マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社Select Buddy

システムインテグレータ(SIer)

東京都新宿区新宿1-9-10YKB東ビル3F

株式会社Select Buddyの過去求人・中途採用情報

株式会社Select Buddyの 募集が終了した求人

動画編集(YouTube・SNS)/フルリモ・副業/土日祝休

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【未経験歓迎!好きを仕事に】YouTube・TikTok・VTuberなど動画編集のプロに成長!
具体的な仕事内容
===SUMMARY===
★YoutubeやSNS動画の編集に挑戦
★今注目のスキルをゼロから習得
★副業・在宅など多彩な働き方が可能に♪

***

《入社後の流れ》
スキルチェック&希望・適性ヒアリング、
個別カリキュラムで研修期間がスタート。
メンター講師制度があり、1対1で指導を受けられる♪
将来はフルリモート、副業との両立、
フリーランスなど多様な働き方が可能です!

《主な研修プログラム》
・PC基礎研修
∟PCの基礎知識/Officeツール
・動画研修
∟Premire Pro/After Effects
・Vtuber研修
∟Live2D/CLIP STUDIO/blender
・SNS運用・マーケティング研修
・デザイン研修
∟HTML/JavaScript/Photoshop/Illustrator など
※研修期間は平均1年前後。
 自分のペースで知識を身に付けられます!

《具体的な仕事内容》
・動画編集
∟企業のYoutube動画制作、HP掲載用動画の制作
・Vtuber関連
∟キャラクターデザイン、2Dモデリング、3Dモデリング
・SNSアカウント運用
∟企業のYotubeアカウント企画、TikTok運用 など
★あなたの理想のキャリアパスを実現!

《身につくスキル》
◎動画編集技術
◎ビジネスマナー
◎IT・WEB知識
◎マーケティングスキル など
◎キャラクターモデリング制作

《キャリアの選択肢》
◎フルリモート・コワーキング
◎副業との両立
◎フリーランスとしての独立 など

当社はあなたの成長を全面的にサポート!
将来が楽しみになるチャレンジを
SelectBuddyで一緒に始めましょう♪

チーム/組織構成
\ほとんどがゼロからのスタート!/
前職は営業・接客・介護などさまざま。
経験ゼロからスキルを磨き、
今では立派なクリエイターとして活躍中!
平均年齢25歳!同世代と成長できる環境です♪

■男女比:6:4
■年齢構成:平均年齢25歳
■定着率:定着率95%

対象となる方

【学歴不問・未経験歓迎】第二新卒歓迎◆動画/Webクリエイターに興味ある方!手に職をつけたい方歓迎!
\一つでも当てはまればOK!/
◆新しいことに挑戦したい
◆将来は副業と両立したい
◆フリーランスを目指したい
◆リモートワーク、コワーキングなど
 理想の働き方を叶えたい

\こんな方は活躍できます/
◎コミュニケーション力がある
◎動画、SNSに興味がある
◎クリエイティブな仕事に興味がある
◎向上心をもって取り組める
◎手に職をつけてスキルアップしたい
◎カタチや歴史に残る仕事がしたい

\こんな方を歓迎/
□Web・PCスキルを身に付けたい
□憧れや好きを仕事にしたい
□主体的に学ぶ意欲がある

社員の95%が未経験入社!
先輩も元営業や介護職などから
手に職をつけて活躍中!

選考のポイント

◇ 気軽にお話ししましょう ◇
私服OK、かしこまらずご参加ください!
あなたのこと、私たちのこと
ざっくばらんにお話できたら嬉しいです!
「少し気になった」
そんなきっかけで十分です♪

勤務地

◇転勤なし
弊社または一都三県のプロジェクト先
プロジェクト先によりリモートもあり

【本社】
東京都新宿区新宿1-9-10YKB東ビル3階

※プロジェクト先は自宅から60分圏内の予定
※受動喫煙対策あり/オフィス内禁煙

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩1時間)
※プロジェクト先により勤務時間帯のみ変動する可能性あり
■平均残業時間
3時間

