マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社デジタルブロックス

システムインテグレータ(SIer)

大阪府大阪市北区鶴野町1-9梅田ゲートタワー13F

株式会社デジタルブロックスの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 12件あります!

株式会社デジタルブロックスの 募集が終了した求人

IT法人営業/未経験歓迎/年休125日/残業月16.2h

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【営業スタイルは問いません】自社エンジニアのスキルを武器に顧客の課題を解決する営業へ
具体的な仕事内容
【募集ポジション①自社サービス営業】※Pick up!は自社サービスについて記載
BizBa-Lead
└営業戦略・ターゲティングからリード獲得までを一貫支援する自社開発サービス。
対象となるのは、新規開拓に課題を感じている法人企業です。
単なる“販売”ではなく、顧客の課題や成長に寄り添い、“つくる側”の目線も持って働ける環境です

■顧客への提案
└提案資料の作成・プレゼン・クロージング(デモ操作含む)
■サービス導入後の定着支援
└操作のレクチャーなど、運用をフォロー
■新規顧客開拓(外注テレアポ会社と連携)
■展示会への参加

\仕事のPOINT/
◇商談はオンライン・訪問で対応!(1日1~4件程度)
外部のテレアポ会社と連携しながら、展示会やSNSなどさまざまな方法を併用して、新規顧客へアプローチします。

◇サービス改善にも携わる
営業の現場で得たリアルな顧客の声を、エンジニアチームにフィードバックし、新機能の提案や改善に携われます。
「こうした方がもっとお客様の役に立つ」と思ったことを、自ら形にできるやりがいがあります。

【募集ポジション②IT人材営業】
ITエンジニアを必要とする企業と、IT人材(エンジニア)を求めている企業をつなぐ仕事です。

①自社エンジニアが活躍・成長できる案件の獲得とその案件をエンジニアへ提案。

②自社の案件に協力いただく、パートナー会社を開拓。
 協力可能なエンジニア情報を獲得し、顧客に提案。

③自社が担当する案件に参画するエンジニアの定期的な状況ヒアリングや現場状況の改善。

チーム/組織構成
現在、営業チームは20~40代のメンバー9名
異業種出身のメンバーも多数活躍中です!
朝礼では全員で案件の進捗やお客様対応状況を共有し、戦略の検討を行っており、風通しの良い環境が特徴です。

★週一回ほめ褒め会(全員で全員の1週間のよかったところをほめ合う)
※上司部下関係なく、同じチームの人の良かった点を褒めあうような取り組みを行っています。

【入社後の流れ】
▽入社時研修
入社後1週間は業界や社内各部署の説明、事業の理解を深める研修を実施。

▽OJT研修
その後はテレアポや商談のロープレ、展示会への同行などを通じて、実践ベースで業務を学んでいただきます。

対象となる方

【未経験歓迎/学歴不問】ITに興味がある・コミュニケーションを大切に業務に臨める方歓迎
【必須要件】
IT業界に興味があり、「どこでも通用する力を身につけてたい」という意気込みがある方

【歓迎条件】※必須ではありません
■IT営業のご経験をお持ちの方
■無形商材営業のご経験をお持ちの方
■新規営業のご経験をお持ちの方

\こんな方が活躍できます/
・人とのコミュニケーションを大切にできる方
・素直に学ぶ、成長意欲のある方
・能動的に行動できる方

◎未経験歓迎
◎学歴不問
◎第二新卒歓迎

勤務地

【転勤なし】
<本社/大阪オフィス>
大阪府大阪市北区鶴野町1番9号 梅田ゲートタワー13階

▽アクセス
各線「梅田駅」から徒歩8分

※受動喫煙防止対策:あり(屋内全面禁煙)

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間 休憩1時間)
■平均残業時間
16.2時間

雇用形態

正社員
※試用期間6カ月あり(期間中の給与・待遇に変動なし)

給与

月給26万円以上(固定残業代含む)+各種手当+賞与年2回

※上記はあくまで最低保障額です。経験やスキル、現・前職の年収を考慮し、最終ご提示いたします

※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、一律4万4000円支給。上記を超える時間外労働分は追加で支給します
※月給には、一律住宅地域手当(3万円)が含まれています

