マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

サンコー・エア・セルテック株式会社

航空運輸業

東京都千代田区神田神保町3-10-2共立ビル 2F

サンコー・エア・セルテック株式会社の過去求人・中途採用情報

サンコー・エア・セルテック株式会社の 募集が終了した求人

物流機械サービスエンジニア/未経験歓迎/年休121日/転勤無

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【2カ月の入社後研修&チームで配属】物流機械システムの設置・保守・メンテナンスをお任せします!
具体的な仕事内容
倉庫で使われる機械のメンテナンスなどをお任せします。
最初の2カ月間は独自の育成カリキュラムを用意しており、未経験メンバーも多数活躍しています!

★ 仕事内容
──────
物流倉庫や製造工場内で使われる、
機械やロボットをメンテナンスします。

◆どんな機械を扱う?
[はこぶ]ベルトコンベア
 ⇒ 倉庫に届いた荷物を移動させる。
[わける]自動仕分け機
 ⇒ 荷物を設定した通りの場所に仕分ける。
[しまう]無人搬送機・クレーン
 ⇒ 高さ30m超の大きな棚に収納される。

◆担当する仕事内容は?
◎設置・据え付け工事
 ⇒ 新しい機械を倉庫などに設置します。
◎年次・月次点検
 ⇒ メインの仕事。異常がないか確かめます。
◎部品交換・修理 
 ⇒ 点検で異常があったら、部品を交換。
   正しく動くように修理します。

★ 自社研修センターで
  ゼロから学べます!
───────────
ビジネスマナーから専門的な技術まで、
約2カ月間、自社の研修センターで学べます!

▼道具や仕組みを覚える
◎必要な基礎知識を座学で習得
◎使う道具の名前や形状も覚える
◎電気の記号や回路についても学習
◎もちろん安全衛生に関する講習も受講

▼研修の中で実践も!
◎ベルトコンベアを実際に分解・組み立て
◎中の構造や機構の仕組みを覚えられる
◎同時に道具の使い方やコツも習得!

▼万全の体制で現場へ(3カ月目~)
◎作業は自社の先輩と2人以上で行う
◎最初は先輩に教わりながらサポート
◎徐々に難しい作業にもチャレンジ

1年程度すると、一通り問題なく業務ができるようになります!

チーム/組織構成
配属先の「整備事業部」は全国6拠点に120名が在籍。20代~30代が多く活躍しており、完全未経験のメンバーも数多く活躍しています。平均勤続年数は12年と長く働ける環境です!

★「見て覚えろ」はありません!
“背中で覚えろと言われそう” “怖いベテランがいそう” なんてことは一切なし。会社の体制や安全の面でも、一人ひとりにしっかり覚えてもらわなければいけないので、若手もベテランも、丁寧に教えています!

対象となる方

【未経験歓迎/学歴不問】機械いじりが好きな方・手に職を付けたい方大歓迎!★ブランク不問・第二新卒歓迎
\ こんな方は歓迎します /
★機械いじり・車やバイクいじりが好きな方
★手先を動かすことが好きな方
★手に職をつけたい方
★安定した会社で長く働きたい方

━━ 未経験歓迎/社会人デビューも応援!━━
◎職種・業種・社会人未経験の方も大歓迎!
 先輩がしっかりサポートします!
◎第二新卒、社会人10年以上の方も歓迎
◎学歴やブランク、前職の雇用形態は不問

勤務地

【基本転勤なし/札幌・仙台・東京・千葉・大阪・山口・福岡・佐賀にて募集/マイカー通勤OK】
自社内もしくは下記の各クライアント様先等になります。

★勤務地一覧
・北海道札幌市白石区菊水元町七条2-7-4
・宮城県仙台市太白区鈎取本町1-10-1
・東京都江戸川区
・千葉県船橋市西浦2-9-5(整備事業部)
・大阪府泉佐野市りんくう往来北2-21
・山口県光市
・福岡県大野城市
・佐賀県鳥栖市蔵上町668-7

