コロコートジャパン株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
コロコートジャパン株式会社の過去求人・中途採用情報
コロコートジャパン株式会社の 募集が終了した求人
工業用ポンプのメンテスタッフ/年休125日・グローバル企業
- 正社員
- 転勤なし
工場等で使用されるポンプ等のメンテナンス(コーティング・分解組立)をお任せします。
具体的な仕事内容
経年劣化や流れが悪くなったポンプ等のメンテンスとなります。
<業務例>
・分解
・コーディング箇所の研磨
・コーティング
・整備、組立業務
など
どこのモノづくり現場でも通用する汎用的なスキルを身につけることができ、
扱う製品によって様々な技術が求められるため、
ゆくゆくは高い専門性を身に着けていくことも可能な環境となっております。
必要に応じて会社負担で外部研修を受けていただき、
資格取得のサポートもしております。
【入社後の流れ】
ご経験や適性に応じて、少しづつできる業務からお任せをします。
OJTがメインとなりますが、
毎週のグループMTGにて困りごとや相談事項を共有し、それに応じて上長がマンツーマンで指導も行っています。
若手社員も多いため、
昔ながらの「見て覚える」ではなく、手取り足取り同じ目線に立って教えております。
【評価制度】
時代に合わせた透明性の高い評価制度を整備し、
頑張りや成長をしっかりと給与へと反映する体制を整えております。
一般社員に関しては10項目の評価項目を設け、客観的に評価を実施。
定期的な面談時にそれをお互いに確認しながら評価を行っております。
チーム/組織構成
製造部(組立部・コーティング部・加工部)へ配属となり、
コーディング部に所属予定です。
現在は製造部には25名在籍しており、
職人気質というよりは面倒見の良い先輩が多い環境です。
■男女比:男性:100%
■年齢構成:コーディング部(20代:3名 30代:1名 40代:9名 50代以上:4名)
【未経験歓迎】世界に通じる技術を/学歴不問・第二新卒もが大歓迎!◆モノづくりに携わりたい方
\ こんな方におすすめ! /
★ 何かしらのモノづくりに携わってきた方
★ 他社でも通用する技術力を身に着けたい方
★ 多数の資格を取得したい方
◎整備やメンテナンスのご経験をお持ちな方は大歓迎!
◎下記の資格をお持ちな方
・クレーン免許
・フォークリフト免許(1t以上)
・玉掛け技能講習
■======■
今後を担うメンバー募集となります。
そのため、これまでのご経験や学歴は不問です。
もちろん、第二新卒の方や社会人経験10年以上の方もまずご応募ください!
一人前の技術者にしっかりと育てていきます!
【事業所名】本社
【所在地】兵庫県 加古郡 稲美町印南字川北2521-1 (土山駅よりバス10分)
【最寄駅】 JR 山陽本線 土山駅
【喫煙環境】屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
【備考】マイカー通勤可(無料駐車場あり) ※変更範囲:全国の当社拠点
【転勤】無
08:30~17:45(所定労働時間8時間)
【休憩】75分
正社員
月給200,000円~300,000円
(別途、残業時間に応じで残業代を支給。)
(住居・家族 / 役職・職能手当含む。)
※経験やスキル、年齢などを考慮して決定します。
※試用期間3ヶ月。期間中の待遇に変動なし。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
会社の業績により特別ボーナスが支給される場合があります。
昨年度実績 全従業員へ10万円支給
■賞与
年2回
※8月・12月
■昇給
年1回
※4月
■入社時の想定年収
年収450万円
34歳/未経験入社
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
資格を取得するための研修制度
通勤手当:上限4万円/月
昼食はお弁当を支給します。
【資格取得支援の一例
・小型移動式クレーン運転技能講習
・フォークリフト免許
・有機溶剤作業主任者
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
10日~20日
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