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■時間外手当(超過分)
■出張手当
■役職手当
■Happy手当(夏季休暇時に一律2万円を支給)
■在宅勤務手当(在宅日数分の手当を支給)
■資格手当

■賞与
年2回
(7月・12月)※昨年度実績:約4カ月分

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収360万円
~600万円 ※前職や現職の年収を最大限考慮いたします

■社員の年収例
年収650万円(38歳/課長)
年収500万円(32歳/主任)
年収400万円(25歳/メンバー)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■Happy手当(夏季休暇時期に一律2万円支給)

\ スキルアップを支援!/
■資格取得制度
(対象資格は約140種類、報奨金・受験費を支給)
■書籍購入補助制度(漫画本以外が対象)
■各種勉強会・セミナー受講費負担
■社内セミナー(月1回程度実施)
■社員表彰制度(年1回実施)
■社内ポータルサイト
└社員同士で技術的な質問や回答がやりとりされています。

\不安なく長く働けるように/
■勤続奨励金制度
(勤続10年の節目に奨励金を支給)
■退職金制度(勤続5年以上)
■線虫 N-NOSE 検査(初回のみ会社負担)
■スマートバンド支給

\ コミュニケーション活発化のために/
■社内イベント補助制度(75%は会社が負担)
■社員旅行(隔年)
【評価制度について】
明確な評価基準が定まっており、評価への納得感を持って働ける環境です。
▽上期・下期に面談を実施し、昇給・昇格に反映
▽目標設定は「期待値」に応じて各自で設定していただきます

【ホワイト企業認定GOLD取得】
ホワイト企業の定義は、”家族に入社を勧めたい企業”です。
当社は在宅ワーク推進のため1人1台のノートPCを支給してフリーアドレス化を進めており、また社内チャットツールを活用してオンラインイベントの開催などニューノーマルな働き方に合わせた取り組みを柔軟に展開しています。

休日・休暇

<年間休日>
125日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(5日~7日)
■GW休暇
※カレンダー通り
■夏季休暇
(3日~5日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(年間取得実績 平均:約8日~10日)
■産前・産後休暇
(実績あり)
■育児休暇
(男女ともに実績あり)
■介護休暇
(実績あり)
■看護休暇
(実績あり)
■特別休暇
(結婚、出産、労災など)

■チームワークを大切に―社名の由来

社名にある“ブロックス”には、「ブロック(社員)は一つひとつ小さな無機質なパーツでも、組み合わさればその形は無限に変化し、途方もない可能性を秘めている」という意味が込められており、大きな力を生み出せるようなチームになりたいと、社内公募で決定しました。

そこにIT=“デジタル”技術を重ね合わせることで、世の中のあらゆるITサービスの分野で、“デジタルブロックス”を活かし社会に貢献したいと考えています。

■BizBa-Leadについて

他社が“工数削減”を目的とした改善提案にとどまる中、私たちは営業のPDCAを高速で回す仕組みそのものを提供しています。
“何を提供するか”より“誰が使うか”を第一に設計された当社のサービスは、導入した企業からも高い評価を得ています。

【このサービスで解決する5つの課題】
[1]新規顧客開拓への課題
[2]営業人材の育成課題
[3]営業活動のデータ資産化
[4]人手不足の解消
[5]サービス定着と成果創出

■IT人材営業の魅力

エンジニアと協力しながら新たなプロジェクトへチャレンジすることで、
エンジニアの成長を支援できることが大きな喜びとなります。

エンジニアからは様々な相談もありますが、
親身になって対応することで信頼関係も強まり頼られることでやりがいも増してきます。

業界のトレンドを把握し、エンジニアのキャリアプランを視野に入れた案件をつかむのが
営業の重要なお仕事であり、やりがいとなります。
幅広いIT業界という職種の中で、世の中のニーズに合わせて様々な案件に関われる事が営業の魅力です。


出典:doda求人情報(2025/4/17〜2025/7/16)

株式会社デジタルブロックスの 募集している求人

全12件

出典:doda求人情報(2025年8月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。