #第二新卒歓迎
\人柄重視の採用です/
面接はお互いのことを知る場として、普段通りのあなたとお話しできれば嬉しいです。堅苦しい雰囲気は一切ありませんので、緊張せず、リラックスしてお越しください。
【転勤なし】東京都世田谷区三宿1-6-14 1F
東急田園都市線「池尻大橋駅」より徒歩10分
※受動喫煙対策:屋内禁煙
10:00~19:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
20時間
以下
正社員
試用期間1カ月~2カ月
※試用期間中の待遇は下記給与欄を参照ください
月給27万円以上
※スキル・経験を考慮して決定します
<試用期間1カ月~2カ月>
月給25万円以上
■賞与
年2回
(2月・8月)
■昇給
年1回
(5月 ※給与改定)
■入社時の想定年収
年収350万円
以上(月給27万円+賞与)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■時間外手当
■資格取得支援制度
■服装自由(私服勤務OK)
■髪型・ネイル自由
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■育児休暇
■生理休暇
★5日以上の連休取得OK(年末年始、GWなど)
※土日祝にも撮影がありますが、原則休日出勤はありません
業務の流れを身につけながら「運行管理補助者」へ選任。さらなるステップアップとして、国家資格である「運行管理者」の取得も目指せます。
取得にかかる費用は会社が補助し、試験の勉強で分からないことがあれば、いつでも先輩に質問できる環境です。
資格を取得することで業務の幅が広がり、一生役立つスキルが身につきます!