★U・Iターン歓迎
└Web面接で全国どこからでも選考を受けていただけます!
※受動喫煙対策:あり

勤務時間

1年単位の変形労働時間制
※週平均労働時間40時間以内

<勤務時間例>
(1)8:00~17:00
(2)9:00~18:00
※担当業務により変動します
■平均残業時間
20時間

~30時間程度

雇用形態

正社員
試用期間3カ月
※期間中の待遇に変更はありません

給与

月給20万円~28万円 +各種手当+賞与+残業代全額支給
※上記はあくまでも最低給与です
※学歴・年齢・経験などを考慮の上決定します

【月収例】
■月収25万2000円(23歳・入社3年2カ月)
◎月給:19万5000円
◎残業代:4万9000円 ※固定ではありません
◎特殊技能手当:8000円
・経験:3年2カ月
・資格:フルハーネス特別教育
    クレーン特別教育

■月収29万7500円(32歳・入社4年11カ月)
◎月給:21万3500円
◎残業代:3万8000円
◎職責手当:1万3500円(副主任)
◎家族手当:1万3000円(子ども2人)
◎住宅手当:4500円
◎特殊技能手当:1万5000円
・経験:4年11カ月
・資格:フルハーネス特別教育
    クレーン特別教育
    低圧電気取扱業務特別教育
    第二種電気工事士

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(上限5万円)
■残業手当(100%支給)
■特殊技能手当(資格・力量)
■家族手当:扶養家族1人目1万円、2人目以降3000円
(例:配偶者と子2人を扶養の場合、1万6000円)
■住宅手当:月額4500円(配偶者又は扶養家族がいる場合)
■深夜勤務手当:850円/回(4時間以上の勤務の場合)
■呼出手当:425円/回(30分以上の勤務の場合)

■賞与
年2回

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収270万円
~300万円

■社員の年収例
年収393万円(入社4年目・30代)
年収338万円(入社3年目・20代)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(勤続3年以上)
■リファラル採用制度
■慶弔見舞金制度
■資格取得支援制度(取得費用を会社が負担)
■社内表彰制度(無事故・永年勤続 など)
■研修制度(入社後研修など)
■制服貸与
■単身者用の寮・社宅あり
■マイカー通勤可(許可制)
■福利厚生サービス(ベネフィットステーション)
※社員やその家族が宿泊施設・映画館・飲食店を割引価格で利用できるサービス

休日・休暇

<年間休日>
121日
以上

<休日・休暇>
■週休二日制
※会社カレンダーによる(担当業務により、土日出勤が発生することもあります)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(※取得率70%以上/年5日以上の有給取得を推奨しています)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■特別休暇
★通常の休日と組み合わせて5日以上の連休取得も可
★休日出勤の際は必ず振替休日を取得

年間121日以上の休日があるので、プライベートも充実できます!

単身者用の寮・社宅あり!

神奈川県川崎市と千葉県成田市に、
単身者向けの寮があります。

それ以外の地域でも「借り上げ社宅」として、
会社がワンルームを借り上げ、住まいをご用意。

配属先の拠点から近い場所で手配をするので、
入社される方のお部屋探しの負担もありません!

利用料は『月2万8500円+水道光熱費』と格安。
月4万円~6万円などの物件を自分で探して、
自分で敷金・礼金を払って……といった負担がなく、
初期費用もその後の月々の生活費も浮きます!

自社所有の研修センターあり

いきなり「現場で覚えろ」なんてことはありません。
【自社所有の研修センター】があるので、
最初の約2カ月間はじっくり研修で学べます!

座学だけでなく、実践的な技術も得られるよう、
センター内にはベルトコンベアなども設置。

現場で限られた作業時間の中で学ぶ前に、
じっくりと「部品の外し方」や「工具の使い方」、
「分解したものを元に戻す手順」などを、
研修センターで習得することができるんです◎

経験豊富な先輩が、親身に教えていくので、
入社時は経験ゼロ・知識ゼロで大丈夫です!


出典:doda求人情報(2025/4/21〜2025/6/22)

サンコー・エア・セルテック株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。