以下

雇用形態

正社員
試用期間6カ月
試用期間中の雇用形態は契約社員
給与:20万円~50万円
固定残業代(4,367円/3時間分)を含む
※超過分は別途支給

給与

月給21万円~50万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず5時間分を、一律月7,533円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給

★給与は経験・スキルを考慮して優遇します

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費規定支給(基本全額支給)
■役職手当
■インセンティブ手当

■賞与
年1回

■昇給
年2回

■入社時の想定年収
年収300万円
~500万円
年収650万円
(経験者)

■社員の年収例
年収700万円/経験5年・29歳(月給45万円+各種手当+賞与)
年収450万円/経験2年・24歳(月給32万円+各種手当+賞与)
年収300万円/経験1年・21歳(月給21万円+各種手当+賞与)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備
 ┗雇用・労災・健康・厚生年金
■交通費支給
 ┗社内規定あり
■協力会社飲食店割引
■職種別研修
■引っ越し支援制度
 ┗U・Iターン支援
■服装自由
■副業OK(社内規定あり)
■健康診断
■提携美容クリニック割引

<研修・教育制度>
■最長1年間の研修制度あり
■社内勉強会あり
■学習用書籍・教材無料貸出
■IT資格取得支援制度あり
■独立支援制度あり

<社内イベントなど>
■社内イベントあり
 ┗軽食パーティーなど
■食事会
 ┗月1回のペースで実施中

休日・休暇

<年間休日>
128日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)※プロジェクト先により変動する可能性あり
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(消化率90%以上)
■産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)
■育児休暇
(取得・復職実績あり)
■リフレッシュ休暇

※5日以上の連続休暇の取得も可能です!

★「安心して働ける」環境が揃っています

動画クリエイターの育成に力を入れ、
働きやすさにもこだわっています。
長く、そして楽しく働けるように、
制度や仕組みも日々進化中!

▼しっかり休んで、しっかり成長
・年間休日128日以上
・土日祝はしっかりお休み(完全週休2日制)
・GWや夏季・年末年始などの連休も満喫
・月の残業は平均3時間以下

▼スキルアップ&やりがいも
・資格取得をバックアップする支援制度あり
・昇給・賞与、頑張り次第でインセンティブも

当たり前をきちんと大切にしているからこそ、
社員の満足度も高く、
復職支援や男性の育休取得にも積極的。

自分の時間も大切にしながら、
クリエイターとしての未来を描ける場所です!

★“やってみたい”をカタチに

「未経験だけど大丈夫かな?」
そんな不安を払拭できるのが、当社の研修体制。
基礎から応用まで網羅した多彩なカリキュラムをもとに、
一人ひとりに合わせて内容をカスタマイズします!

研修はニーズに合わせて新設・アップデートを行うため
「こんな作品を作りたかった!」が叶います。
研修はメンター講師と1対1で実施するため、
自分のペースで学習可能です。

さらに、学んだ技術を使って動画投稿や
キャラクターモデルの販売など、副業につなげることもOK!

将来フリーランスを目指す方にも対応した
柔軟なキャリア支援も魅力の一つ!

あなたの可能性、ここで自由に広げていきましょう!

★先輩たちの成功例をご紹介!

◆ゼロから始めてクリエイターに!
・動画編集もPremiere Proも初体験でしたが、
 基礎から学習できて無事デビューできました!
・研修はLive2DやSNS動画の制作まで幅広く、
 「できた!」という達成感を日々実感!

◆快適な生活スタイルに
・残業続きの毎日から卒業。
 定時退社だから、夜は映画や推し活に没頭!
・朝にカフェで動画アイデアを考えるのがルーティン。
 整った生活が、自分をもっとクリエイティブに!

◆幅が広がりました
・趣味で始めた動画編集が副業に繋がった!
・バズった経験から、SNS動画の演出も得意に。
 今では“指名される”編集者として活躍中!


出典:doda求人情報(2025/5/1〜2025/7/30)

株式会社Select Buddyの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。