マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

ラクスル株式会社

Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル)

東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー 19階

ラクスル株式会社の過去求人・中途採用情報

ラクスル株式会社の 募集が終了した求人

法人向け提案営業(課題発掘~解決)/年200%以上の成長事業

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 上場企業
仕事内容

【IT×課題解決】顧客の潜在ニーズを引き出し、企業の困り事を解決する提案営業
具体的な仕事内容
\仕組みを変え 顧客に新たな”当たり前”を届ける/

法人向けSaaS『ラクスルエンタープライズ』
企業の印刷・販促活動を”ラク”にするサービスを提供しています。
ラクスルのセールスは、企業の困り事に深く入り込み、課題解決のパートナーとして顧客に向き合います。課題のヒアリング~サービスの提案~導入・継続利用促進まで一貫して担当し、顧客に新たな仕組みを提供を行う事がミッションです。

ヒアリング・提案を繰り返しながら、企業のビジネス構造を変えていく──
顧客のビジネスパートナーとして、活躍しませんか?

【具体的な業務内容】
・新規顧客の開拓
・課題のヒアリング~課題特定~サービス提案
・導入後の振り返り・継続利用促進の提案
・開発チームへのFBを通じたプロダクト改善
・IS、他部門との連携による新たな市場、顧客拡張
____

<当ポジションの魅力>

◆顧客に変化を届け、共に成長を創る「本質的な提案」
顧客課題を深く理解し、解決を通じて顧客の「理想」を実現します。提供するのは、顧客自身も気づいていなかったような、一歩先の「納得感」のある解決策。

◆多様なプロフェッショナルとの共創で、成長を加速
多様な経歴を持つ優秀な仲間がラクスルには集結しています。知見やノウハウを掛け合わせ、大きな成果を生み出せます。刺激的な環境で、キャリアを圧倒的な速度で成長させませんか?

◆豊富な機会提供とキャリアの広がり
急成長段階の未完成な組織だからこそ、機会提供に溢れ、個人の成長速度も加速します。入社後早期から事業の中核を担い、新規領域の立ち上げ・マネジメントなど、自身のキャリアと会社の成長をつなげましょう。

チーム/組織構成
【20代~30代中心に活躍中!多様な経験が集まり、成長を加速させる環境】
IT・SaaSベンチャー、人材、コンサルティング、メーカーなど、多種多様な業界で培われた経験とスキルを持つプロフェッショナルが結集しています。それぞれの強みや視点を持ち寄り、活発な議論を通じて互いに刺激し合い、高め合える環境です。
異業種からの転職者も多く、これまでの経験を存分に活かしながら、新たな知識やビジネス視点を吸収し、自身のキャリアを加速させたい方にはぴったりな環境です。

■組織名称:ミッドマーケットセールスグループ

対象となる方

【学歴不問・業界未経験歓迎】意欲重視/顧客の課題に向き合う提案/スピード感ある成長環境に興味がある方
■募集要項
・法人営業経験をお持ちの方(1年以上・業界不問)
・顧客課題に向き合う提案型営業に興味がある方
・変化スピードも早く刺激のある環境での成長を求めている方
・裁量を持って成長を牽引したいというベンチャーマインドをお持ちの方

■歓迎
・無形商材(広告・人材・ITサービスなど)の提案営業経験
・SalesforceなどのSFA/CRMツールの活用経験
・質×量の両面を意識した営業活動経験
・コンサルティング型の営業経験

\こんな方はご活躍いただけます!/
・顧客の課題解決・深い関係構築に挑みたい方
・自律的に考え、行動し、成長を楽しめる方
・新たな仕組み・組織づくりに関わりたい方

選考のポイント

「RAKSULの採用はマッチングを、最も大切にしています。」

実業務に近い課題に取り組む『ワークサンプル』を通じ、スキル、考え方、価値観まで、お互いの理解を重視しています。
(▼『選考の流れ』参照)

勤務地

【新オフィス!/駅近/リモートOK/転勤なし】
■本社(麻布台オフィス)/東京都港区麻布台1丁目3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー 19階
※受動喫煙対策:あり(敷地内全面禁煙)

★今年2月に移転したばかりの新オフィス
「LANDSCAP-ING(造園)」をコンセプトに、自然と人が集い、創造的なコミュニケーションが生まれるバイオフィリックデザインを取り入れた空間です。

★アクセス
○東京メトロ日比谷線「神谷町駅」(地下通路直結)徒歩約6分
○東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」徒歩約7分

★ハイブリッドワーク実施中
出社とリモートワークを組み合わせた働き方を実施しています。

勤務時間

【フレックスタイム制】

▼フレキシブルタイム
5:00~11:00、15:00~22:00

▼コアタイム
11:00~15:00(10:00~15:00/※週初めのみ)

▼1日の標準労働時間
8時間

雇用形態

正社員
試用期間:3カ月
※労働条件に変更はありません

給与

月給31万0,000円~48万9,000円(固定残業代含む)
+賞与(半期に一度)

※固定残業代は、時間外労働の有無にかかわらず45時間分(8万5,000円~13万5,000円)を支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
※前職給与を考慮の上、経験・スキルに応じて決定します

■賞与
あり(半期ごとに業績・成果に応じて支給)

■昇給
あり(半期に一度)

■入社時の想定年収
年収450万円
~805万円

■社員の年収例
・25歳(入社1年目):500万円
・28歳(入社2年目):600万円
・30歳(入社3年目):700万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費実費支給
■時間外手当(固定残業超過分)
■私服勤務
■髪型・ネイル自由
■リフレッシュルーム
■部活動
■借上社宅制度
■企業型確定拠出年金制度
■ハイブリッドワーク実施(出社・リモートワークの掛け合わせ)
■入社後研修あり

\子育て支援も充実!/
■育児介護休業制度
■産育休復帰祝金制度
■企業主導型保育園利用制度
■復職祝い金

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(入社時に5日間・半年後に5日間を付与)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■リフレッシュ休暇
■特別休暇
■サンクスホリデー

★5日以上の連続休暇取得可能

急成長フェーズの組織拡大を共に作る

RAKSULは今、新たな事業成長フェーズに突入しています。
創業から15年弱、印刷業界を起点に産業構造を変革し、数百億円規模へと成長。
そして今、より広義の意味でのプラットフォーマーとして新たな価値創造に挑んでいます。
またエンタープライズ事業においては、数兆円規模とも言われる商業印刷の法人市場へ本格進出を開始。
立ち上げからわずか5年で3,000社超の導入を達成し、事業と共にセールスの規模・役割・ミッションも拡張しております。
組織も、事業も、進化の途中──
変化の中心で、次の成長を生み出すコアメンバーを求めています。

圧倒的な成長率と拡張戦略

RAKSULは、2024年7月期第3四半期時点で、
売上高は前年同期比+24.6%、
売上総利益は+39.8%と、
収益と事業基盤の両面で力強い成長を遂げています。
期中には6件のM&Aも実施。
周辺領域への事業拡張を進め、クロスセルの余地拡大と売上総利益率の向上を狙っています。
ROEは15.8%と高水準を維持し、健全な収益性と非連続成長を両立しています。
さらに現在、アジアを中心にPoCを進めながら、グローバル展開への布石も打ち始めています。
ミッドマーケットセールスグループの組織規模も20~30名から100名超へ拡大を見据え、事業成長とともにダイナミックな進化を続けています。


出典:doda求人情報(2025/4/28〜2025/6/29)

ラクスル株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年8月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。